タグ

sshに関するimiwonのブックマーク (6)

  • emacs25.1 - Solist Work Blog

    Arch linux の pacman に emacs25.1 が来たので さっそく上げてみます。 emacs25.1 で変わったところ M-; 行頭でこのコメントアウトができなくなりましたが代わりに C-x C-; 行頭ではこのコマンドになったようです。 これはこれでいい感じなのでそのまま使ってみることにします。 リージョンを選択した状態ならば M-; これでコメントアウトですます。 tramp でサーバーにつなぐと 以前よりも Dired がサクサク動いてくれるので もうサーバーで vim 使わなくてもいいんじゃないかと思うくらいよいです。 さすがにファイルを開けるのは少しもたつきますが… trampとpecoを使ってサーバーのファイルをemacsでいじる .zshrc に alias を設定する alias sudotramp='emacsclient -a emacs -n /su

    emacs25.1 - Solist Work Blog
  • SSH: Best practices – Aris' Blog

    The comments around the last OpenSSH issue (CVE 2016-0777, you must read excellent Qualys’ analysis if you’re interested with the details), I noticed that many people were not aware of some basic features of OpenSSH. I will attempt to give a few advises, prioritized in feasibility order, and with graphical annotations: Very easy to set up. Requires a lot of work to set up. Will provide you some pr

    imiwon
    imiwon 2016/04/22
  • ssh_configのススメ

    第18回シェル芸勉強会のLTで使ったスライド https://usptomo.doorkeeper.jp/events/28602

    ssh_configのススメ
    imiwon
    imiwon 2015/10/23
    ssh_configに記述してホスト、ポート番号、ユーザなどを省略/ポートフォワード
  • 多段SSHの設定を.ssh/configにまとめる - Qiita

    概要 踏み台サーバを経由した多段SSHの設定をconfigにまとめる方法 接続するマシンは、WANやゲートウェイ内のネットワークのいずれにも属する可能性があると想定(ノートPC等) ネットワーク図 図のようにゲートウェイ経由でしかアクセスできないネットワーク内にさらにゲートウェイがあるネットワークを想定 単純な多段SSHの書き方 host gateway HostName sshgate.hoge User hoge Host RemoteHost-out HostName RemoteHost User fuga ProxyCommand ssh -W %h:%p gateway 上記の設定を~/.ssh/configに書いた後、 ssh RemoteHost-out でgateway経由でのアクセスが可能 複数に同時に設定を適応する場合 .ssh/configには複数の設定をワイルドカ

    多段SSHの設定を.ssh/configにまとめる - Qiita
    imiwon
    imiwon 2015/09/10
  • 複数の公開鍵を使い分ける - May the Source be with you

    SSH でサーバにリモートログインする際、パスワード認証ではなく公開鍵認証を行っている人も多いかと思います。自宅内では同じ鍵を使い回していたのですが、仕事の都合で新しい鍵を作ることになりました。例によって備忘録です。 キーを作るのはこんな感じ。 $ ssh-keygen -C hoge@fuga.com -f ~/.ssh/id_rsa.hogeログインする時は -i オプションで鍵ファイルを指定することで、鍵を使い分けることができます。 $ ssh -i ~/.ssh/id_rsa.hoge hoge@fuga.com~/.ssh/config に使用する鍵を列挙しておけば、鍵ファイルを勝手に探してくれます。ファイルの中身はこんな感じで。 IdentityFile ~/.ssh/id_rsa IdentityFile ~/.ssh/id_rsa.hoge IdentityFile ~/.

    複数の公開鍵を使い分ける - May the Source be with you
    imiwon
    imiwon 2014/12/16
    ~/.ssh/config に IdentityFile で鍵を列挙すれば、よしなに扱ってくれる
  • 開発環境の情報共有会でDash,SourceTree,Alfredの話をした - Glide Note

    社内で開発環境についての情報を共有する会を開催した。 参加者全員が発表のスタイルで、ただ聞いてるだけの人がいないようにしたら いろいろな情報を共有出来て大変参考になった。 私は1日のほとんどをターミナル上で過ごすので、ここ数年GUIアプリにはあんまり関心が 無かったんですが、最近導入して便利だったやつを共有したら好評だったのでまとめておく。 Dash Dash - Documentation Browser, Snippet Manager - Kapeli ドキュメントブラウザ、スニペット管理ツール。ドキュメントをローカルにダウンロードして 利用するので高速。今日(2014/03/29)時点で130以上のドキュメントとAPIに対応していて、 プログラミング言語に加えて、MySQL、MongoDB、Puppet、Vagrantなどのドキュメントもある。 自作ドキュメントを追加することも可能

    imiwon
    imiwon 2014/04/01
    Dash/SourceTree/Alfred workflows/Casto/TotalSpaces/ClipMenu/Divvy/BetterSnapTool/pssh/csshx/Confluence/homebrew-cask/boxen/tmuxinator/rpbcopy/sheet/gist/gist-vim/pbl/f.lux/Bartender/QuickCast
  • 1