思考に関するimbrokeのブックマーク (5)

  • 『沙耶の唄』開花ENDの考察 - かるあ学習帳

    今回は、ニトロプラスのノベルゲーム『沙耶の唄』の「開花END」を考察します。 『沙耶の唄』 シナリオ:虚淵玄 原画:中央東口 (C)ニトロプラス 2003年12月26日発売 (ここから先には、「開花END」のネタバレが含まれています) それは、世界を侵す恋 「開花END」のラストでは、沙耶の背中から無数の花弁が生えます。花弁からは光る鱗粉が放たれます。沙耶の鱗粉は世界を侵し、世界は沙耶と郁紀のものになります。人類社会は滅亡し、沙耶と郁紀のセカイが勝利します。 「わたしとー郁紀のー世界の、始まりー」 風に乗って、光の粒が運び去られていく。輝きの流れになって、冬の夜空へと舞い上がり、凍てついた夜を染めていく。 美しかった。圧倒的に、絶望的なほどに美しかった。 新しい世界の幕開けの、古い世界の滅びの唄。 輝く生命はいま自由を謳歌し、勝ち鬨の声を上げて、この広く肥沃な大地へと解き放たれていく。

    『沙耶の唄』開花ENDの考察 - かるあ学習帳
  • 安田善次郎に学ぶ、勤倹貯蓄の大切さ - 俺の遺言を聴いてほしい

    安田善次郎は明治時代の大富豪である。 一代で国家予算の8分の1に匹敵する資産を持つに至った巨人だ。 幼い頃から質素倹約を旨として、20歳でおもちゃ屋や両替商に奉公し、商売のイロハを学ぶ。 26歳で独立し、貯めた金を元手に安田屋を開店した。 善次郎が独立する際に誓ったのは以下の3つであった。 他人の力を当てにしない。女遊びをしない 嘘は言わない。誘惑に負けない 支出は収入の10分の8にとどめ、残りは貯蓄する 好きだった煙草を辞め、酒を断ち、毎朝4時に起きて働いた。 善次郎のお金の使い方は傍から見ると異常に見えたかもしれない。 彼は無駄遣いは一切しなかった。 善次郎は嫁をもらう際にも3つの条件を出していた。 お客様を大切にすること。お客様は出世の神様なのだから、かりそめにもお客様を粗末にするような女性であっては、私の立身の妨げとなるから、そんな人は嫁さんに来てもらうわけにはいかない 夫婦共働き

    安田善次郎に学ぶ、勤倹貯蓄の大切さ - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 思いもしなかったな。(ニーチェの言葉) - kale’s diary ~ ケールの雑日記 ~

    己について はじめの一歩は自分への尊敬から 自分は大したことがない人間だなんて思ってはならない。 それは、自分の行動や考え方をがんじがらめに 縛ってしまうようなことだからだ。 そうではなく、最初に自分を尊敬することから始めよう。 まだ何もしていない自分を、まだ実績のない自分を、 人間として尊敬するんだ。 自分を尊敬すれば、悪いことなんてできなくなる。 人間として軽蔑されるような行為をしなくなるものだ。 そういうふうに生き方が変わって、理想に近い自分、 他の人も見習いたくなるような人間になっていくことができる。 それは自分の可能性を大きく開拓し、 それをなしとげるにふさわしい力を与えることになる。 自分の人生をまっとうさせるために、まずは自分を尊敬しよう。 「力への意思」 出典「超訳 ニーチェの言葉」フリードリヒ・ニーチェ ほほー。 思いもしませんでしたね。 自分を尊敬するなんて。 すごいな

    思いもしなかったな。(ニーチェの言葉) - kale’s diary ~ ケールの雑日記 ~
  • 好きな女流棋士トップ10との学園生活を妄想する - 眠ノ記

    imbroke
    imbroke 2019/11/15
    「すぐ寝るよね」「そっちこそ」で吹きました。ネムヒコさんの好みがわかったようで最後の本田さんでわからんくなった
  • 博士課程 (文系) 始めたての自分に教えてあげたい、腐りかけの先輩からアドバイスシリーズ【vol.1、先輩の博論を読もう】 - 色々やってみる日記

    博士課程を始めたあなた。早いうちから、同じディシプリンの先輩の博士論文は空き時間に読むことをオススメする。 注:入学したてキッズに対するアドバイスというタイトルにしていますが、実際は学生さんに対するアドバイスというよりわいが入学前に知っておきたかったことという気持ちで書いております。つまりこの入学したてキッズ=X年前のわいのこと。Otherwise わいは他の学生にアドバイスできるような立場じゃないから!もちろん間接的に誰か役に立てれば嬉しいお! なんで先輩の博論を読むべき? 完璧主義にならないため 博士論文に「正解」はない バリエーションを学べる。 誰の論文を読むべき? 自分の在籍している大学の先輩の博論を読むと良い。 あなたのディシプリンの有名校の博論を読むのも良い。 終わり なんで先輩の博論を読むべき? 完璧主義にならないため 博士課程に入ってくる学生には2タイプいる(暴論)。 タイ

    博士課程 (文系) 始めたての自分に教えてあげたい、腐りかけの先輩からアドバイスシリーズ【vol.1、先輩の博論を読もう】 - 色々やってみる日記
  • 1