2021年10月9日のブックマーク (16件)

  • 【読書】「漂巽紀畧 全現代語訳」河田小龍・ジョン万次郎:著、北代淳二:監修、谷村鯛夢:翻訳 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    1841(天保12)年、土佐の漁師5人が漂流し、太平洋の小島に漂着。その後、アメリカの捕鯨船に助けられ、ハワイに行き現地で生活をすることとなる。 そのうちの一人、万次郎はアメリカ合衆国へ向かい、そこで西洋近代と出会い、やがて日に帰ってくる約10年間の記録です。 絵師の河田小龍により、万次郎に聴取した内容を「漂巽紀畧」という読み物にまとめ、それを現代語訳にした内容になっています。 これは面白い! 万次郎の好奇心、行動力、強運、その全てが刺激的です。 自分がもし漂流して異国に行ってしまったら、これほどの行動力で動き回れるだろうか? そして無事に帰ってこれる自信がある? この記録を読むと、当時漂流して外国に行ってしまった日人が結構の数いることにも驚かされました。 バイタリティある万次郎の痕跡を知り元気になりたいなら→ 漂巽紀畧 全現代語訳 (講談社学術文庫) 作者:河田 小龍,ジョン万次郎

    【読書】「漂巽紀畧 全現代語訳」河田小龍・ジョン万次郎:著、北代淳二:監修、谷村鯛夢:翻訳 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    imakokowoikiru
    imakokowoikiru 2021/10/09
    hukunekoxさん)めちゃくちゃワクワクしました。
  • 【映画】「ターミネーター(The Terminator)」(1984年) 観ました。(オススメ度★★★★★) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    突然何者かによって命を狙われる主人公のサラ。 助けてくれる青年カイルの話によれば、それは未来から送られてきたターミネーター(サイボーグ)だという。 どうやら自分が地球の未来に重要な役割をする人物だということで、ターミネーターの追撃から逃げるサラとカイルだが・・・というSF映画です。 超久しぶりに改めて鑑賞しましたが、さすがによく出来たシナリオでした。 アクションシーンと会話のシーンのバランスが絶妙というか、飽きないんですよね。 ターミネーターが動く合成シーンや特殊メイクなどの映像技術は、今見ると笑えるくらい超しょぼい。 けど、それでも感情が移入できていたということは、それだけストーリーがしっかりしているという証拠なのでしょう。 www.youtube.com ターミネーター(吹替版) アーノルド・シュワルツェネッガー Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com

    【映画】「ターミネーター(The Terminator)」(1984年) 観ました。(オススメ度★★★★★) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    imakokowoikiru
    imakokowoikiru 2021/10/09
    hamasansuさん)1と2で素晴らしい一作品ですね。
  • 【映画】「ターミネーター2(Terminator 2: Judgment Day)」(1991年) 観ました。(オススメ度★★★★☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    ターミネーター・シリーズの第2作。 1作目の大ヒットによって、予算も大幅アップされて、かなり豪華な仕上がりになっています。(7年間の映像技術の進歩が素晴らしい。) 前作で未来からの刺客として送られて来たターミネーター(T-800)が実は味方で、液体金属で作られたターミネーター(T-1000)から主人公ジョンを守るというストーリー。 はい、当に良く出来ています! だけど、今回見直してみて、多少チグハグな部分や、流れ的にダレている部分もあったなぁ。(そういう意味では、第1作目の完成度は異常に高かった。) だけど、第1作と第2作合わせて、「ターミネーター」って感じですね。 人がなぜ泣くのかわかるようになったサイボーグがどうなって行くのでしょうか? その辺りの含みを残しつつ、Hasta la vista, Baby! www.youtube.com ターミネーター2 4Kレストア版 [Blu-r

