ひとたび会社の一員となれば、ボロ雑巾になるまで働かされて、心身の健康を損ない働けなくなると、代わりの「雑巾」となる新入社員を大量に採用する。前回の連載では、大企業でそうして、人生すべてが仕事に奪われる「全人格労働」に追い込まれていく事例を紹介した。一方、中小企業やベンチャーなど規模が小さい職場で働く人や、自営業者は「代わりがいない」という責任感と重圧から、過重労働に追い込まれていく例もある。 (Yahoo!ニュース編集部/AERA編集部)
筆者は今年で31歳になるんですが、SNSを通じて同世代の近況を見ていると、多くの人達が新しいことに挑戦しはじめていることに気づきます。 大学院の博士課程に進んだ人。 イタリアで一人暮らしを始めた人。 本を出版した人。 自分のレストランを開業した人。 フィリピンとカナダで長期の語学留学をしている人。 会社を辞めて新しいウェブメディアを立ち上げた人。 かつての高校や大学の同級生、先輩、後輩たちが、自由自在に飛び回って人生を謳歌している様子を見ると、こちらまで気分が明るくなります。 30代って、一気に人生が楽しくなってくる時期なんですね。 30代はやりたいことがやれるようになる時期 20代の頃は、30代になってしまったら人生ほとんど終わりだと思ってました。知力も体力も衰えてくるし、家庭を持てば自分の時間なんてほとんど無く、仕事はどんどん忙しくなって遊びにも行きづらくなる。だから20代のうちにやり
いやもうマジでタイトルの通りっていうか、それが全てなのだけれども、一応、本文というのがあるので書いてみようと思う。 京大出てそっこうで専業主婦、まあ少数派であることは重々承知しているので、「えっ、働かないの?」と訊かれることは予想していたし、それに対する自分なりの答えだってもちろん持っていて、尋ねられたらちゃんと、それを使って説明している。それで納得してくれる人とか、「そんなもんかね〜」って感じで理解はしないまでも受け止めてくれる人とかについては、わたしは何も、マイナスの感情を抱きはしない。 それでけっこう余裕で切り抜けてこれていたのだけれども、昨日は、なんかもう怒りを通り越して泣いてしまった。疲れていると人間は弱くなるようで、こんなことで泣くとかほんとうに嫌だなあ癪に障るなあと思ったけれど、休日のお昼間から、涙が止まらなくなってしまった。 実際につらかったのは一昨日。まあ正確に言うならば
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く