タグ

ブックマーク / yukawanet.com (18)

  • 正解率4割「9-3÷1/3+1」の計算式が意味不明だとネットで話題に

    朝日新聞が報じている「9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割」という問題が物議を醸している。この問題は「9―3÷1/3+1」の計算を高卒と大卒の技術者の新入社員をテストしたところ、正答率は4割だったのだという。一見「÷」という表記と「/」の表記が混在しており、どちらも割り算のように見えるが問題集である「ものづくりの競争力」を見てみると意外な結果だった。 中部経済連合会ものづくりの競争力より http://www.chukeiren.or.jp/policy_proposal/pdf/01.teigensyo.pdf 朝日新聞の記事を見てみると「9-3÷1/3+1」との記載があり一見「÷」と「/」が混在しているように見える。しかしこれはパソコンの表記でやむを得ずこのような表記にしたところ、むしろわかりにくくなってしまったようだ。問題文である「中部経済連合会ものづくりの競争力」を見てみる

    正解率4割「9-3÷1/3+1」の計算式が意味不明だとネットで話題に
    imo758
    imo758 2015/12/05
    またゴミ式での炎上記事か。馬鹿が算数に関わるとろくなことがない。÷の結合規則を言えよとなんで1/3の優先順が不自然に高いんだよと
  • うま過ぎる!新国立劇場ニックネーム「森喜朗古墳」にネット絶賛!

    古墳には魅力がありますね。なぜなら中になにが入っているのかわからない、そして一旦発掘をすれば不思議な力によって発掘者が謎の死を遂げるという迷信。そもそもこんなものを昔の人はどうやって作ったのかというミステリー。様々な疑問が折り重なり古墳は魅力を放っているのです。さて今回は現代版古墳というものでしょうか。 #新国立競技場クソコラグランプリ #森喜朗古墳 pic.twitter.com/UrYiPNOJ54 — アブラマミレ (@dqaburamamire) 2015, 7月 14 事の発端はとあるユーザが「森喜朗古墳凄まじいな」とつぶやいたことによる。(現在は削除されている)。確かに新国立劇場の建設費「2520億円」という巨額の費用は、国民が納得できるものではない。しかしそうは言っても作らざるをえない情況ということで、国民はしぶしぶそれを受け入れるしか無い。ある意味古墳だ。 もしかしたら大和

    うま過ぎる!新国立劇場ニックネーム「森喜朗古墳」にネット絶賛!
    imo758
    imo758 2015/07/16
  • 人間の脳とゴキブリを接続した実験に成功!自由自在にゴキブリを操れるぞ

    昆虫の脳をコンピュータで制御するという実験は何度も行われ成功しておりますが、人間の脳と昆虫を接続し思うように動かすというまるでSFのような技術はなかなか聞いたことがありません。なにせそれはSFの世界だけのお話ですので。しかしこちらの中国の学生はなんと人間の脳とゴキブリを接続しじゆうじざいにあやつることができたというのです。 仕組みとしては、人間の脳波をWiFiでサイボーグゴキブリに転送し操るというものだ。サイボーグゴキブリはすでに実験が成功しており、そして脳波を転送する技術も完成しているので、それを組み合わせたという実験である。実験自体はシンプルだが、ゴキブリを操るという行為は、できるとしてもあまりやりたくないものだ。 この実験は、中国の上海交通大学の大学院生が行ったものでビデオコンテストで2位を獲得したという。ただ、このサイボーグゴキブリを操るという実験は何に役立つのだろうか。 以前は行

    人間の脳とゴキブリを接続した実験に成功!自由自在にゴキブリを操れるぞ
    imo758
    imo758 2015/06/07
    盗聴器設置とかものすごく使い道あるんじゃねえの軍事的には
  • exeヤバイ!多くのPC内に「exe」ファイルが存在し「ウイルス」だという風評被害が発生!

