こんにちは、エリカです。 Web サイトに必ず入れる「お約束」のひとつに<head>というものがあります。「 TDK 」(タイトル、ディスクリプション、キーワード)なんかもそのひとつですね。 ……って必要なのは分かっているんですけれど、つい昔作ったテンプレートのコピーになっていて、気づけば「長らくアップデートしてない……」ってことありませんか? わたし自身、しばらくを見直す機会を持っていなかったので、今回あらためて調べてみました。 有名サイトの「meta」「OGP」「favicon」 誰もが知る有名サイトではどのようなが使われているのか、について調べてみました( 2017 年 6 月時点)。日本語で HTML5 のサイトであることに限定しています。固有の ID や URL の部分は省略しました。 Google.co.jp <!DOCTYPE html> <html itemscope=""
![【2017年版まとめ】head内になにを書けばいいの?meta、OGP、favicon | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/971a9085edeb8bcd08146a4a516fa291dc071e05/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fliginc.co.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F07%2F149993503078441900_39.png)