ブックマーク / www.nekopuro.com (191)

  • 細田あい・エディオン女子陸上競技部。東京マラソンで後半追い上げてきて2時間22分8秒で7位。MGCでは台風の目になる。日本記録も目指せるスピードランナー - ねこぷろ

    細田あい エディオン女子陸上競技部 昨年から細田あい選手の勢いが止まらない。 東京マラソン2023では2時間22分8秒で7位。 日人では松田瑞生選手についで2位でしたが、24秒差までつめてきました。 事前合宿で怪我などをしており、不安も抱えた中で慎重にレースをすすめた細田あい選手は、途中先頭集団をいく松田選手らからかなり離されていましたが、15キロ過ぎてからは徐々に離されなくなり、逆につめていきました。 ドンドン日人トップを走ってた松田瑞生選手とも差を詰めていきましたが、ラストで粘った松田瑞生選手の頑張りもあって、逆転まではいかなかったですが、前にせまる走りをみせて強さをみせました。 昨年、3000m8分台をはじめ、5000m、10000mでも自己記録を更新。走る度に強くなっている姿をみせてきた細田あい選手。 スピードとマラソンを走る力の安定性が出てきたので、さらに飛躍が期待されます。

    細田あい・エディオン女子陸上競技部。東京マラソンで後半追い上げてきて2時間22分8秒で7位。MGCでは台風の目になる。日本記録も目指せるスピードランナー - ねこぷろ
  • 河原田菜々(かわはらだなな)小林美駒(こばやしみく)2人の女性ジョッキーもデビュー。3月4日は今村聖奈が1勝。 - ねこぷろ

    3月4日待望の騎手デビューを果たした6人の新人騎手。 その中に河原田菜々騎手(かわはらだなな)と小林美駒騎手(こばやしみく)もいました。 日、6名のルーキー騎手が初陣 石田拓郎騎手 中山1Rフェアリーパイン等3頭 河原田菜々騎手 阪神1Rサイモンブーケ等3頭 小林勝太騎手 中山2Rシークレットトーク等3頭 小林美駒騎手 中山2Rワクワクタロー等2頭 佐藤翔馬騎手 中山2Rオスカーレイ等3頭 田口貫太騎手 阪神1Rクリノクリスタル等6頭 pic.twitter.com/FKVIwvD1YQ — ダート☆データ (@DIRT_DATA) 2023年3月4日 写真、引用。 大阪・鶴見で育った河原田菜々騎手は乗馬に興味を持ち、それがテレビ中継をみてジョッキーを志す少女になっていたそうです。 気でジョッキーを目指そうとした彼女は、中学で栗東へ引っ越したほど。 両親は競馬とは無関係。 武豊騎手に憧

    河原田菜々(かわはらだなな)小林美駒(こばやしみく)2人の女性ジョッキーもデビュー。3月4日は今村聖奈が1勝。 - ねこぷろ
  • 加世田梨花・ダイハツ陸上競技部・ハーフ快走でMGCに向けて順調。2時間20分切・日本記録も狙える勢い。 - ねこぷろ

    加世田 梨花 ダイハツ陸上競技部 今や強い女子マラソン選手をドンドン生んでいるチームのひとつダイハツ陸上競技部。 強いマラソンランナーをたくさん揃えるダイハツの中においても、社会人2年目で飛躍したのが加世田梨花選手。 大学中長距離界のナンバーワンのチームと言える王者名城の中で1年から4年まで主力として活躍。 大学時代からいずれはマラソンで勝負していきたいという強い意志を持って練習してきた加世田梨花選手。 社会人一年目から主力として活躍するも、駅伝でエース区間などを任されて走るも人とすればもっと走れたのではないかという結果だったかもしれない。 区間上位で走れていてももっと上を目指している選手だと感じていました。 初マラソンは東京。 途中から足が止まってしまったと言え、2時間28分29秒の11位という結果は、初マラソンとしては上出来な結果だったかもしれないはずなのに加世田選手はもっと高みをみ

