タグ

ブックマーク / m3q.jp (10)

  • 鍋好き大注目!ニンニク塩バター鍋&チーズミルフィーユ鍋のレシピ♡ | Linomy[リノミー]

    話題のお鍋をご紹介します♪ テレビでも紹介されて話題になってるニンニク塩バター鍋と、ネットでおいしそうすぎると話題になってるチーズミルフィーユ鍋のレシピを集めてみました。 いつもとはちょっと違う、こんな鍋をみんなで囲んでワイワイ盛り上がりませんか? 冬にピッタリの鍋レシピ、是非チェックしてみてください!

    鍋好き大注目!ニンニク塩バター鍋&チーズミルフィーユ鍋のレシピ♡ | Linomy[リノミー]
    inaminn
    inaminn 2014/11/26
    今日作ったけど半端ない旨さwwwワロタwwにんにく×バター×中華だしのコンビってこうなるのね……
  • 今年の運動会はこれで決まりでしょ!妖怪ウォッチの人気キャラ弁レシピ - M3Q - 女性のためのキュレーションメディア

    大ブームを巻き起こしてる妖怪ウォッチのキャラ弁レシピです。中でも特に人気のジバニャンとウィスパーを中心に集めてみました。こんなお弁当が出て来たら子供たちも大喜びしそうですよね。どれも意外と簡単に作れちゃうから、運動会はもちろんのこと遠足や普段のお弁当にも超オススメです!

    今年の運動会はこれで決まりでしょ!妖怪ウォッチの人気キャラ弁レシピ - M3Q - 女性のためのキュレーションメディア
    inaminn
    inaminn 2014/09/25
    カワイイ〜!!今度遠足だからそれで作ったろ
  • 醤油より美味しいの!?簡単激ウマな「冷奴」のアレンジレシピ12選

    豆腐に醤油をかけてべるのに飽きた… 健康にも美容にもいい豆腐は、毎日べてもいいくらい栄養が豊富! しかし、毎日べるときに醤油ばっかりかけていたら飽きちゃいますよね。というわけで今回は冷奴のアレンジをご紹介していきたいと思います! おすすめ冷奴レシピ①冷奴~カリカリじゃこニラトマトだれ~ 画像提供: レシピブログ ごま油でカリッと炒めたしらすが美味しい! さっぱりとした一品です。 ★使うもの 絹美人(絹豆腐) 1丁(150g) 釜揚げしらす 大さじ2 ニラ 2 トマト 1/5個 ごま油 小さじ1弱 ◎めんつゆ(濃縮2倍) 大さじ2 ◎酢 小さじ1/2~1 ★作り方 ①フライパンにごま油を熱し、しらすがカリカリになるまで弱火で炒める。 ②1cm長さに刻んだニラを加え、さっと炒める。 ③ボウルに◎を合わせ、皮を剥いて種を取り小さめの角切りにしたトマトと、炒めたじゃこニラをタレと和える。

    醤油より美味しいの!?簡単激ウマな「冷奴」のアレンジレシピ12選
    inaminn
    inaminn 2014/07/03
    とりあえずわかめからやるか??
  • 賃貸でもここまで出来るの!?みんなのキッチンDIYが凄いことになってる

    自分好みの家にリフォームしたいっ! 団地や賃貸ってリフォームしたくてもなかなか出来ないのが悩みどころ。インテリアや見た目に飽きてきちゃった…。でもそんな賃貸でも、実は自分で好みにあったリフォームができるみたいなんです!! 最近では、「DIY女子」と名前があるほど主婦を中心にDIYが注目されています◎キッチンやリビングなど、1日の多くの時間を費やす家は可愛くしたい!皆さんのDIY術があまりにも衝撃的だったので、写真つきで説明していきます♡ 「DIY女子」で有名な方々を紹介しています!◆makomiさんウッド調のDIYが可愛いと大人気! しかも使っている材料が100均のものばかりなので、初心者さんも真似しやすいんです♪ 『お風呂スイッチを押す際は、面倒ですがこのパタパタ扉を開けて操作。 棚の奥行きは12㎝くらい。 いつものお気に入り100均フォトフレームを リメイクしてDIYしてます。 材料費

    賃貸でもここまで出来るの!?みんなのキッチンDIYが凄いことになってる
    inaminn
    inaminn 2014/06/10
    可愛いけど絶対出来ねーわwww持ち家だけどwww
  • お弁当にめちゃくちゃ使える!簡単かわいい「キャラ弁おかず」レシピ

    ご飯で可愛く♡メインのお米可愛くキャラ弁!もったいなくてべれなーい♪♪ 画像提供:レシピブログ 海苔でトトロに!! みんなが知ってるジブリだから絶対羨ましがられる♡ 画像提供:レシピブログ お稲荷さんでちゃん! あまり形を考えなくていいから難易度は低め◎ 画像提供:レシピブログ お弁当の中にお花畑♪ てんとう虫もとまっててとっても可愛い! 画像提供:レシピブログ 「おもてなし」弁当! 東京オリンピックが待ちどうしい♪ 画像提供:レシピブログ ご飯とかつおぶしで美味しく可愛く♡ 画像提供:レシピブログ ハート型のおにぎり♡ 女の子に喜ばれること間違いなし!! 画像提供:レシピブログ いたってシンプルに簡単白米ベース。 でも潤んだ目が何とも言えないですよね♪ おかずなどでキャラ弁♪