    【映画】「ターミネーター2(Terminator 2: Judgment Day)」(1991年) 観ました。(オススメ度★★★★☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    imakokowoikiru
    imakokowoikiru 2021/10/09
    hamasansuさん)良い作品です。シナリオも良い!
  • 【コラム】コロナ情報が錯綜した時は替え歌で正しく恐れよう!? - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    私なんかは屁理屈の塊でできているような人間ですので、理屈が通ってないとなかなか納得できないんですよね。 新型コロナ感染症についての情報って、どれが当なのか、全く分からなくなってきております。 ワクチンを2回打っても、コロナに感染する場合があるって? ワクチンって何のためにあるの? 特に2回目のワクチン接種は、かなり多くの割合で、ひどい副反応が出るみたいなのですが、なぜ副反応を防ぐ方法は公表されないの? 健康な若者のコロナ感染者で、死亡や重症化した例は非常に少ないのに、なぜ若者もワクチン打った方がいいと宣伝されるの? テレビで、コロナにかかってえらい目にあった人の証言が出て来るのに、その人がどのように感染したのか、感染ルートはどうなのか、紹介されないのはなぜ? なぜ感染対策をしっかりしているはずの病院でクラスターが発生してしまって、下手したら患者が死亡してしまうの? コロナにかかったら最後

    【コラム】コロナ情報が錯綜した時は替え歌で正しく恐れよう!? - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    imakokowoikiru
    imakokowoikiru 2021/10/09
    misojinokinpathiseikathu1さん)ありがとうございます。  nyanteicafeさん)それ全て事実です!多分。
  • 【読書】「大阪人大全」高瀬甚太:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    非常識な(?)「大阪人」の生態を、面白おかしく紹介した。 生粋の大阪人の私からしてみれば、至極当然な「当たり前」が書いてありました。(笑) え?他県の人は、とりあえず「まけてぇな」と言わずに何と言うの?(値切らないの?) 「アメちゃんべる?」と言わずに、どうやって見知らぬ人と話を始めるの? 大阪人の特徴は、自分の行動が絶対的に正しいと思っている事なのではないでしょうか? 大阪人大全 作者:高瀬 甚太 リベラルAmazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

    【読書】「大阪人大全」高瀬甚太:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    imakokowoikiru
    imakokowoikiru 2021/10/09
    pochinokotodamaさん)このノリは関西人の文化ですよね。 Kaimotu_Hatujiさん)30年も住むとネイティブになるのでしょうね。
  • 【映画】「サイコ(Psycho)」(1960年) 観ました。(オススメ度★★★★☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    不動産会社のOLが会社の大金を持ち逃げして、飛び込んだモーテルで殺害されてしまい、その彼女の行方を追いかけていた私立探偵もモーテルを訪ねたあと行方が分からなくなり・・・というストーリー。 モーテルのオーナーの青年と、その母親が胡散臭いのだけど、なかなか決定打が見つけられず、被害者の妹と婚約者が乗り込んで見つけたものは・・・あぁ怖い! ホラー映画の傑作と言われるだけあって、ゾクゾクするような心理的圧迫がありました。 精神を病んだ人(二重人格)が起こす犯罪の怖さが際立っています。 しかし、大金を持ち逃げしたOLは、なぜ逃亡したのか?よく分からなかったので、★4つにしています。 www.youtube.com サイコ (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video サイコ 4K Ultra HD+ブルーレイ[4K ULTRA HD + Blu-ray] 発売日:

    【映画】「サイコ(Psycho)」(1960年) 観ました。(オススメ度★★★★☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    imakokowoikiru
    imakokowoikiru 2021/10/09
    pochinokotodamaさん)良い演技でしたね。hukunekoxさん)怖さの演出はめちゃ上手いです。
  • 【映画】「ターミネーター3(Terminator 3: Rise of the Machines)」(2003年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    「ターミネーター」シリーズの第3作。 「ターミネーター2」で核戦争とロボットの反乱が抑えられたが、それは時期が遅れただけで実は破滅への道は決定づけられたものだった・・・という設定で、またもやターミネーターが未来から送られてくるという内容です。 う~ん、普通のSFアクション映画でした。 (実は、今回初めての鑑賞です。リアルタイムで観てません。) 設定が甘いというか、脚が練られていないというか、ツッコミどころが多くて、作品の世界観に入り込めず・・・最後は核戦争が起こってしまって終わり。 ターミネータT-Xが女性モデルの意味もあんまり無いですし・・・豊胸するシーンも意味不明。 第1作と第2作のクオリティが高過ぎたのもあるのでしょうが、かなりハリウッド的商業主義の匂いがプンプンするので、★3つです。 www.youtube.com ターミネーター 3 プレミアム・エディション [DVD] アーノ