    加世田梨花・ダイハツ陸上競技部・ハーフ快走でMGCに向けて順調。2時間20分切・日本記録も狙える勢い。 - ねこぷろ
  • パンサラッサのサウジカップ1着で変わる日本競馬界。 - ねこぷろ

    サウジカップを得意の逃げで見事に逃げ切って世界最高の1着賞金1000万ドルを獲得したパンサラッサに競馬界はわいている。 ドバイターフ(G1)の1800mでは1着をとったことがあるパンサラッサ。 それでも国内のG1では1着はとれていなかった。 国内では重賞の福島記念(G3)芝2000m、中山記念(G2)芝1800mでは勝利があるが、G1では惜しいレースは昨年秋の天皇賞でイクイノックスの2着がある。 良いスタートを切れたら、マイペースでスピードを生かして前にいき、2000mまでならゴール前にもう一度二の脚を使ってゴールまで逃げ粘る。 現代のサイレンススズカと呼ばれる人気の逃げ馬にはなっているのがパンサラッサ。 そんなパンサラッサが世界最高賞金のレース(1着が約13億円)のレースを逃げ切ったから、驚きと賞賛の声があがった。 まずダートは師走Sのオープンで1度挑戦していたが、そのときは11着と敗れ

    パンサラッサのサウジカップ1着で変わる日本競馬界。 - ねこぷろ
  • 大阪マラソン2023で渡邉桃子(わたなべももこ)・天満屋が日本人トップの3位。難コースでMGCの出場権獲得。 - ねこぷろ

    渡邉 桃子 天満屋女子陸上競技部 渡邉桃子選手がマラソン3回目の挑戦で日人再先着の3位でMGCの出場権を獲得しました。 社会人2年目の渡邉桃子選手。 1年目から天満屋の主力として活躍していましたが、初マラソンの名古屋では2時間30分42秒で19位でした。 実力はもう少しあったと思えるような、初マラソンで落ち着いて走り過ぎたのではないかとおもえるようなレースでした。 そんな1年目のレースから、さらに練習を積んで飛躍する。 渡邉桃子選手は防府読売マラソン大会で2度目のマラソンを走りそこで優勝する。 タイムこそ2時間32分5秒であったが、条件などを考えればすでにMGCを狙える力は十分にあることを証明していました。 そんななか、1月には大阪国際女子マラソンでペースメーカーで第2集団を30キロまで引っ張り続ける姿が印象的でした。 その引っ張ってきた選手たちが大半MGCを獲得する走りにつながったので

    大阪マラソン2023で渡邉桃子(わたなべももこ)・天満屋が日本人トップの3位。難コースでMGCの出場権獲得。 - ねこぷろ
  • 永島まなみ騎手今日小倉で2勝。7レース中4レースで馬券に絡む活躍。 - ねこぷろ

    2月25日一番良い成績をあげた女性騎手は永島まなみ騎手でした。 小倉 3 Rの 4歳上1勝クラス    ダ1000mで1番人気のナツイロノオトメに騎乗して見事1着で人気に応えました。 小倉 5 Rの 3歳未勝利     芝1800mでは10番人気のコイニョウボウに騎乗して、人気薄ながら見事1着をとりました。 今日は11Rでも14番人気で3着、続く12Rも4番人気で3着と連に絡んでいます。 今日は7度の騎乗機会で、5度人気以上の着順をとっており、明日も7レースに騎乗する予定になっております。 昨年夏以降、永島まなみ騎手が乗れているジョッキーというのは認知されてきています。 人気も実力も上昇中のジョッキーと言えますね。 2023年2月現在JRA所属の女性ジョッキーは4人です。 氏名    藤田菜七子(フジタナナコ) 生年月日    1997年08月09日 氏名    古川奈穂(フルカワナホ)

