タグ

2019年5月30日のブックマーク (3件)

  • 1/144スケールの「RX-78-2 ガンダム」を徹底比較! 旧キット・HG・RGの違いは? - 価格.comマガジン

    こんにちは。ガンプラマニアのポッチです! 「ポッチのガンプラ+」というブログで、ほぼ毎日ガンプラのレビューをしています。 ガンプラの代名詞と言えば、やはりファーストガンダム「RX-78-2」のガンプラ。時代の傾向に合わせ、現在ではものすごい数がリリースされています。今回は、今まで発売された1/144スケールの主要なファーストガンダムを徹底比較してみることにしました! 1/144スケールのファーストガンダムは常にリニューアルされ続けています あなたの一番好きなRX-78-2ガンダムはどれかな……!? (結構意見が分かれると思います!) まずは低価格キット2点から見ていきましょう!

    1/144スケールの「RX-78-2 ガンダム」を徹底比較! 旧キット・HG・RGの違いは? - 価格.comマガジン
    inazuma2073
    inazuma2073 2019/05/30
    あとでみる
  • 就職氷河期世代、国が就業支援 不安定な仕事から脱却を:朝日新聞デジタル

    「就職氷河期世代」とされる30代半ばから40代半ばの世代が安定した仕事につくための支援策を29日、厚生労働省がとりまとめた。今後3年間を集中的な支援期間とし、正社員として雇った企業への助成金の拡充や企業や自治体と連携しての職業訓練などが柱。政府は今夏にまとめる「骨太の方針」に盛り込み、数値目標を設けて達成をめざす。 新卒重視の採用慣行が続く中、バブル崩壊後の1993~2004年ごろに大学や高校を卒業した世代は、新卒時に正社員として採用されず、不安定な働き方を続ける人が多い。この世代とほぼ重なる35~44歳の約1700万人のうち、非正規で働く人が317万人、フリーターは52万人、職探しをしていない人も40万人いる。 対策の柱として、人手不足の建設や運輸などの業界団体を通じ、短期間で就職に結びつく資格を得るための訓練コースをつくる。また、正社員に採用した企業には最大60万円の助成金を支払う制度

    就職氷河期世代、国が就業支援 不安定な仕事から脱却を:朝日新聞デジタル
    inazuma2073
    inazuma2073 2019/05/30
    「人材派遣会社などに委託」してどうすんだよ…/ 脱出不可能な場所に氷河期世代数人集めてデスゲームしてもらうほうがいい気がしてきた。
  • 「子ども最低3人産んで」桜田前五輪相、パーティーで発言 - 毎日新聞

    自民党の桜田義孝前五輪担当相は29日、千葉市で開かれた会合で「結婚しなくていいという女の人が増えている」と少子化問題に言及し「お子さん、お孫さんには子どもを最低3人くらい産むようにお願いしてもらいたい」と来場者に呼び掛けた。会合は、猪口邦子元少子化担当相のパーティー。 発言後、「子どもを安心して産み、育てや… この記事は有料記事です。 残り132文字(全文287文字)

    「子ども最低3人産んで」桜田前五輪相、パーティーで発言 - 毎日新聞
    inazuma2073
    inazuma2073 2019/05/30
    同じような失言がよくニュースになるけど政治家の人の視点からみたら「金もたりない人口も足りない」ってことなんだろうな