タグ

2024年6月28日のブックマーク (4件)

  • 面接で「すぐ辞める」社員を見抜く「魔法の質問」とは?

    キャリアカウンセラー(キャリアコンサルタント)。社会保険労務士。行政書士。 同志社大学法学部卒。新卒入社したNTT(日電信電話株式会社)、NTTコムウェアでリクルーターを務めた後、転職(1社)を経て2004年に職務経歴書の作成代行をメイン業務とするキャリアカウンセラーとして独立。 著書に『30代後半~40代のための 転職「書類」受かる書き方』、『30代後半~40代のための 転職「面接」受かる答え方』(秀和システム)などがある。 ニュースな ビジネス・経済から、エンタメに教育政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 社員数が少ない中小零細企業に

    面接で「すぐ辞める」社員を見抜く「魔法の質問」とは?
    inaba54
    inaba54 2024/06/28
    今就活で悩んでる人は見たほうが良い内容。第1志望なんて決まり文句だし、数分、数回会った所でお互いの事が解るわけないけど、そこは面接官との相性みたいな物もある。当然だけど、コミュ力や協調性は大事。
  • 「家政婦」に労働基準法を適用へ 労働者として保護 厚労省が調整:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「家政婦」に労働基準法を適用へ 労働者として保護 厚労省が調整:朝日新聞デジタル
    inaba54
    inaba54 2024/06/28
    「1947年の労基法施行当初から適用を除外」そもそも77年も経ってるのに、そのままだった事自体が問題。
  • 大阪 吉村知事 高齢者はATMで携帯電話禁止など条例改正検討へ | NHK

    被害が後を絶たない特殊詐欺を防ぐため大阪府の吉村知事は、府の条例を改正し高齢者についてはATMでの携帯電話の使用を禁止することなどを検討する考えを示しました。 大阪府内では、去年の特殊詐欺の被害件数が2656件と統計を取り始めてから最も多くなったほか、ことしも先月までに1085件、被害額は23億円余りに上っています。 中でも医療費などの還付が受けられるとうそを言って現金をだまし取る「還付金詐欺」をはじめ、被害者に携帯電話で指示してATMを操作させる手口が多いということです。 こうした中で吉村知事は、27日開かれた犯罪被害の防止に関する関係団体の会議で、より踏み込んだ対応をとるため特殊詐欺の対策に関する規定を設けた「大阪府安全なまちづくり条例」の改正を検討する考えを示しました。 具体的には、65歳以上の高齢者についてATMでの携帯電話の使用を禁止するほか、金融機関が不自然な振り込みなどを確認

    大阪 吉村知事 高齢者はATMで携帯電話禁止など条例改正検討へ | NHK
    inaba54
    inaba54 2024/06/28
    「65歳以上の高齢者についてATMでの携帯電話の使用を禁止」←あり得ない。65歳以上かどうか、どこで誰が判断するの?しかも、ATMの利便性も損なってる。
  • 子どもが運動部を希望したら、週末に部員の送迎を求められ、担える環境になく困った…。【NEXT特捜隊】(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース

    新年度が始まって3カ月。日々、部活動に励んでいる中学生も多いのでは。読者の疑問に答える静岡新聞のNEXT特捜隊に、この春、子どもが公立中に入学したという保護者から「運動部に入ろうとしたら、週末に部員の送迎を求められ、担える環境にないので困ってしまった」との投稿が寄せられた。この問題をどう考えるか、読者や有識者に意見を聞いた。 投稿してくれたのは、静岡市内に住む40代の女性。年度当初に学校から配布された部活動の一覧には、希望する部の保護者会の仕事として「月1回程度、大会や練習試合で配車(自家用車での部員送迎)当番あり」とあった。女性は運転免許はあるもののペーパードライバーで夫も週末は仕事。「入部は無理かも」と悩んだ。 その後、「配車ができなければ他の仕事を担えばよい」と聞き、子どもは希望の部に入部した。だが女性は「毎回送迎してもらうのは心苦しく、事故などの際の責任の所在も心配。親が送る以外に

    子どもが運動部を希望したら、週末に部員の送迎を求められ、担える環境になく困った…。【NEXT特捜隊】(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2024/06/28
    こういうのって親に負担をかけまいと、子ども自身が部活をしない(わざとしたくない)なんて事もある。 親も出来る範囲でやってあげたいけど、出来ない事もある。親の思いと子どもの思い、それぞれ悩ましいところ。