    永島まなみ騎手今日小倉で2勝。7レース中4レースで馬券に絡む活躍。 - ねこぷろ
  • 変わる部分と変わらない部分の見極めしていく時 - ねこぷろ

    ブログをはじめてからは4年半となっているが、このブログで書き始めてからはちょうど4年くらいになります。 雑記ブログなのでいろんなことについて書いているが、基自分が好きなことを書いてきました。 好きなことを書いてそれがみてもらえるブログになるかというとまちまちだなと感じます。 書いている割合でいうと、3分の1か4分の1ほどの割合しかない女子アスリートなどについてのことが、SEOでみれば8割以上のアクセスになっている感じです。 つまり雑記ブログであるけど、その中でも求められている部分を徐々に増やしていくことが雑記ブログとして4年も続けてきたことに対して進むべき道かなとも思っています。 少しでも求められることを自分らしく発していくことで、自分の発したいこともみてもらえるとか興味を持ってもらえるとかって大事なことだなと最近思うようになりました。 Sponsored Link 雑記ブログだから書き

    変わる部分と変わらない部分の見極めしていく時 - ねこぷろ
  • 4680 ラウンドワン  2023月2月現在。クレーンゲーム好調を受けて、クレーンゲーム300台以上設置したアミューズメント施設に改装。 3月・株主優待は施設等利用割引券、配当あり。人気がある株主優待銘柄。ボウリング、カラオケ、ゲーム、時間制スポーツなど複合エンタメ施設を展開 - ねこぷろ

    株の銘柄分析(簡易) 2023年2月23日現在の 4680 ラウンドワン についてになります。 この会社は、株主優待がある銘柄になります。 株主優待の権利落ちが3月にあります。 優待内容と、優待条件は (1)割引券(500円) (2)「健康ボウリング教室・レッスン」優待券1枚 (1)2枚および(2)    100株以上 ※(1)は1,000円以上の利用につき1日1枚利用可。プロショップ用品・アミューズメント利用料等対象外有 (1)5枚および(2)    300株以上 (1)10枚および(2)    1,500株以上 (1)15枚および(2)    3,000株以上 (1)20枚および(2)    6,000株以上 会員入会券1枚 300株以上 ※300株以上1,500株未満の株主はクラブ会員、1,500株以上3,000株未満はシルバー会員、3,000株以上6,000株未満はゴールド会員、6

    4680 ラウンドワン  2023月2月現在。クレーンゲーム好調を受けて、クレーンゲーム300台以上設置したアミューズメント施設に改装。 3月・株主優待は施設等利用割引券、配当あり。人気がある株主優待銘柄。ボウリング、カラオケ、ゲーム、時間制スポーツなど複合エンタメ施設を展開 - ねこぷろ
  • 9831 ヤマダホールディングス 2023月2月現在 家電量販首位ヤマダデンキを傘下でM&A積極的。大型新業態『ライフセレクト』を展開。株価はバリューも、成長性少なく妥当株価。 3月・株主優待は買物割引券と配当あり。人気がある株主優待銘柄 大塚家具吸収合併。注文住宅も業界上位 - ねこぷろ

    株の銘柄分析(簡易) 2023年2月22日現在の 9831  ヤマダホールディングス についてになります。 この会社は、株主優待がある銘柄になります。 株主優待の権利落ちが3月にあります。 優待内容と、優待条件は 優待割引券(500円) 1枚    100株以上 3月※合計1,000円(税込)以上の買物につき1,000円ごとに1枚利用可(一部対象外有、他の値引き券との併用不可) 4枚    500株以上 10枚    1,000株以上 50枚    10,000株以上 優待割引券(500円)    2枚    100株以上    9月※合計1,000円(税込)以上の買物につき1,000円ごとに1枚利用可(一部対象外有、他の値引き券との併用不可) 6枚    500株以上 10枚    1,000株以上 50枚    10,000株以上 になっているようです。 Sponsored Link

