タグ

ブックマーク / yeoman.hatenablog.com (3)

  • 結婚したくないという独身者の気持ち。晩婚化とマリッジブルーの原因。 - 実験スピリッツ

    最近周りの人間から結婚に関する話題を耳にします。先日は行きつけの安酒場でカウンターに座っていたところ、隣の女性がプロポーズされてマリッジブルーになっていると言っていました。 アラサ―女子と仲良くなって話を聞いている内に、自分なりの明確な答えを導き出すことが出来たので、今回は晩婚化とマリッジブルーが起こる原因を考察します。 マリッジブルーになる理由はなんだ? 僕が勝手に解釈して端的に分類すると4つだけになります。その理由は以下のようなものです。 ①自由な時間が無くなるのが嫌だ。 ②積み上げてきた仕事の実績を無駄にしたくない。 ③嫁ぐことで相手の家族と関係ができるのがめんどくさそう。 ④この人でいいのかという葛藤。 というものです。ひとつづつ細かく見てみましょう。 ①自由な時間が無くなるのが嫌だ。 この女性の気持ちを言い換えれば「好き勝手に生きていたい」ということだと思います。非常に分かりやす

    結婚したくないという独身者の気持ち。晩婚化とマリッジブルーの原因。 - 実験スピリッツ
    imo758
    imo758 2015/11/19
    住専やリーマン兄弟が広大にやらかしてくれました
  • 形態素解析を使ってプロポーズの言葉を考えてみた。 - 実験スピリッツ

    結婚するなら避けては通れない通過儀礼。言って当たり前、言わなかったら一生後悔プロポーズです。これまでの自らの行いに関して最後の審判が下される訳ですが、結婚されている元被告人の方々は最後の言葉をどのように考えましたか?正直言って全然思い付きませんよね。 僕の考えでは「毎朝味噌汁を作ってほしいんだ」が言ってみたいプロポーズの言葉ランキング第一位なのですが、上の画像のようにひざまずいてプロポーズしてみたい僕としては、セリフと格好のバランスを取れていないような気がしています。しかもこの言葉を実際に言ってしまったら微妙な反応をされるのは目に見えていますし、下手したら逆に味噌汁を作ってくれない可能性すら懸念されますね。 そこで今回は天変地異が起ころうとも常に王道スタイルを好む僕が形態素解析を行って実験的にプロポーズの言葉を考えてみたいと思います。 もしも、プロポーズの言葉でお悩みの方がいらっしゃれば参

    形態素解析を使ってプロポーズの言葉を考えてみた。 - 実験スピリッツ
    imo758
    imo758 2015/11/11
    形態素解析はネットスラングを手前勝手に切り刻む検索天然妨害ツールとしか思ってなかった
  • ブロガーが金を稼ぐのはおかしいのか? - 実験スピリッツ

    ブログでお金を稼ぐ時代になって久しいですが、ブロガーに対するイメージは賛否両論あろうかと思います。 先日、拝金主義のブログ記事を叩くコメントを拝見しました。彼はブロガーという存在は社会の三大底辺だと仰られています。 ホームレスニート、ブロガーは社会の三大底辺、人間のクズだ。ネットは人類の共有財産、ゴミをばら撒くな。 彼のコメントは刺激的な提言でありますが、こういった意見を発表することは世の中をより良くするための正しい行為です。 というのも、民主主義は正解の無い社会を国民で議論し、お互いの考えを理解し合い、最適解を導き出そうとするものだから。だから賛否両論あることは民主主義国家にとって良い傾向なわけです。 話が逸れましたが、彼の主張の論点は2つあると思います。 ひとつは「ゴミのような情報(ブログ記事)をネットで拡散させ、ネットの有益性を損ねるような行為は許されない」ということ。 もう一点は

    ブロガーが金を稼ぐのはおかしいのか? - 実験スピリッツ
    imo758
    imo758 2015/11/04
    変な人に変な絡まれ方をしてご愁傷さまですってところかな、ドンマイでいいと思う
  • 1