タグ

2009年10月19日のブックマーク (10件)

  • まつでんさんの『鉄道のある世の中』の動画

    レイアウトコンテスト2009 まつでんさんの『鉄道のある世の中』の動画です。 ごめんなさい。 ファイルを開けて悩みました。 添付ファイルもひととおり読んでみたのですが、 私の解読力不足もあり、 何からどう手をつけていいのか、 また何を省略していいのか、 判断できませんでした。(^_^;)> それぐらいいろいろ注目ポイントのあるレイアウトです。 つきましては、車輌をひととおり走らせながら撮りました。 雰囲気を見るぐらいならできると思います。

    まつでんさんの『鉄道のある世の中』の動画
  • 都市型密集レイアウト:レイアウトっこ氏: VRM++

    レビューを書かせて頂いておるが、久しぶりに重量級のレイアウトである。 レイアウター画面である。都市密集型レイアウトのお題目通りギッシリとストラクチャー類が配置されている。超高層関連も埋めずに其の勇壮たる姿を表現してある。 「内海市」同様、細部に亘り「街作り」に徹したレイアウトだ!配置具合のセンスも良いし此れからが楽しみなお方である。 線路配線は主線の両端、ダミー配線各種もトグルで周回するパターンである。各種センサーで制御された車両運行パターンも面白い。 今回のレイコンでは「内海市」と並ぶ都市型レイアウトではあるが、此の種(手)は皆様挙って作成するパターンでVRMを齧ったお方なら一度は作成した事があるかと思います。故に都会感覚で配置したストラクチャー類、線路配線をしても先代からの銘品群から一歩抜き出るレイアウトじゃないと評価は薄いと感じました。作品には演出が必要不可欠、過去に入賞した作品をご

  • 初めての一人旅:KN223氏: VRM++

    応募書類には「一人旅をしたときの風景をイメージして創りました」と書かれております。旅は色々な出会いがあり、何時までも脳裏にある物です。 コンパクトに作られているレイアウトだが、随所に趣向を凝らした場面が登場する。雑草(水田)も夏、秋を使い分けると面白い光景が出来るものだと関心した!(メモ) 駅で待機する車両だが架線が無いので「気動車」に仕立てた物であろう?この辺は前回の「buchi-taro氏」同様、キハ系の増産に期待する。ツンツンした山は中国の桂林を彷彿するかの如く鋭い!意図的なものかは不明じゃが… 小生が一番お気に入りの「小さな池」、水面に浮かぶ花ビラであろうか?ソ~と覗き込んで見たい気分になる。周辺の畦も良いアクセントになっている。 総体的に観ると、ご人曰く、応募書には未完成作品と書かれている様に線路際廻り(駅の反対側など)をもう少しアレンジしても良かったのではないでしょうか?似た

  • 小さな町:仙台地区氏: VRM++

    小さな町はジオラマ風のレイアウトである。 応募書に「小山で子供たちが遊んでいるところがいいですよ。」と記載されておったので早速、フライスルーで飛んで見た。昔はネットも無ければテレビゲームも無い、学童児は皆、外で暗くなるまで遊んだものだ…。多分のこの学童児の中に「御山の大将」が居るであろう?皆を取り仕切るボスだが皆から慕われ憧れのポジションだった事を思い出す。 踏切を通過する313系、何時も思うが「ガラスのポリンゴン」を修正して欲しいと願うばかり(貴殿には無関係です)。後、些細な事ですが手前の遮断機は遮断方法はあっているが向きが逆じゃヨ。奥は正解! レイアウトコンテストに応募された事で又、新たなる挑戦が待ち受けております。先ず動画で(USO800鉄道さん作)いろいろな方の作風を見て勉強をして欲しいと思います。 来期にご期待申し上げます。