    年金機構から個人情報約百二十五万件が流出した問題で、ウイルスメールに添付されていた「.exe」ファイルを実行していたことが明らかとなった。更にその報道があたかも「exeファイル」がウイルスであるかのような印象を与えており、結局exeは全てウイルスだから削除すべしと懸念しているユーザもいるようだ。exeファイルはWindowsを実行するにあたって必要不可欠なファイル。間違えないでも削除しないでほしい。 報道でexe=ウイルスと早合点したマヌケ社長が社内に「パソコンの中のエグゼを全部削除しろ」と御触れを出したせいで「あれ、パソコンが動かなくなったぞ!サイバー攻撃だ!」と騒ぎ出すお笑い光景が日中でいっぱい起こってほしい。 � かまだくん (@onshanow) 2015, 6月 6 報道では、問題のメールに「exeファイル」が添付されており、それを実行しないようにすればウイルスに侵されない

    exeヤバイ!多くのPC内に「exe」ファイルが存在し「ウイルス」だという風評被害が発生!
    imo758
    imo758 2015/06/06
    デマ報告やまとめではなく、どちらかといえばデマの発生地点かなこれ?
  • 2ちゃんねるの復活はあるのか?管理人JIM「がんばります」

    「またかよ」「いい加減にしろ」などの罵声が浴びせられている2ちゃんねるですが、連日のサイバー攻撃によりサーバがダウンしており、頻繁にアクセスできない状態が続いております。なぜか毎日夕方ぐらいになると突如重たくなり、ERRORとなって接続できないようですが、一方2ちゃんねるのコピーサイト「2ch.sc」は健在のようで、ある意味まとめサイトにとっては全くの無害です。 ―サーバはほとんどERROR 2ちゃんねるサーバ負荷監視所によると、現在(22:25)の状態ではほとんどがERRORとなっており接続が出来ません。これは夕方からサイバー攻撃が続いており、徐々に拡大して言ったものとおもわれますが、復旧のめどが全く立っておりません。 というよりも、毎日当たり前のようにダウンし繋がらなくなるという状態を繰り返し、住人もそろそろ我慢の限界に達している模様。 2ちゃんねるの「避難所」には「またかよ」「いいか

    2ちゃんねるの復活はあるのか?管理人JIM「がんばります」
    imo758
    imo758 2015/01/13
  • 「w」の読み方は「ウェーイ」文化政策会議が決定?ネットで騒然

    ネットスラングとして最近最も利用頻度の高い「w」ですがこのたび「文化政策会議」(文化庁)が正式に「ウェーイ」と呼ぶことに決定したというニュースが拡散しております。そもそもこの「w」の根源としては「笑い」が変化したものであえて呼び名を付けるほどのものでもないわけですが、果たして当に決定したのであろうか。 【ネット】ネット用語「w」の発音は「ウェーイ」 文化政策会議が決定 http://t.co/tURVRc2vJp pic.twitter.com/53iXqnPWwX — 虚報タイムス (@kyoho_times) 2014, 12月 11 拡散した記事によると「ネット用語「w」の発音は「ウェーイ」 文化政策会議が決定 」とされている。しかしこの記事の投稿者が「虚構タイムズ」ということから、何となく件がネタであることを匂わす。とはいえ、ツイートのタイムラインのみを見るとあたかも当に決定

    「w」の読み方は「ウェーイ」文化政策会議が決定?ネットで騒然
    imo758
    imo758 2014/12/12
    そもそもどこの界隈が騒然なんだか、さっぱりわからん。
  • どうした日本!ハロウィンの後は渋谷がゴミだらけと話題に

    昨日はハロウィンということで各地で仮装大会が繰り広げられたのだと思います。その中で最も話題となった舞台といえば「渋谷」なのである。毎年多くのコスプレイヤーが渋谷に集結し年々規模は拡大している。警察も出動する騒ぎとなりましたが、そのあとの状態が問題となっているようです。どうやら利用者が捨てていった多くのゴミで溢れかえっているとのことだ。 来年からハロウィンいらないね pic.twitter.com/12hAGvyJQ8 — ぺぇ眼 (@A_Lv7) 2014, 11月 1 ハロウィンが終わった後の渋谷 街をゴミで仮装してどうすんの pic.twitter.com/RvayRq47sM — ✩ᏦᏐℕᎯᏦᎾ✩@そらるさんガチ勢 (@_kuroneko_love_) 2014, 11月 1 どうやら利用者が捨てていったゴミはそのまま放置され、ゴミの清掃作業員や店舗前のスタッフが片付けるという状況と

    どうした日本!ハロウィンの後は渋谷がゴミだらけと話題に
    imo758
    imo758 2014/11/01
    ハロウィンいらないな
  • 不正な偽FlashPlayerが拡散していると話題に。実際に実行してみた

