タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

pyenvに関するimyutaroのブックマーク (3)

  • pyenvを初心者に薦めるのはもうやめよう - methaneのブログ

    Pythonのパッケージ・プロジェクト管理ツールはまだ乱立状態にあって、どれを使えばいいのかわからないから慣れたpyenv+pipを使おうという判断をする人がいるかもしれない。その判断自体は別に否定しないけれども、初心者に教える時にpyenvを教えるのはもうそろそろやめてほしい。 Pythonをソースからビルドするので、コンパイラや依存ライブラリを事前に揃えないといけない。依存ライブラリが足りないと中途半端なPython環境もできうる。 デフォルトで最適化オプション(PGO+LTO)が付いてないので、最適化ビルドしたPythonより~5%程度遅い Windowsで使えない Rye, pdm, Hatch などは python-build-standalone と呼ばれるビルド済みPythonをインストールする機能があるので、これらの欠点が存在しない。 Pythonをインストールするところま

    pyenvを初心者に薦めるのはもうやめよう - methaneのブログ
  • シェルの起動が遅い原因は anyenv だった・・・よろしい、ならば高速化だ

    開けましておめでとうございます。 2021年になりました。昨年はコロナ禍で大きな変化の年となりましたが・・・今年も色々と変わっていくのでしょう。 年も明けたし、bashを鍛え直すかということで bashrc を整理していたのですが・・・ 最近どうも起動が遅く、よくよく調べると anyenv が遅かったので、それを高速化する話です。 anyenv 便利・・・!だけど、 init がめっちゃ重い 言語をいくつか使ってると、pyenv 等のなんとか env を使うことがよくあります。 それぞれインストールするのは以外と面倒だったりします・・・。 anyenv を使うと、これら env 系のインストールが非常に楽になるため、私は好んで anyenv を使ってます。 ちなみに、anyenv は eval "$(anyenv init -)" と bashrc 等に記載することで使えます。 しかし・・

    シェルの起動が遅い原因は anyenv だった・・・よろしい、ならば高速化だ
  • $(pyenv init -) が遅いので遅延ロードにした - それマグで!

    ターミナルの起動が遅い。 最近、妙にターミナルの起動が遅くて苦痛だなと思って調べたら pyenv 関連だった。 rbenv もそうだったし、pyenv もやはり遅い。 rbenv に関してはrbenv init では諦めて、symlink を使って解決しているが pyenv は別の方法を模索した。 pyenv 関連の起動遅いねん ああ、わりと時間かかりすぎ。 ## init 系を測定してみる time { ## rb eval "$(rbenv init -)" ## py eval "$(pyenv init -)" eval "$(pip completion --bash)" eval "$(pipenv --completion)" } シェル起動の処理で4秒超えは、ストレス溜まりそう。 ターミナルの起動を早くしたい。 python は使わないこともあるし、ターミナル自体はもっと早

    $(pyenv init -) が遅いので遅延ロードにした - それマグで!
  • 1