    9831 ヤマダホールディングス 2023月2月現在 家電量販首位ヤマダデンキを傘下でM&A積極的。大型新業態『ライフセレクト』を展開。株価はバリューも、成長性少なく妥当株価。 3月・株主優待は買物割引券と配当あり。人気がある株主優待銘柄 大塚家具吸収合併。注文住宅も業界上位 - ねこぷろ
  • 西の名門天満屋。立命館卒ルーキー𠮷薗栞全日本実業団ハーフマラソン大会2位。高卒ルーキー立迫志穂は10位。松下菜摘・谷本観月は始動。大東優奈はMGC獲得。渡邉桃子・前田穂南はMGC獲得へ - ねこぷろ

    第51回 全日実業団ハーフマラソン大会で𠮷薗栞選手が日人最先着となる2位で存在感をみせつけました。 𠮷薗栞選手は大学駅伝でも名門な立命館大学を卒業して天満屋に入社しての1年目のルーキー。 怪我もあった中、秋からのプリンセス駅伝やクイーンズ駅伝でもルーキーイヤーからしっかりメンバー入りして苦しいチーム状況の中しっかり走ってきた1年が物だったという走りをみせてくれました。 全日実業団ハーフマラソンというだけあって、実力者たちも顔をそろえる大会で、日人最先着っていうのはそれなりに評価される結果だと思います。 ハーフでこれだけ走れるということは、天満屋の選手のこれまでをみるとすぐにマラソンに出ても2時間30分前後では走れる力がすでにあるとも言えそうです。 ルーキーでこれだけ走れれば、一年上の渡邉桃子選手のルーキーイヤーと同じくらい期待通りの成長曲線をえがいていると言えそうです。 Sp

    西の名門天満屋。立命館卒ルーキー𠮷薗栞全日本実業団ハーフマラソン大会2位。高卒ルーキー立迫志穂は10位。松下菜摘・谷本観月は始動。大東優奈はMGC獲得。渡邉桃子・前田穂南はMGC獲得へ - ねこぷろ
  • 4661 オリエンタルランド 2023月2月現在 入園者数世界有数の東京ディズニーランド・シー運営。高単価チケットや飲食も貢献し、客単価高水準続く。 3月・株主優待は1デーパスポート、配当あり。株価割高感関係なしの人気の優待銘柄。 - ねこぷろ

    株の銘柄分析(簡易) 2023年2月11日現在の 4661  オリエンタルランド についてになります。 この会社は、株主優待がある銘柄になります。 株主優待の権利落ちが3月にあります。 優待内容と、優待条件は 1デーパスポート    1枚(3月のみ)    100株以上    ※「東京ディズニーランド」または「東京ディズニーシー」いずれかで利用可 ※23年9月のみ100株以上を18年9月から継続して保有した株主には4枚追加 ※23年4月1日の株式分割(1→5)実施後は、2,000株以上4,000株未満の株主には1デーパスポート1枚、4,000株以上6,000株未満の株主には同2枚、6,000株以上8,000株未満の株主には同3枚、8,000株以上10,000株未満の株主には同4枚、10,000株以上12,000株未満の株主には同5枚、12,000株以上の株主には同6枚に変更。23年9月以降

    4661 オリエンタルランド 2023月2月現在 入園者数世界有数の東京ディズニーランド・シー運営。高単価チケットや飲食も貢献し、客単価高水準続く。 3月・株主優待は1デーパスポート、配当あり。株価割高感関係なしの人気の優待銘柄。 - ねこぷろ
  • リラックスしたい。気持ちを整えたい。自律神経をコントロールすることを意識。副交感神経を高めるゆっくり息を吐く腹式呼吸で横隔膜の動きを意識。 - ねこぷろ

