2018年8月29日のブックマーク (5件)

  • 「真珠湾を忘れない」 トランプ氏、会談で安倍首相に:朝日新聞デジタル

    米ワシントン・ポスト紙(電子版)は28日、トランプ米大統領が6月の日米首脳会談で、安倍晋三首相に「私は真珠湾を忘れない」と述べたうえで、対日貿易赤字に強い不満を表明したと報じた。トランプ氏は米国産牛肉や自動車の対日輸出に有利になる二国間協定の交渉に応じるよう安倍氏に迫ったという。トランプ氏の最近の安倍氏への冷めた態度を伝えている。 同紙によると、北朝鮮問題をめぐっても、米朝首脳会談前の日米首脳会談や電話協議で安倍氏はトランプ氏に、北朝鮮が非核化に具体的に取り組むまで、米韓軍事演習の中止や朝鮮戦争の終結宣言をめぐる合意に応じないように繰り返し助言したが、トランプ氏に完全に無視されたという。 カーネギー国際平和財団のジェームズ・ショフ上級研究員は同紙の取材に対し、「トランプ氏は最初の頃は安倍氏の指導で貴重なものを得たが、今は重要ではなくなりつつあるようだ。トランプ氏にとって今の安倍氏は、よく頼

    「真珠湾を忘れない」 トランプ氏、会談で安倍首相に:朝日新聞デジタル
    inaba_tetsuo
    inaba_tetsuo 2018/08/29
    まぁそりゃお互いに忘れることは出来ないよな。覚えてる事を前提にして、それでどーするのかって話だよね(そしてそこが全く期待できない)
  • 国産のSVGアイコンサイトが登場!日本人クリエイターが作成した商用無料で利用できるアイコン素材 -Icon Box

    海外の素材だとちょっと不安という人でも大丈夫、日人クリエイターが作成した商用無料で利用できるアイコン素材を紹介します。 アイコンは現在400種類以上あり、高品質で汎用性の高いものが揃っています。SVGも完備されているので、非常に使い勝手がよいと思います。 Icon Box アイコンの利用にあたっては個人でも商用でも無料で、「アイコンの編集もご自由にどうぞ」とのことです。アイコン自体の再配布は禁止です。 詳しくは、ライセンスページをご覧ください。 アイコンのフォーマットは、下記の通り。 透過PNG SVG サイズは、16px, 32px, 64px, 128px, 256pxが用意されています。 ダウンロードも簡単で、登録など面倒なことは一切不要です。各アイコンページの「PNGボタン」「SVGボタン」からダウンロードできます。

    国産のSVGアイコンサイトが登場!日本人クリエイターが作成した商用無料で利用できるアイコン素材 -Icon Box
    inaba_tetsuo
    inaba_tetsuo 2018/08/29
    すごくいい
  • 便利なツールが登場!ハンバーガーをXに変形させるのも簡単、SVGアイコンをアニメーション化できる無料ツール

    SVGアイコンは美しく軽量で、非常に便利です。Webサイトでもスマホアプリでも、SVGアイコンを使用している人は多いと思います。 SVGアイコンをアニメーションさせるには、どうしていますか? 例えば、ハンバーガーメニューを閉じるアイコンに変化させるなど、2つのSVGアイコンをアニメーションで変化させるオンラインツールを紹介します。 使い方は超簡単で、2つのSVGアイコンをぽいっとするだけです。

    便利なツールが登場!ハンバーガーをXに変形させるのも簡単、SVGアイコンをアニメーション化できる無料ツール
  • 自民党:総裁選「公平報道」求める 新聞・通信各社に - 毎日新聞

    自民党の総裁選管理委員会は28日、新聞・通信各社に対し、総裁選に関して「公平・公正な報道」を求める文書を配布した。党によると、過去の総裁選でも同様の文書を配布したといい、テレビ局には個別の出演交渉の際に同趣旨の要請をしているという。総裁選には公職選挙法は適用されない。 文書は野田毅委員長名で、「各社の取材等…

    自民党:総裁選「公平報道」求める 新聞・通信各社に - 毎日新聞
  • 早稲田大学現代文芸コースのセクシャルハラスメント報告書がひどい

    今年の6月頃、早稲田大学文学学術院で起きたセクシャルハラスメントが初めてメディアで取り上げられた。 https://president.jp/articles/-/25434 被害者は現代文芸コースという修士課程の学生だった女性で、加害者は同コースの教授であった渡部直己。渡部は被害者の女性に「俺の女になれ」と迫ったり、じろじろ体を眺めたり、授業中高圧的な態度で接したり、指導をするという名目で研究室に呼び出して密室で二人きりになるなど、深刻なセクハラ行為を行っていた。 プレジデントオンラインに掲載された上記の記事をきっかけに、SNSやメディア等でこの事件は大きく広まることとなった。大学は調査委員会を設置し、渡部は早稲田大学を退職した。一見収束に向かっているように見えるかもしれないが、渡部一人の退職でこの事件を終わらせてはいけない。加害者は、渡部一人ではないのだ。 事件が拡散されるきっかけとな

    早稲田大学現代文芸コースのセクシャルハラスメント報告書がひどい
    inaba_tetsuo
    inaba_tetsuo 2018/08/29
    これはひどい。支援ブクマ。