タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (78)

  • イメーション、記録メディアから撤退

    イメーションは9月29日、記録メディアとオーディオ機器事業から撤退すると発表した。「Imation」「TDK Life on Record」ブランドで展開している製品の販売を12月末で終了する。

    イメーション、記録メディアから撤退
    inaminn
    inaminn 2015/09/30
    ふおーーー!!!!太陽誘電に続いてイメーションもかよ!!!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
  • 「ホテルオークラ東京」を建て替えなくてはならない本当の理由

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 先日、「ホテルオークラ東京」(以下、オークラ東京)の館が建て替えのために閉館した。現在の11階の建物を解体して、42階(高さ195メートル)と17階(同85メートル)の高層タワーを

    「ホテルオークラ東京」を建て替えなくてはならない本当の理由
    inaminn
    inaminn 2015/09/08
  • 「iPad Pro」(仮)とともにiPad mini 4も9月9日に発表か

    Appleが9月9日(現地時間)に開催するイベントでは、次期iPhoneApple TVに加え、「iPad Pro」(仮)と「iPad mini 4」(仮)も発表される──。米9TO5Macが2日、“信頼できる情報筋”の話としてそう報じた。 大画面のiPad Proについてはこれまでもうわさがあったが、iPad mini 4は新しいうわさだ。同端末は現行のiPad miniより薄くなり、プロセッサが速くなり、iPad Pro同様の2画面機能を搭載し、タッチベースのスタイラスをサポート。2台のカメラもアップグレードするという。 関連記事 Apple、9月9日にイベント開催 「ヘイSiri、ヒントをちょうだい」 Appleが9月9日午前10時(日時間の9月10日の午前2時)にプレスイベントを開催し、ライブストリーミングすると正式に発表した。このイベントでは「iPhone 6S/6S Pl

    「iPad Pro」(仮)とともにiPad mini 4も9月9日に発表か
    inaminn
    inaminn 2015/09/03
  • Amazon、動画見放題「プライム・ビデオ」日本でスタート プライム会員は追加料金なし

    アマゾンジャパンは8月27日、動画見放題サービス「プライム・ビデオ」を9月にスタートすると発表した。Amazonプライム(年額3900円)会員は追加料金なしに利用できる。 国内外の映画テレビ番組、ドラマ、アニメやAmazonオリジナル作品などをAmazonプライムの年会費で見放題になるサービス。AndroidやiOS、Kindle Fireなどさまざまなデバイスで再生できる。4Kコンテンツも提供するという。 Amazonプライム会員には、「お急ぎ便」や日時指定便による無料配送のほか、Kindleを対象タイトルの中から毎月1冊無料で読めるようになる「Kindleオーナーライブラリー」、会員向けセールなどのサービスがある。新たに動画見放題が加わることで「ますます魅力的な会員プログラムになる」(ジャスパー・チャン社長)としている。 国内のAmazonプライムは2007年にスタート。米国のAm

    Amazon、動画見放題「プライム・ビデオ」日本でスタート プライム会員は追加料金なし
    inaminn
    inaminn 2015/08/27
    動画コンテンツ内容にもよるけどこれは魅力的だわ…!!
  • 9月発表(?)の新「Apple TV」はiOS 9搭載とのうわさ

    Appleが例年9月に開催するプレスイベントで「Apple TV」も発表されるといううわさがあるが、このApple TVのOSは「iOS 9」になると米9TO5Macが複数の情報筋の話として伝えた。 9TO5Macによると、当初は6月に発表するはずだったApple TVの発表を9月に延ばしたのは、iOS 9開発チームによるApple TVへの最適化の負担を軽減するためだったという。Apple TVに搭載されるiOS 9はApple TVに最適化されたものになり、Siriをサポートし、iOS 9のSiriの新機能「Proactive」も使えるようになるとしている。Proactiveは米Googleの「Google Now」のようにコンテキスト(ユーザーのアプリ利用履歴や時間、場所など)に基いて情報を提示する機能だ。ただし、この機能が実際に使えるようになるのはApple TV向けのサードパー

    9月発表(?)の新「Apple TV」はiOS 9搭載とのうわさ
    inaminn
    inaminn 2015/08/19
    []発売されたら即買う!!!!
  • 新「Apple TV」は9月に登場か?(今度こそ)