    自律神経とは、全身の器官をコントロールする神経系で、内臓や代謝、体温といった体の機能を24時間体制でコントロールする神経のことです。 交感神経と副交感神経から成り立っています。 心と体を活発にする交感神経と、休ませる副交感神経がバランスを取りながら、私たちの体を支えています。 呼吸や脈拍といった生命活動をコントロールしている自律神経は基的には無意識のうちに動いてくれています。 呼吸法を取り入れて、休ませる副交感神経を優位にするスイッチを入れることが自律神経のコントロールにつながります。 胸腔と腹腔の境界付近にある横隔膜には自律神経のセンサーが張り巡らされているので、呼吸によって横隔膜をしっかり動かすことによって、副交感神経が刺激されて活性化されて気持ちがリラックスしていくと言われます。 なので深呼吸をすれば気持ちが落ち着くとかリラックスするというのはそういうことです。 たいていの人が胸式

    リラックスしたい。気持ちを整えたい。自律神経をコントロールすることを意識。副交感神経を高めるゆっくり息を吐く腹式呼吸で横隔膜の動きを意識。 - ねこぷろ
  • プレゼントを選ぶということは難しいけど、楽しいことと心のトキメキに変えて。 - ねこぷろ

    誕生日や記念日、歓送迎会、お祝い、お礼、クリスマス、バレンタイン、お見舞いなどプレゼントをする機会は誰でも大なり小なりあるものです。 あげる相手も家族だったり、恋人だったり、上司だったり、部下だったり相手はさまざまですね。 プレゼントをあげるときって凄く悩むものです。 普段あげる機会がない人がそういう機会に出くわしてしまうとほんと何をあげたら良いのかわからなくなると思います。 考えれば考えるほど難しいと思いますが、プレゼントするって感謝だったり、お礼だったり、相手に好意を伝えることだったりするので、難しいことですが、それを難しいから嫌だとかめんどくさいとか、ストレスに感じてしまったら損していると感じます。 自分にとって大事な人だからこそ、プレゼントを渡すという行為を行うわけです。 それならば相手がそれをもらったときのことや、それを使っている姿や、相手の気持ちやこれからのお互いの関係などを考

    プレゼントを選ぶということは難しいけど、楽しいことと心のトキメキに変えて。 - ねこぷろ
  • ドルーリー朱瑛里選手が楽しく陸上を続けていける環境に配慮しないといけない。 - ねこぷろ

    都道府県対抗女子駅伝以来、ドルーリー朱瑛里選手への過熱報道などで、ドルーリー選手からのコメントが流れました。 注目されることは嬉しいことだとは思いますが、プライバシーを侵害したり、陸上で頑張りたいと考えるドルーリー選手の練習を邪魔するような行為や、いきすぎた報道などはドルーリー選手を逆に苦しめてしまうだけになってしまうと感じます。 陸上を頑張ろうと、練習や試合に出場しようとしている選手が思うような練習ができなくなったり、周りの視線を気にしすぎるようになって、好きな陸上ができなくなったり、嫌になったりする行為はいきすぎていることになります。 ドルーリー選手の周囲の人たちに迷惑になる行為も、ドルーリー選手が陸上に集中できなくなってしまうので、良い距離感で応援してあげないと良い選手が大成できなくなると大問題になります。 Sponsored Link 中学生のドルーリー選手はこれから進学をして高校

    ドルーリー朱瑛里選手が楽しく陸上を続けていける環境に配慮しないといけない。 - ねこぷろ
  •  古川奈穂(フルカワナホ)が巻き返す。怪我が癒えて乗れてきた。騎乗依頼も徐々に増えるか。JRA所属の女性ジョッキー(female jockey) - ねこぷろ

