タグ

Wikiに関するinariのブックマーク (6)

  • ディスカッションツールとしてのwiki | 仕事術 | SOHO考流記 | あすなろBLOG

    最近、仕事でwiki(livedoor Wiki)を多用しています。 wikiについては、以前も自分のサーバにインストールしてメモベースとして活用しかけたことがあったのですが、いちいち書き込みに行くのが面倒になり、結局やめてしまったという経緯があります。 今回、毎日のように激しく使っているのは、1人ではなく2人で使っているということが大きいように感じます。 一緒に執筆を進めている仲間と、アイデアの交換から始まって、ちょっとした連絡や原稿の管理まで、すべてこれ1つで行えます。 特に、これまであまり意識していなかったのですが、wikiが持つ強力な世代管理機能です。要するに、あるページを修正しても、修正前の情報はバックアップされるため、いつどこをどう直したかの履歴を追うことができるわけです。 他のwikiもそうなのかも知れませんが、livedoor Wikiでは、履歴を確認した際に、追加された行

  • メディア・パブ: Forbesなどの米雑誌サイト,wiki利用の読者参加型サービスに挑戦

    米国の雑誌社サイトが,wiki利用の読者参加型サービスを始めている(MediaPost Publicationsより)。 経済誌Forbesのサイトは,Corporate Org Chart Wikiコーナーを設け,読者が企業の組織図を編集できるサービスを試みている。wikiで編集する。読者の知識を寄せ集めて,各企業の階層的な組織図を作り上げていく。このページの右端のDEMOボタンをクリックすると,編集プロセスのデモを見ることができる。 *デモ画面の一部(クリックで拡大表示) Forbes.comは,読者の編集をコントロールできない。このため,編集内容が保証できないとの由を,次のように明記している。Forbes.com does not control the content posted by users of the Forbes.com Corporate Org Chart Wik

    inari
    inari 2007/05/29
  • 広がり続けるWikiの世界--何に使われどこへ向かうのか:コラム - CNET Japan

    有名なWikiホストソリューションであるWetPaintは、同社のWikiネットワークのユーザー間の、人対人のプライベートメッセージ交換サービスの提供を開始することを2007年の4月第2週に発表した。これは、WetPaint Wikiのユーザーが個人あるいは複数人宛のプライベートメッセージを送り、興味のあることについて他の人と繋がり、協調作業できるようになることを意味している。このニュースをきっかけにして、わたしはWikiについて考えるようになった。より端的に言えば、誰が何のためにWikiを使っているのかが気になったのだ。ここでは、まず始めにWikiについて説明をし、その後、現在市場に出ているさまざまなWiki製品を見ていこう。 Wikiとは何か、どこから来たのか Wikiは閲覧者がコンテンツの追加、削除、編集などの変更を行えるウェブサイトだと説明することができる。Wikiの発明は、War

    広がり続けるWikiの世界--何に使われどこへ向かうのか:コラム - CNET Japan
    inari
    inari 2007/05/22
  • Wikipediaのコンテンツを抜き出して本にしてくれるサービス

    それが正しいかどうかは別として、何かを調べるときにWikipediaを使っている人も多いだろう。 Wikipediaはこのように便利だが、じっくり読みたいときはオンラインで読んでいると疲れてしまう。 そこで登場したのがPediaPressだ。このサイトではあなたが選んだトピックについてWikipediaの情報を抜き出してにしてくれるサービスを提供している。 無論最新の情報とは多少のタイムラグがあるだろうが、の体裁でじっくり読めるのはなかなか魅力的だ。 オンラインとオフラインの橋渡し。人気コンテンツにこそこうした仕組みが必要かもですね。

    Wikipediaのコンテンツを抜き出して本にしてくれるサービス
  • TechCrunch

    Hiya, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s digest of the past week in tech news. It’s TC’s column that highlights the major stories over the past few days, and &#

    TechCrunch
    inari
    inari 2006/09/29
  • 旅行ガイドをWikiで構築する「WorldWiki」 | スラド

    maia曰く、"INTERNET Watchの記事によれば、米Wikiaは7日、世界の旅行ガイドをWikiで構築する「WorldWiki」を開設した。パートナーとして、宿泊案内サイトの「Hostelsclub.com」や貸別荘紹介サイトの「Vacapedia」等から、コンテンツをオープンソース扱いで提供を受ける。もちろんWorldWikiは、CGMの一種だから、コミュニティメンバーによる編集が可能だ。 WorldWikiのKaufmann氏曰く「...私が当に欲していることは、そこが実際にどのような場所か、地元の住民が何をしているか、その地域でどのように暮らしているかといった現地の感覚を理解することだからだ。 WorldWikiによって、その地域に住んでいる人と過去に訪れたことのある人が、世界中の都市の現地の視点の情報を提供することを目指す」。Mission Statementを読むまで

  • 1