    Appleが例年9月に開催する新モバイルOSおよび新iPhoneの発表イベントで、新「Apple TV」も発表される──。米BuzzFeedが7月30日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話としてそう報じた。 BuzzFeedは3月には新Apple TVが6月のWWDCで発表されると予測して外れたが、「今度こそ実現する」としている。 Appleは2012年3月以来、Apple TVの新モデルをリリースしていない。 新Apple TVのスペック予想としては、3月に報じたもの(Siri、HomeKit、App Storeをサポートし、A8チップを搭載し、ストレージ容量が増える)に加え、筐体が薄くなり、リモコンがタッチパッド付きになるとしている。 なお、Appleが独自の動画ストリーミングサービスも準備しているとのうわさもあるが、少なくとも9月の段階ではサービスの発表はしないとBuzzFeed

    新「Apple TV」は9月に登場か?(今度こそ)
    inaminn
    inaminn 2015/07/31
    よっしゃそろそろ買うか
  • 最近の小学生は「自作PCでマイクラ」するぞ――親子パソコン組み立て教室 2015

    マウスコンピューターが主催する夏休みイベント「親子パソコン組み立て教室」が長野県飯山市の同社工場で行われた。実際に自分の手でPCを組み立てることにより、子どもたちに“モノ作りの楽しさ”を分かりやすく伝えるのが狙い。2010年に実施された第1回から数えて今年で6回目となる恒例のイベントだ。夏休みを利用した30組の親子がPC自作に挑む。 イベント冒頭に登壇したマウスコンピューターの小松社長は、「パソコンの中身を知ることで是非パソコンを好きになってほしい。みなさんは今、スマホやタブレットでいろいろな動画などを見ていると思いますが、そうしたコンテンツを作るのはパソコンです。(組み立て教室を通じて)将来、仕事の役に立つパソコンというものを理解し、モノを作る楽しさも体験してほしい」とあいさつした。 続いて、来賓として招かれた飯山市の足立市長は、「飯山市は風景もいいし、動植物などの自然にも恵まれているだ

    最近の小学生は「自作PCでマイクラ」するぞ――親子パソコン組み立て教室 2015
    inaminn
    inaminn 2015/07/28
    いいなぁ!こんなん平日だろ!共働きは行けないんご…(ーー;)
  • 機械で彫ったような機能美「機械彫刻用標準書体フォント」β版を無償公開

    彫刻機を使ってアクリル板などに文字を彫り込む際に使われる「機械彫刻用標準書体」のデジタルフォントを、Kim(@kirnura)さんが無償でβ公開した。公共物の注意書きなどでよく見る、角が曲線で独特な機能美を持つフォントを、Webサイトや印刷物などで利用できる。 機械彫刻用標準書体は、工業的な彫刻によって彫刻版に文字を彫り込む際の標準として、日工業規格(JIS)に定められた書体。 回転する刃で軌跡を描くように彫刻するため、すべての字画が一定の線幅をもち、その先端は半円形になっているほか、原版が損傷しにくいよう線の集中を避けて交わる角度を直角に近づけ、角は曲線になっているなどの特徴がある。 Kimさんが公開したデジタルフォントは、JIS規格のフォントを一部変更し、デジタルフォントの仕様に合わせた。簡易字体も収録しており、OpenTypeフォントのスタイルセット機能で字体を切り替えられる。印刷

    機械で彫ったような機能美「機械彫刻用標準書体フォント」β版を無償公開
    inaminn
    inaminn 2015/07/28
    これは嬉しいよねぇ(*^_^*)
  • KDDI、最新機種に1年半で買い換え・最大7カ月分の端末残額を無料にする「アップグレードプログラム」

    KDDIは1月19日、ユーザーが18カ月ごとに最新機種に機種変更できるようにする「アップグレードプログラム」を2月6日に開始すると発表した。端末を18カ月以上利用しているユーザーが機種変更する際、分割支払金の残額を無料とする。 対象機種はiPhone 6/6 Plusと、INFOBAR A03/AQUOS SERIE mini SHV31。 指定機種を購入する際、月額300円(税別)のアップグレードプログラムに加入し、かつ機種代金を割賦契約(24カ月)した場合が対象。18カ月間利用した後、新機種に変更する際、それまで利用していた端末の分割支払金残額を無料とする。 機種変更後も同プログラムに継続して加入することが条件。分割支払金の残額無料の権利は19カ月目から生じるが、分割支払いが終了する25カ月目までに機種変更した場合、権利が生じてから行使するまでの月数分のプログラム料は返金する。また権利

    KDDI、最新機種に1年半で買い換え・最大7カ月分の端末残額を無料にする「アップグレードプログラム」
    inaminn
    inaminn 2015/01/19
    これでiPhone2年サイクル買い替えもスムーズに行けるか??後はAppleがちゃんと発売してくれれば、だけど…w
  • MacやiPhoneはいま、どのくらい危ないのか?

