タグ

ブックマーク / www.msng.info (23)

  • 東京で駅に近くて快適でサービス充実の格安ホテルを見つけた

    こないだ東京で泊まったホテルがなかなかよかったのでご紹介。 あまり人気が出すぎると自分が泊まるとき困るんですが。 ここ。 京急EXイン 新馬場駅北口 どこがどうよかったのか、順を追ってお話しましょう。 駅が近い 新幹線が停まる品川駅の2つ先にある「新馬場」という駅のすぐ近く。 どれくらい近いかというと、これくらい。 行った日は雨だったんだけど 一回も傘を差すことなくホテルに入ることができた。 ロビーがかっこいい ビジネスホテルというと無機質なイメージがあるけど ここはおしゃれで落ち着いたデザインだった。 「アラビアンナイトの世界をイメージした」とのこと。 象の置物がお出迎え。 見間違えてなければ、花は生花だった。 どこのリゾートホテルですか。 広めのロビー。 待ち合わせ用のソファ。 向かい側にもソファ。 部屋が広め 面積の数字までは見てこなかったけど いわゆるビジネスホテルのシングルの中で

    東京で駅に近くて快適でサービス充実の格安ホテルを見つけた
    inarin
    inarin 2010/05/14
    ブクマ数すげぇw次は絶対泊まれないですね
  • 世界で最初のハッシュタグ

    ハッシュタグというのは Twitter で使う記号で 同じテーマに関する複数の発言をまとめるためのものですね。 例えば投稿するときに「#iPad」とつけておくと その #iPad の部分がクリック可能になって そこから同じタグが付けられたツイートを一覧できるというもの。 さて、昨日のこの件に関連して “OAuth”は何と読むか – 頭ん中 Chris Messina 氏の発言を見ていたらこんなのが。 Twitter / Chris Messina: Want to see the first hash … Want to see the first hashtag evar (from August 23, 2007)? Here it is: http://flic.kr/p/2Tftp7 史上初のハッシュタグ(2007年8月23日)を見せようか。これ。 http://flic.kr/p

    世界で最初のハッシュタグ
  • FirefoxのサイドバーにiPhoneのApp Storeを表示するアドオン

    ちょっと面白いアドオンを発見。 iPhone AppStore というアドオンを使うと Firefox のサイドバーに iPhone の App Store を表示することができる。 このように。 下の方で国の選択ができるので 日にいる人なら “Japan” にしておきましょう。 ツールバーにも表示 / 非表示を切り替えるボタンが出る。 App Store のアイコンですね。 表示された iPhone 内のボタンを押してメニューを切り替えたり 特定のアプリの詳細を確認したりできる。 ここでリンクになってるところをクリックすると、 Firefox の方で App Store の該当ページに移動して そのまま iTunes が立ち上がる。 サイドバーをつつくだけで いま人気のアプリを確認したり 検索して特定のアプリを見つけたりできるから iPhone アプリ大好きな人には便利なアドオンじゃな

    FirefoxのサイドバーにiPhoneのApp Storeを表示するアドオン
  • bit.lyで任意の文字列を使ってURLを作る方法

    URL 短縮サービスの bit.ly で普通に短縮をしたら このように色気も素っ気もない URL になるんだけど http://bit.ly/12j2s7 このように任意の文字列を指定することもできる。 http://bit.ly/msng ただ、最初の頃はわかりやすかったのに 今は嫌がらせとしか思えないくらいわかりにくいところにあるので ちょっと書いときます。 その後わかりやすくなりました。 画像は差し替えてないけどわかると思うので勘弁してください。 まずは bit.ly に行く 当然ですね。 bit.ly, a simple url shortener 短縮したい URL を入れる 普通ですね。 “Share on Twitter”“Customize” をクリック 変なのはここ。Twitter 関係ないんだけど、なぜかここをクリックする。 “Customize” というボタンになりま

    bit.lyで任意の文字列を使ってURLを作る方法
  • PHPでTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ

    この記事以降 Twitter API の仕様が変わっており、このままでは正しく機能しない場合があると思います。近いうちに今のやり方を書くので、それまで参考程度にご覧ください。 Twitter API の OAuth でひととおりやってみた。 忘れないようにメモ。 大雑把な流れ Twitter にアプリケーションを登録する。 Consumer Key と Consumer secret を取得する。 リクエストトークンを取得する。 認証用 URL を取得する。 ユーザーから承認を受ける(bot の場合は自分でやる)。 アクセストークンを取得する。 API にアクセスする。 以下、やった作業の手順です。 事前準備 HTTP_OAuth を使えるようにする OAuth の通信部分そのものは PEAR の HTTP_OAuth を使うことにしたので これをインストールする。 一番めんどくさい部分を

    PHPでTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ
  • 分数の割り算はなぜ分子と分母を入れ替える?『算数・数学が得意になる本』

    分数の割り算はなぜ分子と分母を入れ替える?『算数・数学が得意になる』 2006年09月03日 09:19 「解き方」というものが存在するのなら、 それを教えることは簡単だ。 やり方を説明するだけなら誰でもできる。 言われたとおりにやると正解が出るので学習者もそれで満足する。 真面目に練習を積めばテストで良い点を取ることもできるだろう。 そしてある時、しかもかなり学習が進んだ段階で 「自分は何も理解できていない」と気づいて愕然とする。 これは算数・数学に限ったことではない。 以前(点が取れるという意味で)かなり学力の高い学生が 「急に英語ができなくなった」 と言って相談に来ていたのだが、 その原因はすぐにわかった。 「訳し方」というものを追い求めるばかりで 与えられた英文を理解しようとしていなかった。 そのことを話すと、返ってきた答えは 「訳すのと理解するのは違うんですか?」 彼は塾でひ

    分数の割り算はなぜ分子と分母を入れ替える?『算数・数学が得意になる本』
  • 猫発見力という能力について

    こないだ「発見力」に言及したら 理解を示してくれる人が何人かいたので書いてみる。 複数人で道を歩いていて 前方や道端などにがいた場合、 他の人より早く発見することが多い。 わかりますかね。 「あっ、!」「え、どこ?」「ほら、あそこ」 の「あっ、!」の係をほぼ毎回やるということ。 これは一般的な視力の問題ではないように思う。 人と待ち合わせをしているときなどは むしろ相手に発見してもらうことの方が多いし。 ただ、だけは 視界の端っこにちらりと入っただけで発見できる。 思うに、 小さい頃からずっとと一緒に暮らしていて 常にその姿を見ていたので 脳の中での形態を認識する部分だけが発達したんじゃないだろうか。 この、をいち早く発見する能力のことを 「発見力」と呼ぶことにしようと思う。 が好きじゃない人にとっては どうでもいいことかもしれないけど、 を見つけるたびに嬉しくなる者

    猫発見力という能力について
    inarin
    inarin 2010/01/18
    猫のオスとメスが見分けられるのと同じ気がした。周りに猫好きがいなかったから散々バカにされた記憶がある。顔全然違うのに。。。
  • EeePCのSSDにデフラグをかけたら劇的に動作が軽くなった

    去年 EeePC 901 といういわゆるネットブックを買ったんだけど 最近やたらと動作が重いのであまり使わなくなっていた。 Windows が起動してからディスクアクセスが落ち着くまでもやけに長いし ブラウザを立ち上げようとしても数十秒かかる。 ロケーションバーに文字を入れても、表示されるまでに数秒かかる始末。 これはもう重いというよりフリーズだ。 買ったばかりの頃はそんなことなかったのに いつの間にかこうなっていた。 でまあタイトルでもう全部言ってしまってるけど デフラグをかけたらこの問題が一気に解消。 劇的に軽くなった。 この効果を検証したものとしては こちらの記事が実に素晴らしい。 SSDのデフラグの効果を検証 – 博士課程大学院生の現実逃避日記 デフラグといっても Windows XP 標準のデフラグでは 空き容量へのデフラグをちゃんとやってくれないようで これだと SSD の特性

    EeePCのSSDにデフラグをかけたら劇的に動作が軽くなった
  • Gmailの言語設定を英語から日本語に変更した理由

    Gmail はずっと言語設定を英語にして使ってた。 使い始めた時点で英語サービスだったからそれで慣れてるし、 英語版の方が早く新機能を使えるようになるし。 最近は日語版でも新機能同時リリースということも多いけど。 この設定を「日語」に変更してみた。 理由は、ファイルの添付忘れをやってしまったから。 メールの作成をこの順番でやるようになってからは メールでのミスを減らすために心がけていること – 頭ん中 忘れることはほとんどなくなったんだけど、 それでもうっかり添付を後回しにして 忘れたまま送信してしまった。 添付を忘れると、自分がお恥ずかしいだけならまだしも 相手に余計な手間を取らせてしまうし 「ファイルなかったよ」というメールの文章で気を遣わせてしまうので 実によくない。 Gmail Labs には “Forgotten Attachment Detector”(日語名「添付忘れチ

    Gmailの言語設定を英語から日本語に変更した理由
  • 買わないではいられなかった猫のキーホルダー

    屋さんの雑貨コーナーでのキーホルダーを発見。 どうしても連れて帰らないではいられなかった。 最初はただの黒かと思ったんだけど、 頭のボタンを押してみると 化けだった!

    inarin
    inarin 2009/06/07
    くだんねーwww
  • https://www.msng.info/archives/2009/06/all_i_need_to_know_i_learned_from_my_cat.php

  • スーツケースの中から猫が襲いかかってくる!