    23年に入って、1月の小倉開催から、女性ジョッキーの4人が小倉で頑張っています。 裏開催というのもあって小倉は女性ジョッキーにとっても騎乗依頼や勝ち星などを増やすチャンスでもあります。 そこで結果を残していけば騎乗依頼も増えて、さらに馬質も向上してさらに勝ち星などにつなげられるチャンスと言えます。 昨年末騎乗依頼が増えたのはルーキーイヤーで勝ち星を増やして勢いに乗っていた今村聖奈騎手でしたが、永島まなみ騎手も馬質以上の騎乗をみせ、勝ち星などをあげたり、大胆な騎乗やしっかりとした追い込みなどの技術や、厩舎などからの信頼を受けて騎乗依頼を増やしてきました。 そんななか永島まなみ騎手と同期の古川奈穂騎手は所属厩舎の矢作芳人厩舎の馬以外の騎乗が減ってたのでなかなか騎乗依頼が増えていかなかったので心配していました。 しかしながら乗ったレースでは良い騎乗をしていました。 昨年末から今年にかけて、良い騎

     古川奈穂(フルカワナホ)が巻き返す。怪我が癒えて乗れてきた。騎乗依頼も徐々に増えるか。JRA所属の女性ジョッキー(female jockey) - ねこぷろ
  • ママで五輪を目指す。前田彩里(まえださいり)ダイハツ陸上競技部。前回に引き続き2度目のMGCチケットを出産後復帰初戦の大阪国際女子マラソンで獲得。 - ねこぷろ

    前田彩里 ダイハツ陸上競技部 前回のMGCのチケットを獲得した数少ない選手のひとりだった前田彩里選手でしたが、MGCには右太もも裏痛で欠場して走ることができずに最終的に五輪には届きませんでした。 その後出産して、早期にマラソンに復帰してくるというのは想像してませんでした。 そのくらい出産してからトップアスリートに戻ってくることが難しいのもありますし、前田彩里選手は怪我にも悩まされていた時期もあったので難しさは感じました。 若手時代から期待された選手でしたが、16年の世界陸上以降は代表には怪我などで届かない時代も長かったのですが、走るのが好きな選手なんだと感じます。 それとダイハツは女性監督の山中美和子監督が非常にいまどきの女性アスリートを理解しているのではないかと考えます。 松田瑞生選手も結婚されたりしてますし、結婚・出産ということも両立させて、選手のアスリートとしての夢も追っているような

    ママで五輪を目指す。前田彩里(まえださいり)ダイハツ陸上競技部。前回に引き続き2度目のMGCチケットを出産後復帰初戦の大阪国際女子マラソンで獲得。 - ねこぷろ
  • 西のマラソン名門・天満屋のキャプテン大東優奈、大阪国際女子マラソンでMGCの出場権を獲得、後半の巻き返しが今後に期待を持たせる。 - ねこぷろ

    大東優奈 天満屋女子陸上競技部 大阪国際女子マラソンにネクストヒロイン枠で出場していた天満屋女子陸上部のキャプテンの大東優奈選手が2度目のマラソンでMGCの出場権を獲得しました。 はじめてのマラソンが昨年12月の防府読売マラソン大会でした。 そのレースでは1年後輩の渡邉桃子選手と出場し、渡邉桃子選手が優勝、大東優奈選手は6位でした。 大東優奈選手は大阪国際女子マラソンで結果を残すために、12月にマラソンを走って、また1月に大阪国際女子マラソンに出場しました。 防府読売マラソンで距離に対する不安は消えていたように思います。 出場する予定だった招待選手で、先輩の前田穂南選手は怪我で1月半ばに辞退していました。 大阪国際女子マラソンでは防府読売マラソンを一緒に走った渡邉桃子選手が第2集団のペースメーカーとして走りました。 その渡邉桃子選手らにひかれるように序盤第2集団でレースを進めます。 Spo

    西のマラソン名門・天満屋のキャプテン大東優奈、大阪国際女子マラソンでMGCの出場権を獲得、後半の巻き返しが今後に期待を持たせる。 - ねこぷろ
  • 奥本菜瑠海(おくもとなるみ)新3年生。積極的な走りで飛躍なるか - ねこぷろ