    現在ツイッターなどで不正な偽FlashPlayerが流行していると話題となっております。対象のサイトはYAHOOなどのリスティング広告を利用したサイトなどの報告がございますが、詳しい状況は明らかになっておりません。従いまして、どのサービスを利用すると誘導されるかなどについては今後の調査・及び発表を待つとして今回その手口と経緯を紹介したい。 ―リスティング広告から誘導されFlashPlayerダウンロード 現在報告されている手口は、リスティング広告からFlashPlayerなどのバージョンが古いなどのアラートを出し、そこから不正なサイトへ誘導するという手口のようです。現在その手口や経緯の詳しい状況は明らかになっていないため、今回は問題とされているサイトへ直接アクセスし、どのようなフローとなるのかを紹介したい。 記事の最初に、偽物と物を比べてみましたが、ほとんどその差異はなく、若干偽物は日

    不正な偽FlashPlayerが拡散していると話題に。実際に実行してみた
    imo758
    imo758 2014/06/19
  • 飛騨地方で群発地震がとまらない!焼岳噴火か?ネットで不安の声

    岐阜県飛騨地方で今朝8時ごろから群発地震が発生し、地域住民の不安の声が寄せられております。地震はいずれもM2~4と小規模ながらも既に10回以上の地震が発生しており、今後もこの状態がいつまで続くのかはわからない。実は1998年にも同じような群発地震が発生しており、専門家によると近くの焼岳(やけだけ)の火山活動によるものではないかと推察されている。 ―飛騨地方は群発地震が多発している 朝から何十回も地震が発生しているとなればさすがに「何かの兆候なのか」と不安にもなるが、実は飛騨地方は以前からも群発地震が発生しており、1998年にも同じような地震に見舞われていた。その際は特に大きな災害は報告されていないが、地域住民の精神的苦痛は計り知れない。今後もこのような活動が続くとなれば気象庁は、何らかの避難体制を敷いたほうが良いのではな以下という声も。 1998年飛騨山脈群発地震 http://repos

    飛騨地方で群発地震がとまらない!焼岳噴火か?ネットで不安の声
    imo758
    imo758 2014/05/03
  • 山本一郎氏、ひろゆき氏が「管理人だがログの所有権はない」と証言したことを告白|| ^^ |秒刊SUNDAY

    実業家でアルファーブロガーの「やまもといちろう」(山)氏が、ご自身のツイッターで以前2ちゃんねる元管理人ひろゆき氏が「管理人だがログの所有権はない」と証言していたことを告白している。実は山氏は以前ひろゆき氏と裁判を起こしている経緯もあり、今回の2ちゃんねる争奪戦騒動に関し発言の矛盾があることを指摘しているようだ。 取材された内容について先生から指摘があったけど、西村博之による「2chは自分のものだ」との主張は、私と西村との裁判で西村が法廷で言った「管理人だがログの所有権はない」という主たる証言を自分で真っ向から否定していたわけか。偽証罪じゃん。 — やまもといちろう (@kirik) 2014, 4月 19 山氏は今回の2ちゃんねる争奪戦で、ひろゆき氏が2ちゃんねるの所有権に関し権利を主張している点に関し、反論。以前の裁判で彼が「管理人だがログの所有権はない」と主張していたことを告白

    山本一郎氏、ひろゆき氏が「管理人だがログの所有権はない」と証言したことを告白|| ^^ |秒刊SUNDAY
    imo758
    imo758 2014/04/20
  • 北朝鮮が人類史上初の「太陽」に着陸成功を発表!黒点のサンプルも持ち帰る

    驚くべきニュースが海外で話題となっております。朝鮮中央通信によると北朝鮮が「人類初の太陽への着陸」に成功し、人間をそこに立たせることができたと発表。しかもそれにかかった時間はたったの4時間だったといいます。地球から太陽まで4時間でついたというのです。事実かどうかは定かではありませんが、もしこれが事実だとすればとんでもないテクノロジー北朝鮮は手に入れてしまったようです。 ―太陽に4時間で到達し特殊な防御スーツで熱から身を守る さて、真実かどうかはさておきまして海外IT系サイト「tweaktown.com」の報道によりますと、太陽に向かった英雄の名前は17歳の「フン」さん。たった4時間で太陽に到達し今朝の3時に出発したのだという。朝鮮中央通信によると「人類初の太陽着陸だ」と主張し彼を英雄とたたえているのだといいます。 ※ちなみに現在の最先端の技術で太陽に到達した場合7か月かかるようです。

    北朝鮮が人類史上初の「太陽」に着陸成功を発表!黒点のサンプルも持ち帰る
    imo758
    imo758 2014/03/02
    発想力だけは脱帽した。全く考えつかなかったわ、そのネタ……。
  • 【流出】2ちゃんまた流出!今度は『裏2ちゃんねる』が流出し誰でも閲覧可能に!

