タグ

2015年8月24日のブックマーク (4件)

  • 右四間飛車対策|四間飛車で有利・互角以上に戦う方法

    あなたは、四間飛車で斜め棒銀や居飛車穴熊なら対抗できるけど、「右四間飛車」が相手であれば、なす術もなく負けてしまうのではないでしょうか? しかも、相手の右四間飛車は、いつも同じ攻撃パターンをしてきますから、負けた時には怒りが込み上げてきますよね。 しかし、安心して下さい。 これから紹介する「四間飛車で右四間飛車を倒す方法」を実践すれば、互角以上の戦いは必ずできます。 ぜひ、参考にして下さい。 右四間飛車[急戦型]には3つの対策を意識して戦う 右四間飛車には、すぐに戦いを起こす急戦型と穴熊や左美濃に組む持久戦型がありますが、まずは急戦型の対策から。 現在の1図の局面は、先手が▲37桂と右四間飛車での攻めを見せている局面です。 右四間飛車からの攻撃で一気に潰れないようにするためには、四間飛車側は、以下の3つのポイントを抑えておく必要があります。 銀を54に上がらせておく 左の金は41の地点で待

    右四間飛車対策|四間飛車で有利・互角以上に戦う方法
  • 四間飛車の対急戦定跡のポイントを3つまとめてみた

    By: Diganta Talukdar 将棋で最も人気の高い戦法の1つに挙げられるのが「四間飛車」ですが、その人気の高さのゆえに、覚えるべき定跡が多すぎて上手く扱うのが難しい、という問題があります。 しかし、相手が棒銀や斜め棒銀などの急戦で来た場合、四間飛車側が取るべき対策というのは、基的にはどれも同じような対策法でOKです。 今回は、そんな四間飛車対急戦のポイントとなる定跡部分を、さらっと紹介していきます。 これで、対急戦で困る事はないはずです。 1.▲56歩は必ず突いて、▲46歩と指すのを避ける 対急戦の四間飛車の定跡で重要なポイントは、▲56歩は必ず突いておくけど、▲46歩はなるべく指さないようにする、と言う事です。 四間飛車側としては、相手が攻めてきた時に、なるべく77の角を▲68角→▲46角と言う風に使いたい。 上の2図を見れば分かりますが、先手の角が46にいることで、 ▲7

    四間飛車の対急戦定跡のポイントを3つまとめてみた
  • 原始棒銀対策|棒銀の受け方の全てがココにある!

    格的な相矢倉なら戦えるけど、相手が原始棒銀で攻めてきたら、どのように受ければ良いのか分からない。 このような悩みを抱えている人は、初心者の方だけでなく、有段者の人でも意外と多いのではないかと思います。 そこで今回は、こちらが矢倉に組んだ時に、相手が原始棒銀で対抗してきた時の対策を紹介します。 原始棒銀対策には、急戦矢倉の対策のエッセンスが詰まっているので、ぜひ、参考にして下さい。 棒銀一直線に対する受け方 まずは、相手が原始棒銀で一直線に攻めてくる時の対策を紹介します。 1図からの指し手 ▲78金△83銀▲56歩△84銀▲79角△64歩▲68角△65歩(2図) 1図の様に、後手が△72銀と棒銀で攻めてくる方針を決めた時には、先手は以下の3つの手を指して、後手の攻めへの受けを用意する必要があります。 ▲78金→7,8筋を受ける要。最後まで守りに効いてくる。 ▲68角→△95銀~△86歩から

    原始棒銀対策|棒銀の受け方の全てがココにある!
  • ニュージーランド行きのビザの発給は気づきにくいから気をつけろ! - NZ MoyaSystem