    かつて「Macは安全」というCMが話題になったが、ユーザーの広がりから今ではマルウェアなどの危険性と無縁ではなくなりつつある。現在はどの程度危ないのか? Kasperskyのセキュリティ研究者に聞いてみた。 2007年頃に放映された「Macは安全」というテレビCMをご記憶だろうか。MacWindowsに比べてウイルスなどの危険性が低いという内容だ。Macの安全神話が誕生し、「セキュリティソフトなど不要!」というユーザーも多かった。しかし、iPhoneの爆発的な普及を受けてAppleユーザーは急拡大し、もはやセキュリティのリスクとは無縁ではない言われる。それではどのくらい危ないのか――Kaspersky プリンシパル セキュリティ リサーチャーのセルゲイ・ゴロヴァノフ氏に現状や対策などを聞いた。 安全神話を崩壊させたマルウェア事件 テレビCMが話題となった当時に作られたMacの安全神話は、

    MacやiPhoneはいま、どのくらい危ないのか?
  • これならハンコを押したくなる? ガシャポン「スタンプONスタンプ ハンコさん」

    オフィスで回覧文書などにハンコを押す際、ちょっと楽しくしてくれるという「スタンプONスタンプ ハンコさん」(税込200円)がバンダイのガシャポンに11月25日から順次登場する。 回覧文書や連絡メモなどに押しておき、見た人が“顔”に当たる部分にハンコをつくと、まるで人のように見えるようになっている。「申し訳ございません」、「電話がありました」、「至急お願いします」、「回覧(団体行動厳守)」と、「になってゆっくりしたいニャ~」の全5種類。印面サイズは約40ミリ。

    これならハンコを押したくなる? ガシャポン「スタンプONスタンプ ハンコさん」
    inaminn
    inaminn 2014/11/26
    これは学校の先生との連絡に使えるので見つけたら買いたい!!
  • 部下に話しかけるのも上司の“仕事”――あなたはできていますか?

    部下に話しかけるのも上司の“仕事”――あなたはできていますか?:上司はツラいよ(1/2 ページ) 「なんかうちの上司、いつも“話し掛けるなオーラ”が出ていて相談できなくて……」。部下がこんな愚痴を言い始めたら要注意。そんなときに上司がとるべき行動は。 ちょっとした相談をしようと思って上司の近くに行ってはみたものの、何となく話しかけづらくて席に戻ってしまった――。上司が部下に、たまにこんな思いをさせてしまうことがあるのは仕方がない。でも、いつもこうだったら問題だ。 私が担当したセミナーに参加した30代半ばのAさんが投げかけてきたのも、そんな話だった。Aさんの上司は20人くらいのメンバーを束ねているのだが、自分からは全く部下に話しかけないというのだ。 自分たちのようなベテラン社員はいいとしても、若手はなかなか自分から上司に話しかけられるものではない。若手スタッフからも、「上司に話したいことはい

    部下に話しかけるのも上司の“仕事”――あなたはできていますか?
    inaminn
    inaminn 2014/10/30
    うちはだめだこりゃって感じw私は上手くやってるつもりだけど…というか部下が出来るのはいつの日かwまあ、あれじゃあ無理なんだろうなぁ…
  • スマートフォンを使う子どもの親が覚えておくべき設定(Android編)

    スマートフォンデビューする子どもたちの多くは、そこにさまざまな危険が潜んでいることを知りません。スマートフォンを子どもに与える親としては、子どもにスマートフォンを安全に利用できる環境を与え、温かく見守りながら、自立して利用できるレベルに達するよう子どもの成長を促していく必要があるでしょう。 ところが「親の方が日進月歩する技術のスピードについて行けず、子どもたちだけが先行して無防備な環境に放り出された状況が続いている」というのが現状ではないでしょうか。しかし、諦めないでください。子どもたちの安全を確保する方法はいろいろ用意されています。前回のiPhone編に続き、今回はAndroid系のスマートフォンについて解説します。 →スマートフォンを使う子どもの親が覚えておくべき設定(iPhone編) iPhoneApple1社が提供するため、操作方法や設定内容が統一されており、どこで購入したiPh

