タグ

2012年3月29日のブックマーク (3件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • Webデザインで使えるフリーシームレステクスチャ100枚 – poyosi.com

    初めまして、@poyosiです、こんにちは。 Webデザインなどで壁紙を作る際に便利そうなテクスチャを100枚作りました。 このブログの制作や、他Webサイト制作でノイズがかった背景や、ちょっと変わった背景が必要だったので自分用にちょっとした加工で簡単に背景が作れるテクスチャを色々用意しました。 大きめの画像にしたので、Webサイトの背景などで繰り返し(リピート)使用しても繰り返し部分が目立たなくなるようになっています。個人利用可、商用利用可なので、もしよろしければWebサイトの背景やバナーの背景を作るときに自由に使ってみてください。 テクスチャ一覧 Photoshopでテクスチャを使ってみよう 1:パターンを登録しましょう。 パターンに登録したいテクスチャ画像をPhotoshopで開きます。 「編集」 > 「パターンを定義」からパターンを登録します。 2:背景画像を作ってみましょう。 新

  • 特製バターチキンカレー - くらげごはん。

    おこのみで唐辛子を加えても良いと思います。私は辛いのが大好きなので黄金一味をささっとふりかけてべます。 最近のカレーはコレです 京都に来てからそんなにカレーを作ることはないのですが、たまに作るのはいつもバターチキンカレーです。去年とかはヨーグルトやら香味野菜を買い込んで、がっつり作る感じでした。でも最近考えたレシピは簡単で当に手軽にできるので、よく作ったりしています。基煮こまないレシピなのでやっぱりそのぶんお手軽ですね。あと豆乳を使っているので、それなりにヘルシーな感じなのかも。ついついべ過ぎちゃうんですけど…。今一番のお気に入りレシピです☆ つくりかた 鶏肉を一口サイズに切り分けます。塩麹とチリパウダーを鶏肉によく揉み込んで、一時間ほど置いておきます。通常はヨーグルトで肉を柔らかくする感じですが、最近よく使ってる塩麹を使ってやっています。玉ねぎは半分をみじん切りに、半分をスライス

    特製バターチキンカレー - くらげごはん。
    imasugu-call
    imasugu-call 2012/03/29
    これは色々と参考になる