    【映画】「ターミネーター3(Terminator 3: Rise of the Machines)」(2003年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    imakokowoikiru
    imakokowoikiru 2021/10/09
    misojinokinpathiseikathu1さん)初期の作品の方が良いですね。
  • 【神社仏閣】厳島神社(いつくしまじんじゃ)in 大阪府枚方市 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    枚方市と京田辺を結ぶ街道山根街道の尊延寺地区氷室に鎮座する厳島神社。 古い町並みの中にあって、地元の神社って感じで、良い雰囲気です。 目次 御祭神 氷室は昔の冷蔵庫 国の重要文化財 由緒 厳島神社の場所 御祭神 御祭神は、武甕槌命・経津主命・天児屋根命・比売命です。 氷室は昔の冷蔵庫 氷室というのは、冬にできた氷を保存し、夏に京まで運んだ所です。 冷蔵庫の無い時代の氷の倉庫ですね。 実際に淳和天皇の天長八年(831)に、ここに氷室が置かれたと記録があります。 国の重要文化財 末社の春日神社が国の重要文化財に指定され、実は殿より有名です。 殿も末社にヤキモチを焼いているのかも知れませんね。 由緒 末社の春日神社は、建築年代がはっきりしてないのですが、室町時代中期の頃の建立という話です。 幕末の頃、奈良の春日大社旧殿を厳島神社殿として譲り受けた際に、元あった厳島神社殿を移築したものです

    【神社仏閣】厳島神社(いつくしまじんじゃ)in 大阪府枚方市 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    imakokowoikiru
    imakokowoikiru 2021/10/09
    a-wiさん)春日神社のにおいってあるんですかね。いい感じですね。 nukabukuroさん)はい、ぜひ!私も色々調べていると楽しいです。
  • 【コラム】コロナで分かったのは政治家が仕事してない事だった - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    いよいよ、緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が解除されるようです。 さて、緊急事態宣言が解除されたら、何処に行こうか? 秋の行楽シーズンですしね。 思いっきり秋を楽しもうと計画されている方も多いかと思います。 そして酒が飲める! 飲店で気兼ねなく飲める! いえーい! え?緊急事態宣言が解除されても、引き続き自粛しないといけないの? あ、緊急事態宣言とか関係なく、いつも出歩いているって? バレましたか?? コロナの対策で、政府が取った方法で1番ダメだった方策が、この「自粛」による行動制限だったと思います。 自粛しなくても、警察に捕まる訳でもなく、罰則もない。 だけど、一般の人の同調圧力という「幻想」で、行動制限をさせる。 そりゃみんな、他人に迷惑をかけたくないし、自分も病気になりたくないので、自主的な行動は取りますよ。 けど、法律で自由を制限されていない限り、どんな行動を取るのも、来は自

    【コラム】コロナで分かったのは政治家が仕事してない事だった - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    imakokowoikiru
    imakokowoikiru 2021/10/09
    AkiReisenさん)ありがとうございます!
  • 【神社仏閣】土山神社(どやまじんじゃ)in 大阪府枚方市 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    厳島神社からの帰り道、ふと石碑を見つけたので、見てみると「土山神社」とあったので寄ってみました。 少し丘を登って所に鎮座している社は、なんか管理されていない感じ。 鳥居は立派ですが、殿は閉じたまま。ちょっと寂しい。 目次 御祭神 由緒 土山神社の場所 御祭神 御祭神は、八王子(スサノオの八柱の御子神)とのことです。 由緒 明治時代になって、社寺整理統合により若宮神社に合祀された後は忘れられ荒れはてていたが、その後、村に凶事が多発したことから、この宮を祀らないための“神の祟り”だとして明治35年に再興されたとのことです。 う~ん、なんとも寂しい経歴です。 参照: 枚方の神社-4 (こちらのサイトを参考にさせて頂きました。) こういう神様が地元に根付いている神社は、何とか地域の人で盛り上げて欲しいものです。 土山神社の場所 imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援ク

