2011年12月12日のブックマーク (5件)

  • そうじ週間【その2】~ハード・ソフトともスッキリ! 気持ちよく! PCの大掃除の方法 | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは傍島です。 12月に入り、今年も残りがわずかとなりました。ライフハッカー読者の皆さん、今年のトピックはなんでしょうか? 私の場合は、クルマを買い買い換えて、6年ぶりにオープンカーオーナーになりました。オープンカーは、乗る度に非日常を与えてくれるので、良い気分転換になっています。クルマ好きの私にとっては、今年最高のライフハックとなりました。 さて、年末の定番といえば大掃除です。年一度のことなので、様々なグッズやテクニックを駆使したやりきり方も多いでしょう。そして、ライフハッカーの読者であれば、もうひとつの大掃除があるはず。何かといえば、パソコンの大掃除です。掃除をしなくても害はありませんが、きれいになるのは気持ちの良いものですし、結果、動作速度が向上するなどの二次的なメリットもあります。 そこで今回は、私が所有する「MacBook Pro」を例に、PCの大掃除の方法と掃除後のきれい

    そうじ週間【その2】~ハード・ソフトともスッキリ! 気持ちよく! PCの大掃除の方法 | ライフハッカー・ジャパン
    imuzio
    imuzio 2011/12/12
    GR
  • おすすめ記事~「Picasaの写真をiPhoneで見るためのアプリ6つを徹底比較してみた」 ほか | シゴタノ!

    Googleカレンダーの早朝や深夜の時間帯をまとめて表示させる新機能がLabsに登場! : ライフハッカー[日版] 「朝と夜を非表示」を有効にしてからカレンダーに戻ると、早朝と深夜の時間帯にバーが表示されます。そのバーを上下にドラッグすることで、ほとんど使用しない時間帯を設定することが可能です。 … これは便利。さっそく設定! これはすごい!Chromeの履歴が見違えるほど使いやすくなるエクステンション「Better History」 | Chrome Life 履歴の一覧は、15分毎にグルーピングされていて、とても見やすくなっています。 さらに、同じドメインのページは1つにまとめられているのもうれしい機能です。… ChromeにしろFirefoxにしろ、履歴は「あれ、この30分間いったい何をしていたんだっけ?」という疑問に答えてくれることが多いので、よくチェックしています。作業記録をつ

    imuzio
    imuzio 2011/12/12
    GR
  • 第14回 「見える化」と「見せる化」:無関心な現場で始める業務改善|gihyo.jp … 技術評論社

    業務改善リーダー ここで言う“⁠リーダー⁠”は,“⁠責任者⁠”でも呼び名は何でもいいのです。下記のような人を指します。 業務改善の全体を取りまとめるPM(Project Manager)的な役割を果たす人 各改善チームのとりまとめ役(PL:Project Leader) PM,PLを含み,業務改善の中核メンバーとして動く事務局 業務改善の実行では,改善テーマごとに,個別の改善チームが同時にあちこちで動き出すことになります。リーダーはこれらのチームから上がってくる改善報告を受けて,課題の整理やチーム間の情報共有を促し,調整役として,また,組織の潤滑剤としての機能を果たすことが求められます。 リーダーの役割は調整役と潤滑機能 業務改善が開始しておよそ2ヵ月も経つと,スケジュールどおりに業務改善が進むチームと,遅れがちになるチームが出てきます。 元々,「⁠ほったらかし」(⁠第12回)と,「⁠やら

    第14回 「見える化」と「見せる化」:無関心な現場で始める業務改善|gihyo.jp … 技術評論社
    imuzio
    imuzio 2011/12/12
    GR
  • つぶやきっぱなしはもったいない。ログをもつことの知的な戦略

    読書にふけっていなくても、学者じゃなくても、知的生活は可能です。 いや、すでにしているのです。あなたのブログが、Evernoteが、Tumblrが、ツイッターがすでに「知的生活」なのです。ログを意識すれば、こうした活動は「時間の浪費」ではなく、立派な知的活動の蓄積になるのです。 このことを教えてくれるのが渡部昇一氏が「知的生活の方法 」を刊行したとき、テキストとして随所で引用していたのが1873年に刊行された P. G. ハマトンの「知的生活 」です。 書はさすが140年近く前に出版されたこともあって、古臭く、時代にあわない点も多いのですが、こののメッセージや構成にはいまも学べる点が多くあります。 ハマトンは、このを手紙形式にして「教師の人に向けて」「婦人に向けて」といった特定の人を対象に語ったり、「時間がないと嘆いている人へ」「大きな才能をもっていて将来に野望を抱いている人へ」とい

    つぶやきっぱなしはもったいない。ログをもつことの知的な戦略
    imuzio
    imuzio 2011/12/12
    GR
  • シゴタノ! —    Evernoteに「ワークレド」を入れておく

    最近マイEvernoteにノートブックが一つ増えました。 名前は「物書きノート」。「物書き」としての仕事に関係ある情報を入れておくためのノートブックです。 このノートブックは、仕事を進める上での二つの心得を確認するために使っています。 仕事を進める上での二つの心得 仕事を進めていく上で、気をつけたいポイントや心がけはいくつもあるはずです。実地的な経験から得られたものや、ビジネス書などで発見したものなど、いろいろあるでしょう。 それらは観察してみると、二種類に分類できます。 一つは、「仕事」そのものの進め方に関するもの。もう一つが作業内容に関するもの。 例えば、時間の使い方や、プロジェクトの進め方などは前者にあたります。後者は、私の場合であれば「文章の書き方」などになります。 私はこれらを総合して「ワークレド」と読んでいます。仕事におけるクレド(ワーク・クレド)の略ですね。 これをEvern

    imuzio
    imuzio 2011/12/12
    GR