    スマートフォンを使う子どもの親が覚えておくべき設定(Android編)
  • 印刷せず、ポストに行かずに請求書発送――名古屋発・クラウド請求書「Misoca」の挑戦

    経理担当者がいない個人事業主や零細企業にとって、請求書の送付は面倒な作業だ。請求書のテンプレートを用意し、請求額や送付先を入力して印刷し、はんこを押し、切手を貼り、ポストに投函――と、時間も手間もかかり、業に使える時間やエネルギーが圧迫される。 クラウド請求書「Misoca」は、そんな手間を究極まで減らしたサービスだ。Webブラウザから請求書を作成し、そのまま印刷・郵送できる。使い慣れれば、請求書の作成から郵送まで数分程度で完結。初期費用、月額費用はゼロ。送料は1通あたり180円(税込)だ。 「無駄なことが嫌いなんです」。Misocaを運営する名古屋市のベンチャー企業・スタンドファームの豊吉隆一郎(とよし・りゅういちろう)社長は、こう言い切る。請求書を作ったり送付する作業は、豊吉さんにとって「無駄」の1つ。できるだけ手間なく終わらせたいと、Misocaを開発した。 最初の“顧客”は自分1

    印刷せず、ポストに行かずに請求書発送――名古屋発・クラウド請求書「Misoca」の挑戦
  • 角川会長「ようやく、川上さんという若い経営者を手にした」 新会社「KADOKAWA・DWANGO」の目指す姿は

    角川会長「ようやく、川上さんという若い経営者を手にした」 新会社「KADOKAWA・DWANGO」の目指す姿は(1/2 ページ) 「プラットフォームとコンテンツ、双方を提供してきた会社が1つになる」――ドワンゴの川上量生会長は5月14日、KADOKAWAとの経営統合を発表した記者会見でこう述べ、両社の親和性の高さを強調した。KADOKAWAの角川歴彦会長は「ようやく私は、川上さんという若い経営者を手にしたんだと思う」と感慨深げに語り、川上会長の経営手腕に大きな期待を寄せた。 ドワンゴの技術力をKADOKAWAに 「日の丸プラットフォームを」 両社で統合持ち株会社「KADOKAWA・DWANGO」を10月1日付けで設立し、2社が100%子会社として傘下に入る形。新会社の社長にはKADOKAWA相談役の佐藤辰男氏、会長にはドワンゴの川上会長が就任し、角川会長は取締役相談役に就く。株式移転比率は

    角川会長「ようやく、川上さんという若い経営者を手にした」 新会社「KADOKAWA・DWANGO」の目指す姿は
  • ノートPCと相性がいい「外付けディスプレイ」を探し出す

    ノートPCと相性がいい「外付けディスプレイ」を探し出す:SOHO/中小企業に効く「ディスプレイ」の選び方(第5回)(1/2 ページ) ←・SOHO/中小企業に効く「ディスプレイ」の選び方(第4回):作業効率が大きく向上――「マルチディスプレイ」向きの液晶ディスプレイを選ぶ ノートPCの拡張に適したディスプレイの条件とは? PCの主流がデスクトップ型からノート型に移行したことに伴い、ディスプレイの新たな用途として注目を集めているのが、「ノートPCの外付けディスプレイ」としての利用だ。多くのノートPCには映像出力の端子が標準搭載されており、ショートカットキーを押すだけで外付けディスプレイに表示できるため、このような使い方が普及している。 もともと画面が備わっているノートPCにわざわざディスプレイを接続する目的の多くは、より広い画面で作業効率を上げるためだ。特にモバイルノートPCは、可搬性と引き

    ノートPCと相性がいい「外付けディスプレイ」を探し出す
  • 「はてなココ」「はてなモノリス」「はてなアルバム」終了

    はてなは5月12日、現在地の位置情報を友人と共有できる「はてなココ」(2010年4月開始)と、手持ちの商品の情報を公開できる「はてなモノリス」(10年4月開始)、写真共有「はてなアルバム」(2012年5月開始)をそれぞれ7月1日に終了すると発表した。 投稿したデータは、6月30日までにローカルに保存するよう呼びかけている。また、各サービスで投稿した写真ファイルはすべて「はてなフォトライフ」に残るため、保存の必要はないという。 はてなココ終了に伴い、はてなココのユーザーアイコンやはてなハイクのプロフィール画像などに利用できるアバターサービス「ハッピィ」機能もあわせて終了するため、ハッピィ画像も保存するよう呼びかけている。 関連記事 iPhoneAndroidでバーコード読んでモノを共有 「はてなモノリス」 買ったモノの情報を蓄積したり、友人が手に入れたモノを見たり――はてなは、手持ちの商品

