タグ

2020年10月15日のブックマーク (5件)

  • 土曜日の郵便配達廃止法案 今月召集の臨時国会に提出へ 総務省 | 働き方改革 | NHKニュース

    土曜日の郵便配達を廃止するのに必要な法律の改正案について総務省は、これまでかんぽ生命の保険の不適切な販売問題を受けて国会への提出を見送っていましたが、今月召集される予定の臨時国会に提出することになりました。 総務省は、郵便サービスを安定的に提供していくため、速達やゆうパックなどを除く普通郵便の土曜日の配達を廃止する方針です。 ただ、かんぽ生命の保険の不適切な販売問題を受けて、日郵政グループに不利益を被った顧客の対応に専念させる必要があるとして、これまで必要となる法律の改正案の国会提出を見送っていました。 この改正案について総務省は、今月26日に召集される予定の臨時国会に提出することになりました。 日郵政グループは営業の再開に向けて、今月5日からおわびの活動を始めているほか、保険商品の販売する際のルールを見直すなど再発防止策もまとめています。 総務省としては業務を改善させるための一連の取

    土曜日の郵便配達廃止法案 今月召集の臨時国会に提出へ 総務省 | 働き方改革 | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2020/10/15
    元々あまり意識してないけど、土日休みでもそんなに支障はないと思う。
  • 新型コロナ 国産ワクチン実用化 来年~再来年か | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン開発を進める国内の製薬会社や研究者が参加するシンポジウムが、14日、横浜市で開かれ、国産のワクチンが実用化される時期について「来年から再来年になる」などの見通しが示されました。 この中で、製薬会社の担当者などが開発中のワクチンの特徴や進捗(しんちょく)状況を紹介しました。 このうち、DNAを活用した新しい技術のワクチンについて、すでに臨床試験を行っている大阪のベンチャー企業と共同で開発している研究者は、国内については「承認が得られれば、数百万人ほどは来年にも可能だろうと思う」としたうえで、海外への供給も視野に入れた大量生産については「2022年後半ぐらいからになると考えている」と説明しました。 また、遺伝子のRNAという物質を使ったワクチンを開発している大手製薬会社は「2022年を念頭になるべく早期に開発したい」と説明しました。 そして、国内の医薬品の審査を行う

    新型コロナ 国産ワクチン実用化 来年~再来年か | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2020/10/15
    再来年って事は来年のオリンピックの見どころは完全にwithコロナですね。
  • 車にはねられ小6死亡 運転の78歳「ぼうっと」 大阪:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    車にはねられ小6死亡 運転の78歳「ぼうっと」 大阪:朝日新聞デジタル
    inaba54
    inaba54 2020/10/15
    ぼうっとして運転はダメでしょう。しかも高齢。
  • フランス 新型コロナで非常事態宣言 パリなどで夜間外出禁止へ | NHKニュース

    フランス政府は新型コロナウイルスの感染が再び広がっていることを受けて、およそ3か月ぶりに公衆衛生上の非常事態を宣言し、今月17日から首都パリなどで夜間の外出が禁止されることになりました。ヨーロッパでは感染拡大に歯止めをかけようと厳しい規制を導入する動きが相次いでいます。 フランスでは今月10日、1日に確認された新型コロナウイルスの新たな感染者が2万7000人近くに上るなど、ことしの春を大きく上回る水準となっているほか、重症化し集中治療室で治療を受ける患者も全国的に増えています。 これを受けてフランス政府は14日、移動の制限などの措置をとることができる「公衆衛生上の非常事態」をおよそ3か月ぶりに宣言しました。 宣言は今月17日から法的な効力を持つということで、マクロン大統領はテレビのインタビューで、感染がとくに拡大しているパリとその周辺や、東部のリヨンなど9つの地域で、今月17日から少なくと

    フランス 新型コロナで非常事態宣言 パリなどで夜間外出禁止へ | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2020/10/15
    やはり寒くなると流行ってくるのかな。中国でも又感染者が出てるし、早急に新薬を何とかしないと。
  • 携帯値下げ、菅政権とせめぎ合い 3社「圧力すごい」 - 日本経済新聞

    NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの国内携帯大手3社は14日、米アップルの新型「iPhone12」シリーズを23日から順次、発売すると発表した。人気商品の発表に世間は盛り上がるが3社には懸念が募る。料金値下げを求める菅義偉政権とのせめぎ合いは始まったばかりだからだ。「事業者間で競争がしっかり働く仕組みをさらに徹底したい」。首相は就任前の9月2日、自民党総裁選への出馬表明時に強調した。官房長官

    携帯値下げ、菅政権とせめぎ合い 3社「圧力すごい」 - 日本経済新聞
    inaba54
    inaba54 2020/10/15
    もともと携帯の端末が高い上に、その後の維持費が大変だけど、何故か皆持ってる今の世の中。 5Gに期待するも、それなりに安くなれば消費者としては有り難い。