    あまりのかわいさに笑いが止まらない動画。 See more funny videos and funny pictures at CollegeHumor. かわいかったから貼った。それだけだ。 関連エントリ 可愛いにもほどがある 可愛いにもほどがある その2 イヌ派とネコ派の割合についての調査結果と個人的な感覚のズレに関する一考察

    スーツケースの中から猫が襲いかかってくる!
    inarin
    inarin 2009/05/10
    反則的なかわいさ
  • CakePHP 1.2 のチートシート

    ついに CakePHP 1.2 の安定版が公開。 これを機会に 1.2 を使い始める人もいるんじゃないかな。 Release: 1.2.1.8004 (Articles) | The Bakery, Everything CakePHP さて、いつも使ってれば覚えるんだけど たまに書くとか慣れないとか初めての機能を使うとかいうときは プロパティやメソッドの名前がわからなくなったりしそうなので チートシートがあると便利。 1.1 用のは前からあったみたいだけど、 1.2 用のチートシートもできていると教えてもらった。 作業するときは印刷してどこかに貼っつけとくと便利かも。 CakePHP-1.2-Cheatsheet.pdf (PDF 注意) 直接関係ないんだけど、 チートシートは「ずるっこシート」と呼んだ方がかわいいと思う。 関連エントリ 基をおさえたら次はこの一冊 – CakePHP

    CakePHP 1.2 のチートシート
  • Wordpress のプラグイン FeedLogger がうまく表示されない場合

    FeedLogger はとっても便利なプラグインで WordPressRSSフィード購読者数を計測するプラグイン FeedLogger – EC studio 技術ブログ Wordpress のフィード購読数をカウントして ダッシュボードに表示してくれる。 ところが環境によっては表示がこんな悲しいことに。 おかしいなあと思ったんだけど、 「リーダー」欄のリンク先を見たら原因が判明。 /wp-admin/<?= $fl->fetcher_type[$reader][‘url’] ?> この <?= は、short_open_tag の書き方ですね。 PHP を使う場合、 <?php と書くと「ここから先は PHP ですよ」という意味になるけど、 php.ini の設定で short_open_tag が On になっていると <? でも OK になる。 さらに <?= と書いて <?php

    Wordpress のプラグイン FeedLogger がうまく表示されない場合
  • 社会保険・年金のキモが2時間でわかる本

    先日このを紹介しましたが 社会保険・年金のキモが2時間でわかる 著者の石井さんから 『頭ん中』読者へのプレゼントとして 10冊用意していただけることになりました。 誰もが関わることになる社会保険と年金のポイントが ぎゅっとつまった一冊。 まだ読んでない方はぜひどうぞ。 このブログ読んでもう買っちゃった人はごめんなさい。 応募について 以下いろいろ書きますけど、 あまり難しく考えず お気軽にご応募ください。 ブログで書評なり感想文なり紹介なりを書いてくださる方、あるいは Amazon でレビューを書いてくださる方(もちろん両方やっていっただけると最高です)にお贈りしたいと思います。 書いていただく内容はもちろん自由ですが、特に読んでいるうちに浮かんだ疑問、あるいはわからないことを挙げてもらえるととっても嬉しいです。 ブログに疑問点を書いていただければ、著者の石井さんからオフィシャルブログ

    社会保険・年金のキモが2時間でわかる本
    inarin
    inarin 2009/01/14
    社会保険・年金のキモが2時間でわかる本
  • ブラウザを開かずに直接HTMLソースを見る方法

    もしかしたら常識なのかもしれないけど、 今まで気づいてなかったので。 テキストエディタの「開く」でファイル名を指定するところに そのまんま URL を入力したら そこにあるソースを読み込むことができるのだった。 少なくとも TeraPad と Windows 付属のメモ帳ではできた。 何となくやってみたらできたので一応メモ。 追記 画像編集ソフトの「開く」で ウェブ上にある画像のURLを指定しても同じく開けました。 画像をダウンロードしてソフトで編集するとき、 ステップが一つ減るから楽かも。 Firefoxなら右クリックメニューに 「画像のURLをコピー」があるので便利。 というかこのメニューは そもそもこういう使い方をするためにあるのかな。

