タグ

2021年5月31日のブックマーク (3件)

  • VS Code の画面を共有するときはキー入力が見える「スクリーンキャストモード」を有効にしてみよう | DevelopersIO

    VS Code の「スクリーンキャストモード」使ってますか? スクリーンキャストモードとは 百聞は一見に如かず。 お分かりでしょうか。どのキーを入力したのかが一目瞭然です。マウスもクリック時には赤丸が表示されるのでどこをクリックしたかが分かりやすくなっています。(マウス押下時の黄色はスクリーンキャプチャソフトが付与したものです) スクリーンキャストモードは VS Code 1.31 January 2019 で搭載された機能ですが、意外と知らない人も多く、私自身この機能の名前がパッと出てこないこともあったので今回改めて紹介してみました。 https://code.visualstudio.com/updates/v1_31#_screencast-mode スクリーンキャストモードを有効にする デフォルトではショートカットキーは割り当てられていません。コマンドパレットから Develope

    VS Code の画面を共有するときはキー入力が見える「スクリーンキャストモード」を有効にしてみよう | DevelopersIO
  • フレッツ光の最近の品質の話 - TRY AND ERROR

    NTT東西の提供するFTTHサービス「フレッツ・光ネクスト」では、「IPv6オプション」を利用(IPv6オプションは2012年のある時期以降に新規開通した回線ではデフォルトで利用可能な状態になっている)することにより、NTT東日NTT西日それぞれのエリア内でインターネットを経由しないフレッツIPv6網内折り返し通信が可能であることは、ブログの読者の多くはご存知かと思います。 IPv6網内折り返し通信は、遅延やパケットロスが極めて少ないことや、PPPoEでのインターネット接続と比較して、スループットが高いこと、ISP契約が不要であることなどにより、安価で高品質なベストエフォートなVPN構築用回線として利用されることがあります。AS59105(HOMENOC)でも、拠点間の回線は Ether over IP トンネルやGREトンネルなどをIPv6網内折り返し通信の上で構築して利用してい

    フレッツ光の最近の品質の話 - TRY AND ERROR
  • タイムラインをテキスト編集だけで簡単に作りHTMLで出力できる「Cascade Timeline Maker」

    経歴や年表を一目でわかるように図示したタイムラインを、テキストを編集するだけで簡単に作成できるのが「Cascade Timeline Maker」です。静的なHTMLで出力されるので、出力したタイムラインは自分で自由に使うことができます。 Cascade Timeline Maker https://cascade.page/ Cascade Timeline Makerにアクセスするとこんな感じ。最初からサンプルのタイムラインが表示されています。 左下のテキストボックスに「開始月/開始日/開始年-終了月/開始日/終了年:内容」という形式で入力を行うと、即時にタイムラインが出力されます。月日は抜いてもOKです。 以下の画像は、年だけで指定した場合、年月で指定した場合、年月日で指定した場合、そしてわざと開始年と終了年を入れ替えてエラーになるように指定した場合を表示させたもの。年月指定にすると

    タイムラインをテキスト編集だけで簡単に作りHTMLで出力できる「Cascade Timeline Maker」