    「はてなココ」「はてなモノリス」「はてなアルバム」終了
    inaminn
    inaminn 2014/05/13
    やっぱりはてなモノリス終わったか−。くっそー。メディアマーカーでインポート出来ないかなぁ。好きだったんだけど、はてながやる気ないのがよくわかってたからね…
  • 「家族とLINEは当たり前」「お父さん抜きの家族グループがある」――イマドキ女子のLINE事情

    「家族とLINEは当たり前」「お父さん抜きの家族グループがある」――イマドキ女子のLINE事情:「アンテナ喫茶」座談会(1) “ケータイ小説”や“プロフ”など、昔から若年層はモバイル関連のネットサービスの中で独自のカルチャーをけん引する存在だったといえる。そんな若年層の生の声をお伝えすべく、ITmediaでは若者のガジェット事情について意見交換をするためのグループ「アンテナ喫茶」を結成した。「いろいろなものにアンテナを張って、お茶をしながらざっくばらんに語り合う」のが主な活動内容。アンテナ喫茶のメンバーには定期的に集まってもらい、イマドキの“スマホ事情“について取材をしていく予定だ。 今回は、都内私立高校の女子高生中村朱里さんと中谷果奈さん(品川女子学院高等部2年生)、現役女子大生の庭野李奈さん(立教大学3年生)と百武凜那さん(成蹊大学2年生)、社会人1年目の丹下恵里さんと古川愛さん(リク

    「家族とLINEは当たり前」「お父さん抜きの家族グループがある」――イマドキ女子のLINE事情
    inaminn
    inaminn 2014/04/23
    お父さん涙目www
  • スマホでPDF校正する人、必見――注釈を完全に再現できるビューワアプリは(iPhone編)

    今回のテストに用いたPDF。ノート注釈、ハイライト、テキスト注釈、挿入、置換、取消、下線、テキストボックス、引き出し線付テキストボックス、線、矢印、楕円、長方形、雲形、多角形、折れ線、フリーハンドの各ツールを使用し、それぞれにコメントを記入している。Adobe Acrobat XI Proを用いて作成し、線の太さや色はいずれも初期値のまま。PDFのバージョンは1.6 最近はPDFで校正を行うケースも増えてきた。外出先でスマートフォンやタブレットを使って注釈やコメントを記入したり、あるいは注釈が書き込まれたPDFをスマートフォンやタブレットでチェックしたりと、日々PDFで校正のやりとりをしている人も多いだろう。 もっとも、スマートフォンやタブレット向けのPDFビューアの注釈機能は、表示の互換性がない場合も少なくない。例えばAcrobatで記入した注釈/描画マークアップ入りのPDFを開いた場合

    スマホでPDF校正する人、必見――注釈を完全に再現できるビューワアプリは(iPhone編)
    inaminn
    inaminn 2014/03/17
    自分でやってみて、営業さんに勧めなければ…!!
  • “お値段以上”の軽快な書き味――ゼブラ発の380円スタイラスペンに驚いた

    「指で操作するより書きやすいかも」と思ってスタイラスペンを買ってみたのに、逆に使いづらくてガッカリ。意外と高かったのに――そんな経験はないだろうか。 ゼブラが2月25日に発売する「スタイラスC1」はボールペン型の体上部にスタイラスを内蔵した製品だ。体価格は380円。同社は製品を「ボールペン付きタッチペン」と表記しているので、あくまでスタイラス部がメインでボールペンはあくまでもおまけのようだ。 だからといって、ボールペン部分に手を抜いているわけではない。0.7ミリの油性インクを内蔵しており、0.7~1.0ミリの油性インク、0.4~0.7ミリのジェルインク、0.5~0.7ミリのエマルジョンインク(水性インクと油性インクを混合したもの)など豊富なラインアップの中から替芯を選べるのも文具好きの心をくすぐる。 ツイスト機構を採用しているため、ノック式ボールペンにありがちな、不用意にペン先が露出

    “お値段以上”の軽快な書き味――ゼブラ発の380円スタイラスペンに驚いた
    inaminn
    inaminn 2014/02/19
    見つけたら買いたい