  • 地方幹線:沖ノ鳥島氏: VRM++

    大所、沖ノ鳥島氏の作品である。縦長の線路配線でこちらも折り返し運転ではなくグルリと廻るパターンが使われている。 先ず、車両を走らせて面白い発想だと感じた駅。ホーム部分を「歩道A」土台は「工場パイプ3支柱」を多用して作成した新しいパターンである。無人駅はこの様な雰囲気の駅が多い。 駅付近の建物風景ローカルパーツを配置して旧街道筋風に仕立ててあるのが好印象だ。線路際の見える部分はトコトン仕上げてある点は流石だ ! 線路からチョット離れた部分も手際よくストラクチャー類を配置。 88638氏同様、スクリプトを屈指して完全自動運転で作動する。閉塞、優等、普通の追い抜きも再現されており、観ていて楽しい作品である。線路際は田風の地形テクスチャで仕上げてある、これは多分、センサースキップ防止対策かもしれない(水田多用は重たくなる)?又「センサー認識距離も既存8mmから128mm」に感知間隔を広げてある点も

  • town nano:moko氏: VRM++

    お恥ずかしい話じゃが、VRM界隈のエキスパート、moko氏作成レイアウトを見たのは始めてかもしれない(此の頃、健忘症で笑)? レイアウターを開いた瞬間、美的間隔で配置されているストラクチャーに圧巻じゃ! 今回は「0号」パーツが主で作り上げた作品、不足パーツは「地形テクスチャー」で補うしかないが、物の見事に再現されており脱帽!。公園をイメージした色遣いが憎い。 久しぶりに「地形テクスチャー」一で仕上げた作品だ、今はTS2009に夢中の「hirochi氏」以来だと思う。 スタータパーツでも此れだけ再現出来るんだヨ!と氏は申したいのであろう。綿密な構想と地形テクスチャーが旨く纏った素晴らしい作品だと小生は感じる。これはmoko氏故に出来る技、ストラクチャー類も矢張り綺麗に(正確)に配置する事が大切だと思う。 おまけ、頂きました!ご馳走様です。

  • 国鉄風~支線電化工事:瀬戸内氏: VRM++

    瀬戸内氏は多分、国鉄時代には此の世に生誕していなかった。仮想空間を如何に仕上げるか多難の道じゃなかったでしょうか? 高架線と在来線を見渡すことが出来る場所です。氏の構想で行くと、このレイアウトは何れ「新幹線」が開業し~JR(民営化)迄を作成する予定と書かれておりました。作成したレイアウトの殆どは一回ポッキリで終わってしまうが、継続して沿線工事をされる方は皆無です。最後まで頑張って欲しいと思います。 駅通路も奥ビルから長蛇で構成された面白い場面です。編成キハは駅間を自動運転で折り返しするパターンが組み込まれています。又、レイアウターには「コメント」が多数施されており読んで動かすと情景が増します。 ストラクチャー類は矢張りiオプションで「高さ固定」にチェックを入れて配置する癖を付けた方が宜しいかと思います。「階段がビルの上に…」 今回で終わりでないレイアウト「民営化~支線電化工事完了」と更なる

  • 沖鳥電鉄:沖ノ鳥島氏: VRM++

    沖鳥電鉄は超極小レイアウトだ!一見、ヴィネット風に見えるが路面電車(車掌車)がチンチンと街を走る。 極小レイアウトでもシッカリとポイント(魅場)を押さえた作品だ。ミニ駅も可愛らしく存在し、下町の匂いがしてくる作品だ。経営は多分、赤字路線かなぁ(笑) 初心者の方は兎角、大きなレイアウトに着工するケースが多々見受けますが完成させるまでモチベーション(下手をすると一年!)まぁ、途中で嫌になってサヨナラのパターンです。最悪はVRMも止めた!!となる訳で継続させるには沖電を目安に小型で内容が濃いレイアウトを沢山作成して欲しいと思います。又、完成後は公開して批評をして頂くことも重要です。(スキルアップ) 沖電は遊び心が入った秀作です。

  • 気動車でGO! キハ120:hirochi氏: VRM++

    氏はアイディアマンでスプライトを使った数々の作品を公開している。此の頃はTS(Trainz)で車両モデリングで活躍されており、日製の車両が増えて嬉しい限りである。 VRMの運転台もhirochi氏作の様にもう少しリアルに作成して欲しいと思うが、ポリゴンの増大は免れる…近年はマァマァ見れる運転台じゃが最初の頃は御粗末であった。 掟破りの運転台を取り出してみた!(hirochiさん御免!) 何回やっても旨く駅に止める事が出来ない…

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。