    お弁当にめちゃくちゃ使える!簡単かわいい「キャラ弁おかず」レシピ
    inaminn
    inaminn 2013/10/04
    弐号君が来週遠足なのでコレは使える!!というか宇宙人ウインナーぐらいしか作れないかも…w
  • 一度は食べてみたい!東京都内で「天然氷のかき氷」が食べられる人気店 - M3Q - 主婦のお悩み解決サイト

    一度はべてみたい!東京都内で「天然氷のかき氷」がべられる人気店 天然氷とは冬に自然の寒さだけで、じっくりと時間を... / そんな天然氷を使ったかき氷が、東京都内でもべら... / (1) ヨックモック青山店他...全45件

  • 「冷やしうどん」激うまレシピ20選|これで夏バテ対策もばっちり☆

    冷やしうどん作りには、冷凍うどんが便利♪ 冷凍うどんを使う場合は、お湯で茹でなくてもレンジでチンするだけでいただけます! まず袋から出して、水道水をまんべんなくかけます。 器に入れたら、ラップをかけて電子レンジ(600W)に3分で出来上がり♪ 冷やしうどんにする場合は、仕上げに冷水で洗って水気を切ってくださいね。 《さっぱり系》体が涼む冷やしうどんレシピ暑い日にぴったりなさっぱり冷やしうどんのレシピです。 彩り野菜の冷やしうどん 画像提供: レシピブログ イタリアンレストランで出てきそうなおしゃれレシピ☆ 野菜で栄養も取れるのでバランス良くヘルシーにべれます♪ ★使うもの うどん 2玉 きゅうり 1 小さめナス 1 オクラ 4 紫玉ねぎ 1/4個(30~40g) クリームチーズ 18g×2個 ロースハム 100g ミニトマト 2個 レモン・バジル  適量 ○めんつゆ 大さじ3 ○水

    「冷やしうどん」激うまレシピ20選|これで夏バテ対策もばっちり☆
    inaminn
    inaminn 2013/07/22
    よーし母さん片っ端から作っちゃうぞー
  • 子供には“7歳までにピアノを習わせる”と良い影響がいっぱいらしい!

    子育て習い事ピアノ2017年5月3日 更新子供には“7歳までにピアノを習わせる”と良い影響がいっぱいらしい!子供のお稽古事といったら、いつの時代もピアノが人気ですよね。お友達がピアノのお稽古に通っているからとか、ピアノが弾けるようになったら素敵、という理由の方が多いと思いますが、実はピアノのお稽古には子供の成長によい効果をもたらす可能性が!?そこで、今回は子供とピアノの関係性についてまとめました♪ ピアノの演奏がうまくなるだけじゃない ピアノやオルガンなどの音楽のお稽古事は、子供が小さいうちにやらせてあげたいと思っている親御さんも多いのではないでしょうか? そんな子供のお稽古ごとの代表とも言えるピアノですが、実は習わせていると、ピアノを演奏するのが上手になるだけではなく、頭も良くなる!?なんて説も出ているのだとか。 楽器はたくさんありますが、その中でも特に子供には「ピアノ」がいいらしいんで

    子供には“7歳までにピアノを習わせる”と良い影響がいっぱいらしい!
    inaminn
    inaminn 2013/05/16
    5歳の頃やってたけど、先生が怖くてすぐやめた。初号はどうかな??てか母さんも一緒に習いたいですwww
  • 冷凍保存でラクチン!「作り置きおかず」で毎日のご飯を充実させよう

    作り置きレシピまとめ☆メインにぴったりなおかずレシピです。 ①揚げない甘辛ウイング風照り焼きチキン 画像提供: レシピブログ ★使うもの 鶏むね肉 1枚 片栗粉 大さじ1 白ごま(お好みで) 大さじ1/2程度 塩コショウ 適量 調味料A 以下 醤油 大さじ1と1/2 砂糖 大さじ1 みりん 大さじ2 お酒 大さじ1 ★作り方 ①鶏むね肉を斜めにそぎ切りにし、べやすい大きさにしたら、みりん大さじ1/2をかけて軽く揉み塩コショウで下味をつけます。 ②片栗粉をまぶし、フライパンにサラダ油をひき間隔をあけて鶏むね肉を入れ中火で両面焼き色がつくまで焼きます。 ③余分な油をペーパーで取ってから調味料Aを入れ中火で煮詰めます。 ※みりんは①の残り大さじ1と1/2です。 ④粗熱がとれてから、お好みで白ごまをかけて出来上がりです♪ 骨が無いのでべやすい!! 油で揚げない簡単ヘルシーチキンですよ♪ ②鶏ハ

    冷凍保存でラクチン!「作り置きおかず」で毎日のご飯を充実させよう
    inaminn
    inaminn 2012/11/23
    これ素晴らしいなー。揚げ物って冷凍したことないなぁ
  • 知っておきたい!メイクの裏技・便利技まとめ23個 - M3Q

    【汗が出ても化粧崩れをさせなくする方法】 (1)化粧水・乳液をつけた後、冷風のドライヤーや濡らして絞ったタオルなどで、顔を冷やす (2)肌が冷たくなったら、下地・ファンデーションを付ける (3)最後にもう一度顔を冷やす これだけで、汗にも強いメイクができあがりますよ。 【汗が出ても化粧崩れをさせなくする方法】 (1)化粧水・乳液をつけた後、冷風のドライヤーや濡らして絞ったタオルなどで、顔を冷やす (2)肌が冷たくなったら、下地・ファンデーションを付ける (3)最後にもう一度顔を冷やす これだけで、汗にも強いメイクができあがりますよ。

    inaminn
    inaminn 2012/04/26
    知らないの多かったwwこのまとめは助かるw
  • 1