2017年6月18日のブックマーク (7件)

  • 私が「やばい」という言葉を使わない理由 - あれこれやそれこれ

    私には禁じ手の言葉「やばい」 ネット大好きな私、いろんなSNSをやっています。 Twitter Facebook ブログ Instagram LINE(グループとか) このインターネット上に文字を打つ時に心がけていることがあります。それは「やばい」「ヤバイ」「yabai」という言葉を使わないこと。 試しに「あれこれやそれこれ ヤバイ」などで検索しても私が「やばい」という言葉を使った形跡はまぁでてきません。友達同士のやりとりであっても「やばい」はまずつかいません。「やばいっす」「ぱねえっす」とかもまぁないでしょう。 それは「ヤバイ」という言葉を知らないわけではなく、あえて「意識的に使わない」ようにしているからです。その理由などをちょっと書いてみたいと思います。 短いから 「やばい」って言葉が短いです。3文字しかありません。3文字しか無いということは小さなスペースにも放り込むことが出来るという

    私が「やばい」という言葉を使わない理由 - あれこれやそれこれ
    imslotter
    imslotter 2017/06/18
    先週おデートでこれと同じような指摘されていらい、「やばい」という言葉をなるべく使わないようにし始めました。
  • 【カメラ比較】スマホ・コンデジ・一眼、あなたはどの写真がいちばん好きですか?|理系男子のぐうの音

    当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。 筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。 ・買わないとむしろ損!→コスパ★5のアイテム一覧 ・高コスパ!全員におすすめ→コスパ★4のアイテム一覧 ・コストと価格のバランスがいい→コスパ★3のアイテム一覧 ・高いけどこだわりの詰まった→コスパ★2のアイテム一覧 ・マニアックで高価だけど筆者偏愛→コスパ★1のアイテム一覧 こんにちは、るびこです。 スマホ・コンデジ・一眼を全部持って出かけて、撮り比べてみました。 どのくらい撮れる写真に違いが出てくるのか検証してみましょう。 使用した機材は以下のとおりです。 スマホ:Huawei P8lite(やっすい&古いモデルで申し訳ない) コンデジ:Canon PowerShot G7 X 1型

    【カメラ比較】スマホ・コンデジ・一眼、あなたはどの写真がいちばん好きですか?|理系男子のぐうの音
    imslotter
    imslotter 2017/06/18
    意外とコンデジがいいんですよね~欲しいゾッ...
  • 【Four 4s】4つの4で全ての整数が作れる魔法の数式 - プロクラシスト

    こんにちは、ほけきよです! “Numberphile"というyoutubeチャンネル知っていますか? www.youtube.com 大好きなんです。英語ですが、英語がニガテってひとでも数字で雰囲気が伝わると思います。 今日はそんな中で、面白い数遊びネタを見つけました! その数遊びは「Four 4s」と呼ばれるもの。 www.youtube.com ルールは非常に単純。 4つの4を使って、指定された数を作る。他の数字は使ってはいけない。 みなさんも、頭を悩ませながら読んでみてください。 0から9 10は? 誰が『+-×÷』だけだと言った? 全ての整数を表せる?? 対数とは 2は4を何回掛けているの? 任意の整数を表す魔法の数式 途中式 おわりに 0から9 まずは小手調べに0から9までいきましょうか。 10は? 9まではこのようにできるのですが、10はできますか?? うーん難しいですね。。。

    【Four 4s】4つの4で全ての整数が作れる魔法の数式 - プロクラシスト
    imslotter
    imslotter 2017/06/18
    書きました。頭の体操に数遊びはいかがですか?
  • こどみすのブログカスタマイズ代行サービスがスタートします! - ひつじの雑記帳

    先月投稿した 【決定版】はてなブログ・スマホデザイン最強カスタマイズ集 ですが、公開直後もの凄いスピードではてブを獲得していき、最終的にはホッテントリ1位・約950ブクマまで到達することができまた。 それもあってか、Google検索の「はてなブログ カスタマイズ」では2位、「はてなブログ カスタマイズ スマホ」では1位を独走するようになりました。(2017/06/18 現在) 今ではその記事で紹介したデザインを取り入れているブログを目にする機会が増え、とても嬉しく思います。 ブログカスタマイズ代行サービスを始めます 話は続きますが、それ以来、TwitterのDM等でカスタマイズの質問や依頼を受ける場面が多くなりました。 また、Twitterで無料でブログカスタマイズの募集をした際、予想以上の反応があり、実際にカスタマイズさせてもらった方からの評判もかなり良く、有料でもやってほしいとの声も頂