    普段一部のユーザしかアクセスできない2ちゃんねるの領域に何故か誰でもアクセスできてしまう状態になっていると話題になっている。こちらは削除人専用の掲示板のようでボランティアスタッフが運営チームなどと連携し作業の進行をはかるスタッフ専用掲示板のようだ。つまりいわゆる「裏2ちゃんねる」という位置づけにはなるが、今までそれは都市伝説として語り継がれていたが当にあったことが判明した。 ―個人情報流出の件についても 【報告】 8月29日9:00時点で該当のページは見れなくなりました。(対応済み) 削除人専用掲示板では運営スタッフやボランティアなどが活発に意思疎通を図る掲示板のようで、依頼があったスレッドを削除するか否かの検討や、現在起きている問題点などを議論する場のようだ。先日問題となった個人情報流出についても話し合いがあり、現在2ちゃんねるの設定等を行っている管理者「トオル@せっている」がひろゆき

    【流出】2ちゃんまた流出!今度は『裏2ちゃんねる』が流出し誰でも閲覧可能に!
    imo758
    imo758 2013/08/29
    事実かどうかはともかく、このように勘ぐるのはそう難しくはないよなあ
  • 【訃報】はてなメンテ中に出る犬『しなもん』死去15歳

    はてなのマスコット犬「しなもん」君が15歳の生涯を終え金曜日に亡くなっていた事がわかった。しなもん君は、はてなの各種サービスで登場しはてなユーザの間でも愛されていたマスコットキャラクターで、NotFoundやサーバの調子が悪い際などのメンテナンス中に出てきては閲覧者を和ますユーモアあふれるキャラクター犬だった。彼のブログである「しなもん日記」には数々の追悼コメントが寄せられている。 「しなもん」と一般的に触れ合う機会はなんといってもサービスが一時的に停止していた際等のメンテナンス中画面だ。通常は閲覧者をがっくりさせてしまうこの画面も、左端に表示されている可愛い犬がその場を和ます。「ワンちゃんが言うなら仕方ないね」と思わせるかのように。 実はこの犬が「しなもん」ではてなユーザの中ではマスコットキャラクターとして活躍していた。また、株式会社はてな代表取締役の近藤淳也さんの愛犬でもあり、しなもん

    【訃報】はてなメンテ中に出る犬『しなもん』死去15歳
    imo758
    imo758 2013/06/23
  • スーパーマリオで穴に落ちた『キノコ』を取る方法が海外で話題に

    さぁ、考えてみていただきたい。誰もがやったことがあるファミコンのスーパーマリオで惜しくも穴に落ちてしまったスーパーキノコを取る方法を。もちろん素でキノコを取りに行こうとすれば巨大化はおろか、命さえ落とす恐れがあり大変危険だ。もちろんファミコンのスーパーマリオなので壁ジャンプなんてこじゃれた技は使えない。今回そんな状況下でもキノコを取る方法が海外サイトで話題になっている。 (画像) redditより http://www.reddit.com/r/gaming/comments/18cm0u/knowledge_of_this_trick_separated_the_men_from/ なんと穴に落ちた瞬間、マリオが空中ジャンプを行うと下にあるはずのキノコを何故かとることが出来る。しかもしっかり巨大化しているので、キノコがマリオに触れていることになる。空中にジャンプしたことで穴に落ちたキノコ

    スーパーマリオで穴に落ちた『キノコ』を取る方法が海外で話題に
    imo758
    imo758 2013/02/13
    何時の時代のエントリーかと
  • デヴィ夫人大丈夫か?大津市いじめ加害者少年写真を無修正でブログに晒す

    タレントのデヴィ・スカルノ夫人(以下デヴィ夫人)が、大津市いじめ自殺問題に関して怒りのコメントをブログに掲載していることが判った。さらに加害者少年の実名を掲載、また人とおもわれる写真もそのまま掲載し物議を醸している。実名については先日フジテレビが、テレビでうまく消去できていなかった件を謝罪済みだ。Twitterなどでは「デヴィ夫人怖すぎワロタw」などと大きな話題になっている。 デヴィ夫人のブログ http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-11298935138.html?frm=theme デヴィ夫人はご自身のブログ「デヴィの独り言独断と偏見」にて以下の様にコメント、その一部を引用すると 昨日 大津市のいじめ・自殺事件について ブログに書きましたが  加害者について とんでもない事実が 次ぎ次ぎ発覚しましたので  ここに 列挙したいと思います。  ネットで検索