    【神社仏閣】土山神社(どやまじんじゃ)in 大阪府枚方市 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    imakokowoikiru
    imakokowoikiru 2021/10/09
    a-wiさん)そこまでは知りませんでした。地域の人が守っていかないといけませんね。
  • 【映画】「スタンド・バイ・ミー(Stand by Me)」(1986年) 観ました。(オススメ度★★★★☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    “死体探し”の旅に出る4人の少年の冒険話です。 青春映画の名作と言われてますが、内容的は少年たちが冒険するだけの話。 (ヒルに金玉を咬まれるゾッとするシーン) それでも誰もが共感できる部分があるのは、少年から男へと脱皮する通過儀礼的なイベントが、描かれているからだと思います。(女性は理解できるのかなぁ?) そして、この冒険で一緒だった友達が一生の友達ではないってところも、リアルさを感じられるんですよね。 www.youtube.com スタンド・バイ・ミー (字幕版) ウィル・ウィートン Amazon 吹替洋画劇場 コロンビア映画90周年記念『スタンド・バイ・ミー』デラックスエディション(初回限定版) [Blu-ray] ウィル・ウィートン Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブ

    【映画】「スタンド・バイ・ミー(Stand by Me)」(1986年) 観ました。(オススメ度★★★★☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    imakokowoikiru
    imakokowoikiru 2021/10/09
    momoji009さん)懐かしいですよね。 hukunekoxさん)そうですよね。少年たちの心の描写が良かったです。
  • 【音楽】宮内良:歌 - “黄金戦士ゴールド・ライタン” - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    1981年(昭和56年)に放映されたテレビアニメ「黄金戦士ゴールドライタン」のオープニングテーマ。 作詞・作曲は、タイムボカンシリーズで有名な、山正之氏。 この曲を聞いた時、何の曲かすぐには思い出せなかったのですが、調べてみると「ゴールドライタン」の曲でした。 ライターの形をした変形ロボットが活躍するアニメです。 確か、このロボットの超合金のおもちゃを持っていたような記憶があります。 今見ると、ライターの形のロボットって、カッコ良くは無いんですけど(真四角ですし)、このキラキラ感が男心をくすぐるんですよね。 当時、大人が持っていたライターに憧れを持っていましたからね。 アニメの内容はほとんど覚えておらず・・・と思ってたら、ネットにあったので、貼っておきます。 【黄金戦士ゴールドライタン】 第1話「メカ次元の悪魔」 タツノコプロ、ありがとう!! 超合金魂 GX-32 ゴールドライタン BA

    【音楽】宮内良:歌 - “黄金戦士ゴールド・ライタン” - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    imakokowoikiru
    imakokowoikiru 2021/10/09
    pochinokotodamaさん)結構マイナーな作品ですからね。 uribouwataruさん)そのエピソードは知りませんでした。
  • 【読書】「実践経営哲学」松下幸之助:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    経営の神様、松下幸之助が、経営についての基の考え方、経営理念、経営哲学について語ったもの。(オーディオ・ブックで鑑賞しました。) 幸之助さんは、仕事を人格形成の修行の場と考えていたのでしょうね。 経営理念について述べているのに、一言も株主という言葉が無かった。 彼が、今の日の社会を見たら、どう感じるのだろうか? どういう経営をするのだろうか? 思い巡らせると様々な気づきが得られる内容でした。 実践経営哲学 (PHP文庫) 作者:松下 幸之助 PHP研究所 Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com imakokowoikiru.hatenablog.com imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです

