タグ

ブックマーク / webdesignrecipes.com (5)

  • WordPressでブログじゃないWebサイトを作るときのいろいろ(サンプル付き)

    とても長い記事になってしまいましたが、WordPress を使って、コーポレートサイトのサンプルを作ってみました。WordPress はブログだけじゃなくて、色んな Webサイトが作れますよね!今回は、私が WordPress でサイトを作る時にやっていることをまとめてみました。 今までこのブログの中で、いろいろな WordPress の Tips を書いてきました。でも WordPress を使った Webサイトの作り方そのものは、今まで書いた事がありませんでした。そこで今回は、 WordPress を使ってブログじゃない Webサイトをまるごとひとつ作って、私なりの作り方をまとめてみました。 今回のサンプルサイトでは、WordPress の固定ページ機能はもちろん、カスタム投稿タイプやカスタムタクソノミー(カスタム分類)を使って作っています。 ページを表示する為に使っているテンプレート

  • サイト設計をする時に覚えておきたいポストタイプの特徴などいろいろ

    WordPress で Webサイトを構築する時に、設計の段階で知っておきたい投稿のタイプ(ポストタイプ)について、その特徴などをまとめてみました。とても長い記事になってしまい、うまくまとめられなかったかもしれません ... WordPress ... 奥が深いんだもん ... Webサイトを作るぞーってなってから、アップロードして公開するまでには、当にたくさんの色んな工程がありますよね。まず発信したい情報があって、誰に見てもらいたいとか考えて、設計してデザインして、コーディングして … 。 Webサイトを作るとき、いきなりデザインやらコーディングから始めるってことはありませんよね。今回は実際にデザインを始める前の段階、サイトの設計やワイヤーフレーム作りをする段階のお話。WordPress で Webサイトを作る時に、設計の段階で知っておくといいかなーと思う、ポストタイプ(’post_t

  • Photoshopの切り抜き、選択範囲いろいろ:で、結局どれがいいの?

    Photoshop の切り抜き、選択範囲をつくるいくつかの方法をまとめてみました。記事では Photoshop CS5 を基準にしていますが、それ以外のバージョンの方は抽出フィルタなどで CS5 の機能を代替えできると思います。 Photoshop の切り抜き、みなさんどんな風にしてますか?今回紹介する切り抜きは、定番みたいなものだと思うんですけど、私の近くに Photoshop 達人がいないので聞く事もできず、もっといい方法無いのかなーなんて思ったりもしてます。この記事を読んでくれた人で、「こうした方がいいよー」とかあったらコメントいただけると嬉しいです! また、私は今 Photoshop CS5 を使っているので、それを基準にしています。CS4 以前を使っている人は、選択範囲の調整の代わりに抽出プラグイン(フィルター → 抽出)で代替えしてみてくださいね(注意:Web 用の切り抜きを前

  • WordPress のスニペットメモ

    WordPress でサイト構築するときのスニペット … というか、かなり個人的なメモです。このブログを作った時に使ったコードのメモ書きです。 1. アーカイブページで使えるハック カテゴリーやタグ、日時別に表示するアーカイブページ。あまり意識することがないページですが、他のページとちょっと違いを出して、少しだけ分かり易いアーカイブページにしてみました。 タグやカテゴリー、検索などをした時に、ちょっとひと言ページに表示するだけで、ページが変わったことも明示できますしね! 1.1. カテゴリーの名前と件数を表示する WordPress のループ外で使うことを想定しています。… header.php とかで。index.php などで、メインループの中で使うコードではありません。下記は、カテゴリー “WordPress” を表示しているページです。 カテゴリー : WordPress 今回はヘ

  • 後から知ることが多いWordPressお役立ちスニペット9つ

    WordPressを始めたばかりの初心者さんから、ちょっと慣れてきた中級者までのちょっと知っていればお役立ちのスニペットを9つ紹介します。私もWordPressを始めた時に知っていればよかったなーと思うことばかりです。WordPressを初めたばかりという人や、少し慣れてきたという人たちへ私が最初から知っていればなーという遠回りして得たスニペットをご紹介します! あなたの知りたいことがあったら嬉しいです。 Webクリエイターボックス Manaさんの、 WordPressで困った時に役立つお助けコード8つ の最後に「その他、みなさんが命拾いしたお助けコードがあればぜひ共有しましょう!」とあったので、何かないかなーと思ったんですけど… 困ったときという訳ではないんですが、知っていればちょっといいかもというスニペットを9つ程思いつきました! 私が初心者(今でもですけど)の時に「こんなの知

  • 1