    デヴィ夫人大丈夫か?大津市いじめ加害者少年写真を無修正でブログに晒す
    imo758
    imo758 2012/07/11
  • 人気パロディニュースサイト「虚構新聞」無期限停止のニュースが拡散 | 秒刊SUNDAY

    橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化や野田首相、ついに両目眼帯で登場 など、様々なパロディ新聞で世を沸かせた人気ニュースサイト「虚構新聞」が無期限停止とのニュースが拡散している。理由としてはTwitterによる批判的な意見の殺到と、「冗談が通じない」人が増え過ぎていることによるものとしているが、果たしてこれは事実なのだろうか。 もちろんデマでした。 虚構新聞の公式Twitterによると 紙「虚構新聞」が更新停止との情報が一部飛び交っているようですが、その予定はなく、現在も取材活動はおこなっています。賛否はあるかと思いますが、今後も通常通りの更新を予定しております。 橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化など、ネットで物議を醸す様々なパロディニュースが、いよいよ「放置」出来ないと、バッシングを浴びせられる最中、虚構新聞側としては『通常通り』と強気な姿勢を見せている。 では先ほ

    人気パロディニュースサイト「虚構新聞」無期限停止のニュースが拡散 | 秒刊SUNDAY
    imo758
    imo758 2012/05/15
    既存の大手マスメディアって虚構新聞叩ける道理あるんだろうか?
  • まるで『カルト教団』便器を素手で掃除する少女が海外で物議 | 秒刊SUNDAY

    三次市十日市の十日市中で、生徒や保護者たちが学校のトイレを、素足で掃除したという大変微笑ましいニュースが報道された。しかし海外の人たちにとってこのニュースは決して気持ちいいものでもなかったようだ。『生徒を洗脳させて、便所掃除をさせるとはなんというカルト教団なんだ!』とこの行動を非難しております。たしかに傍から見ればおかしな行動なのかもしれないが、この団体はどういう団体なのか。 実は、掃除を行った生徒たちは「NPO法人日を美しくする会」のメンバーで、地域清掃に取り組んだり、東日大震災の支援に貢献したりしているようだ。 HPによると、『 宗教には関係ありません。参加される人の宗教も問わないかわりにどんな宗教団体にも一切属しません』 などと、キッパリと宗教活動を否定する記載があることから、そのような多くな問い合わせがあるのかもしれない。 たしかに、裸足でトイレを素手で掃除するという行為は、一

    まるで『カルト教団』便器を素手で掃除する少女が海外で物議 | 秒刊SUNDAY
    imo758
    imo758 2011/07/10
    手袋不使用など衛生面でアウトだなあ。便器清掃自体は賛同の余地が大きいけれど。
  • ケータイで発癌は20年で急増『時限爆弾』状態の可能性 | 秒刊SUNDAY

    携帯電話を使う事により、脳腫瘍などの癌に犯されるリスクが高まる可能性があるという研究結果がWHOから発表されましたが、研究者によると、今後更にそのリスクが高まり20年以内に急増すると言われております。1日に15分でも利用している人はそのリスクが高く、時限爆弾がしかけられているかのようだという。 携帯電話が引き起こす脳への悪影響は世界保健機関(WHO)が5月末に発表した話では 電磁波に発がん性の疑いがあると発表。 具体的に言うと、1日15分でも利用すればそのリスクは高まるという。 しかも、癌はまるで時限爆弾のように、発病するまでに15年から20年かかるといわれていて 今の段階では何もないが、数十年後大変なことになるだろうと警告 研究結果によると、1日当たり15分程度通話をした方が神経膠腫(しんけいこうしゅ)にかかる確率が高くなった  神経膠腫にかかると、3年から5年で死ぬ この研究調査はまだ

    ケータイで発癌は20年で急増『時限爆弾』状態の可能性 | 秒刊SUNDAY
    imo758
    imo758 2011/06/16
    ミリ波以長の波長なのに発癌性とかまったくもって信じがたい。別の原因があるんじゃないの?
  • 1