    【読書】「実践経営哲学」松下幸之助:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    imakokowoikiru
    imakokowoikiru 2021/10/09
    a-wiさん)日本的な経営に立ち返るべきなのかも知れないですね。
  • 【コラム】変な校則を見直せない社会が変だという事実 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    「変な校則」というキーワードで検索をすれば、色々面白い校則が無限に出てきます。 いちいちツッコミたくなる気持ちを抑えつつ、そこに隠れている問題を冷静に分析してみましょう。 変な(理不尽な)校則を分類すると、大き分けて3つに分類されると思います。 身だしなみ(髪型・服装)関係 異性との交際、交遊関係 その他 意味不明なルール(校則なしも含む) 「スカートの丈がどれくらいにしろ」とか「髪の毛の色を黒に統一しなさい」といった身だしなみについてですが、これは見た目を統一した方が管理しやすいからでしょうね。 服装の乱れは生活の乱れという考え方で、少しでもルール違反を見つけやすくする為に、これらの校則があるのだと推察できます。 しかし、見た目は問題なく他人と同じであっても、様々な問題(心の問題)がある生徒は逆に見つけにくい。 今の時代、明らかにツッパリ不良姿の問題児っていませんからね。 むしろ心の問題

    【コラム】変な校則を見直せない社会が変だという事実 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    imakokowoikiru
    imakokowoikiru 2021/10/09
    a-wiさん)まさにそこがネックですよね。とりあえず、教員の給料を増やすことからですかね。
  • 【コラム】他人の振舞いに違和感を感じたら横綱の品格を思い出すべき論 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    大相撲の白鵬関が引退されました。 長い間お疲れ様でした。 白鵬関については、その華麗な成績を賞賛する一方、横綱らしからぬ振る舞いについての批判が絶えない力士でもありました。 この件についての私の結論は、めちゃくちゃ単純明快です。 「日文化に精通していない外国人に、そこを求めるのは酷でしょう!」という事です。 この場合の「外国人」というのは、国籍のことではありません。(実際に白鴎関は、2019年に日国籍を取得されています。) 私が言うこの場合の「外国人」と言うのは、日文化ネイティヴ(母国文化)では無い人のことです。 外国語の習得の場合、中学生くらいまでに習得しないとネイティブには成れないと一般的には言われます。 習慣や文化についても、言語と同じように、子供の頃に習得したものが、その人のネイティブ(母国文化)になるのでしょう。 なので、白鵬関が「横綱らしくない」振る舞いをしたら、日文化

    【コラム】他人の振舞いに違和感を感じたら横綱の品格を思い出すべき論 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    imakokowoikiru
    imakokowoikiru 2021/10/09
    Kaimotu_Hatujiさん)そう考えると国籍じゃないんですよね。
  • 【映画】「アラビアのロレンス(Lawrence of Arabia)」(1962年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    オスマン帝国からイギリス陸軍将校ロレンスが、アラブの部族を統率し、アラブ独立闘争を勝ち取った歴史映画。 実在のエピソードを元に戦争娯楽作品として作られています。(実在したロレンスは工作員だったという説もあります。) アラブ部族の独立を思って行動をするロレンスと、ずる賢いイギリス陸軍上層部の思惑、目先の利益に走るアラブ部族民が入り乱れながらも、巧みなゲリラ戦法で要所であるダマスカスを占領するも、統治能力のかけるアラブ部族たちはグデグデの状態になり・・・ロレンスはイギリスへ去っていくというストーリー。 砂漠の景色がひたすら美しく、当時の戦時状況がよくわかる名作です。 ただ、ちょっと長いわ。(笑) 完全版227分を鑑賞しましたが、せめて2時間台にしないと・・・途中でダレてしまいました。 それでも、イギリスの政治状況(三枚舌外交)の様子がよく分かり、実在したロレンスの男気が伝わってくる作品でした。

    【映画】「アラビアのロレンス(Lawrence of Arabia)」(1962年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    imakokowoikiru
    imakokowoikiru 2021/10/09
    Kaimotu_Hatujiさん)この目にやられるんですね。