タグ

海水に関するinakashogeのブックマーク (1)

  • そういえば福島第一原発から海に流れた放射能はどうなったの? - 工作blog

    【論文中のSupporting Informationより、福島沖の海流を示した図。赤い星印は福島原発の場所。赤い色になるほど海流が早い。○内の数字は研究に出てくるサンプリング地点。引用元(PDF注意)*1】 先日話をしていたところ『そういえば福島原発の事故のときに、放射能の入った冷却水を海に流してたよな?あれどうなった?』みたいな質問を受けたので、調べてみました。 時間のない人のために調べた結果から言うと以下の通りです。 1.福島原発から海に放出された放射能(セシウム137)は日近海に2 PBq(2ペタベクレル)くらい残っているらしい。但しこれは海に放出された量(最小推定3.5 PBq〜最大推定22 PBq)の一部であるため、太平洋に流れていったものも随分多いのではないか。 2.日の太平洋側には黒潮が流れており、放射能は黒潮の南側には流れていっていないっぽい。 3.日近海のプラン

    そういえば福島第一原発から海に流れた放射能はどうなったの? - 工作blog
    inakashoge
    inakashoge 2012/06/04
    そういえば福島第一原発から海に流れた放射能はどうなったの?
  • 1