    ブラウザを開かずに直接HTMLソースを見る方法
    inarin
    inarin 2009/01/09
    さくらエディタでもできた!これは地味に便利かもしれん。知識としてブクマ
  • 自分の顔写真を無断で広告に使われたときの話

    こんな話がニュースになっていたが、 顔写真:東京の業者が無断で広告に CD販売、回収不能 – 毎日jp(毎日新聞) それどころじゃない使い方をされたことがある。 学生の頃、家庭教師派遣会社でアルバイトをしていた先輩に 「写真を撮らせてほしい」と頼まれた。 会社の新聞広告を出すのに 何百人もの家庭教師の顔写真を並べて 何かわからんけど一人ひとりにあった指導が何たらとか そういうイメージを出すのに使いたいとのことだった。 そもそも家庭教師やってないんだけど それはあまり気にしなくてもいいとかで ともかく顔がほしいと。 まあ大勢の中のひとりで どれが誰だかもわからんくらいだと言われたこともあり 気軽にOKしてしまった。 これが不幸の始まり。 その広告はたまたま新聞で目にした。 「どれが誰だかわからんくらい」ではなかったが たくさんの顔が並んでいるうちの一人だった。 そこで終わればまったく問題なか

    自分の顔写真を無断で広告に使われたときの話
    inarin
    inarin 2009/01/07
    実害はなかったというのが不思議なくらい恐ろしい話。一生経験したくない
  • 社会保険・年金のキモが2時間でわかる本

    著者よりご賜。ありがとうございます。 1年くらい前に紹介したこの 労働法のキモが2時間でわかる – 頭ん中 の続編というか姉妹というかが出版された。 著者は社会保険労務士の石井孝治さん。 前回は労働法という あまり人気の出なさそうな(失礼!)テーマでありながら Amazon のビジネス部門で2位を獲得したとのこと。 その続編というから当然期待は高まる。 しかも今回のテーマは社会保険と年金。 ほとんど全ての国民が直接的に関わる分野なので 知っておかないわけにはいかない。 これだけ身近で、 しかもこれだけ毎日のように騒がれている話題について 十分な知識を持っている人が果たしてどれくらいいるだろう。 目次を見ただけで「あ、やばい」と思ってしまった。 第1章 給与明細のカラクリを暴く! 天引きされてる社会保険の仕組み 第2章 残業と保険料の悪魔の方程式 保険料計算の仕組み 第3章 節約

    社会保険・年金のキモが2時間でわかる本
  • 英語学習の教材にちょうどいいかも &#8211; 生声CD付き [対訳] オバマ演説集

    最近英語を使う機会がめっきり減ってきて 何かしたいなーと思っていたところに 面白そうなものを見つけた。 生声CD付き [対訳] オバマ演説集 今回のアメリカ大統領選をあまり熱心に追ってなくて、 オバマさんがどんな方針の人で どんな政策を打ち出しているのかよく知らない。 “Change” がキーワードだということと “Yes, we can” がキャッチフレーズらしいことぐらい。 なのでこれはちょうどいい。 オバマさんの主張をざっと追ってみようと思って買ってみた。 内容はこんな感じ CNN が伝えたバラク・オバマの半生 Who Is Barack Obama? 2004年民主党大会基調演説「大いなる希望」 Kenynote Address at the 2004 DNC: The Audacity of Hope ヒラリーとの激しい指名争いの中で Neck and Neck in the P

    英語学習の教材にちょうどいいかも &#8211; 生声CD付き [対訳] オバマ演説集
  • HTML の label タグに必ずつけたい CSS

    CSS に1行加えるだけで ラベルまわりがとってもわかりやすくなる。 「そんなん当たり前」という人もいるかもしれないけど Gmail やら Twitter やらのログイン画面を見たら 実装されてなかったので一応。 label というのはフォームの部品とセットで使うやつで、 ある部品とその項目名を結びつけるやつね。 ↓このようなチェックボックスがあるとき 次回から自動的にログイン ↓こんなふうにラベルを指定しておくと <input type="checkbox" id="rememberme"> <label for="rememberme">次回から自動的にログイン</label> テキスト部分とチェックボックスが関連づけられるので テキストをクリックした時も チェックボックスにチェックが入るようになりますね。 ここをクリックでチェック入れられるよ 小さいチェックボックスにマウスカーソルを

    HTML の label タグに必ずつけたい CSS