    こどみすのブログカスタマイズ代行サービスがスタートします! - ひつじの雑記帳
    imslotter
    imslotter 2017/06/18
    カスタマイズお願いしたいーー!
  • シンプルで美しいはてなブログの新テーマ「Minimalism」を公開しました。 - ひつじの雑記帳

    ※当テーマの紹介する際は、テーマ配布ページではなくこの記事のURLを使用してください。 ※追記あり:デザインのアップデートについて+ 元のデザインに戻す方法 当ブログ「ひつじの雑記帳」を開設して間もなく、フラットデザイン風のおしゃれな自作テーマ「Codomisu Flat」を公開しました。 レイアウト的に少し扱いにくいテーマでしたが、思っていたよりたくさんの方に使ってもらえました。 力こそパワー +ログ ゼロから始めるビットコイン さんなど特におしゃれにカスタマイズされているので是非見てみてください。 あれから約2ヵ月経った今、オリジナルのはてなブログテーマ第二弾「Minimalism」を公開しました! Minimalism(ミニマリズム)の特徴 このテーマは、テーマ名「Minimalism」にある通り、デザインは最小限のみに抑えてあり、「美」をとことん追求しました。 こどみすフラットとは

    シンプルで美しいはてなブログの新テーマ「Minimalism」を公開しました。 - ひつじの雑記帳
    imslotter
    imslotter 2017/06/18
    綺麗や...!
  • 生粋という久しぶりになんか凄そうなお肉やさんに行ってきた - 40歳からのブログ MSWの日常

    すこし前に関係性は知り合い程度の知り合いの人にみんなで行かないかと言われ「はいっ!」と手を挙げて行ってきました。知り合いの知り合いという言い方をするのにはわけがあります。その人は芸能人ではないのだけど、著名なビジネスを何冊も書いていて屋さんにいけばこの人の書いたがあるというレベルの人です。なので、そんな人と知り合いですと言い切るのはおこがましいような気がするので、私の中では知り合いの知り合い程度と定義しています。相手は私の名前も何してるかも知ってるんですけどね。ついでにカラオケとか一緒に行っちゃうんですけどね。 さて入り口(肉!って感じします) お通し だと思われるキムチ 刺身 柔らかくてとてもジューシー。刺身だけど肉汁を感じるそんな感じ。 寿司 お吸い物は普通です。いたって普通の美味しいお吸い物。永谷園より美味しい。 当に美味しい。肉の脂の甘みと酢飯が夢のコラボレーション。甘いっ

    生粋という久しぶりになんか凄そうなお肉やさんに行ってきた - 40歳からのブログ MSWの日常
    imslotter
    imslotter 2017/06/18
    僕が一番好きな焼肉屋です!!叙々苑いくならここに行く、コスパ最強だと思う😆
  • Hi-STANDARDという神バンドがあった時代を語りたい。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    僕が高校のときなんですが、「インディーズバンドブーム」というのが発生しました。 兄や姉がいる奴がやたら音楽に詳しかったりして、学校に最新のCDを持ってくるんですね。 そのCDを「MD」と呼ばれる磁気ディスクに録音して、みんなで聴いていたわけです。 当時はSHAKALABBITS(シャカラビッツ)というジュディマリのパロディみたいなグループや、BRAHMANという嘘ついてる人みたいな名前のグループがすごく流行ってて、カラオケではとりあえずこれ歌っとけ、みたいな雰囲気になっていました。 そんな古き良き時代のインディーズバンドブームの中で、ひときわ輝きを放っていたのが「Hi-STANDARD」というバンドでした。 「ハイスタ」って略すんですが、このバンドはもう「伝説のバンド」と言っても過言ではありません。 みんなでCDを回して、Making the Roadというこれまた伝説的なアルバムを聴いて

    Hi-STANDARDという神バンドがあった時代を語りたい。 - 俺の遺言を聴いてほしい
    imslotter
    imslotter 2017/06/18
    佐藤に吹いたww懐かしさに泣いた。オレ達のあの頃をI won't forget〜〜