    菜瑠海 興譲館高校 全国高校駅伝と都道府県対抗女子駅伝も終えて明日は晴れの国駅伝です。 興譲館高校のエースとしてこの2年引っ張ってきている奥菜瑠海選手も参加する予定です。 全国高校駅伝では2度目の1区で積極的な走りをスタートからみせました。 杉森心音選手と水佳菜選手が強いと言われていた1区で、序盤からその二人に負けじと先頭を引っ張ったのが奥菜瑠海選手です。 1年から1区を任され1年で10位と実力を発揮していました。 2年の2022年の都大路では、積極的なレースをみせました。 結果として9位となったレースですが、しっかり存在感を示していたし、強気のレース運びでした。 こういう大きなレースで実力者の上の学年の選手に対し、積極的なレースを仕掛ける気持ちの強さっていうのは今後伸びていく選手ではないかと感じます。 Sponsored Link 2022全国女子高校駅伝1区 1位    19

    奥本菜瑠海(おくもとなるみ)新3年生。積極的な走りで飛躍なるか - ねこぷろ
  • 強豪大東文化大学のエースへ。2023選抜女子駅伝北九州大会1区区間賞。野田真理耶(のだまりや)北九州市立高校から大東文化大学進学へ。 - ねこぷろ

    野田真理耶 北九州市立高校から大東文化大学進学 都道府県対抗女子駅伝にも出場して、1区で区間5位に入っていた北九州市立高校の野田真理耶選手。 全国高校駅伝などにはチームとして出れなかったのもあって都道府県対抗女子駅伝にかける想いは強かったと思いますが、先頭集団でレースを進められず結果前の4選手をとらえきれなかった中で、後ろの集団では勝ち切って5位。水選手に次ぐ高校生では2番目の順位ではあったが九州でナンバーワンとも言われる実力をみせつけていました。 その1週間後に行われた2023選抜女子駅伝北九州大会で1区で区間賞を取りました。 社会人のトップランナーである渡邊菜々美選手や逸木和香菜選手らもいる中でそれらの選手も都道府県対抗女子駅伝後1週間のレースで調子が万全とは言えないかもしれない中で、同じ1週間前の都道府県対抗女子駅伝でも好走した野田真理耶選手は、都道府県対抗女子駅伝でも2区区間賞を

    強豪大東文化大学のエースへ。2023選抜女子駅伝北九州大会1区区間賞。野田真理耶(のだまりや)北九州市立高校から大東文化大学進学へ。 - ねこぷろ
  • 3141 ウエルシアホールディングス 2023月1月現在 イオンの子会社でドラッグチェーン最大手級。積極的買収をすすめる。 2月・株主優待は買物券かコシヒカリなど配当あり。長く保有したい株になるか? - ねこぷろ

    株の銘柄分析(簡易) 2023年1月22日現在の 3141 ウエルシアホールディングス についてになります。 この会社は、株主優待がある銘柄になります。 株主優待の権利落ちが〇月にあります。 優待内容と、優待条件は (1)自社グループ買物券または (2)新潟県産コシヒカリ新米または (3)選べるグルメまたは (4)「Tポイント」のポイント付与 (1)3,000円相当または (2)5kgまたは (3)3,000円相当または (4)3,000ポイント 100株以上 (1)5,000円相当または (2)10kgまたは (3)5,000円相当または (4)5,000ポイント 500株以上 (1)10,000円相当(5,000円×2冊)または (2)20kg(10kg×2袋)または (3)10,000円相当または (4)10,000ポイント 1,000株以上 になっているようです。 Sponsore

    3141 ウエルシアホールディングス 2023月1月現在 イオンの子会社でドラッグチェーン最大手級。積極的買収をすすめる。 2月・株主優待は買物券かコシヒカリなど配当あり。長く保有したい株になるか? - ねこぷろ