ブックマーク / www.megane18.com (1)

  • 出る杭は打たれるが、出すぎた杭は打たれない。出すぎた杭になるべき。|きっと誰かの役に立ってるさ

    1.才能・手腕があってぬきんでている人は、とかく人から憎まれる。 2.さし出たことをする者は、人から非難され、制裁を受ける。 出典:コトバンク 読んで「なるほど」と僕はうなずいてしまった。 才能や手腕があるわけでなく、二つ目の意味が僕にぴったり当てはまる。 と、言うのも僕は会社で浮いた存在でした。 いや、過去形ではなく、今もたまに浮いている時があります。 上司からの指示を、素直に「はい」と言えない、それだけでなく平気で意見をする。 僕は浮いた「出る杭」でした。 結論を話すと、人は中途半端なものを叩きたがります。 それなら、突き抜けた「出すぎた杭」になったほうが確実に毎日が楽しく感じれます。 出る杭にならないためには、目立たずに波風立たないようにいるのが一番です。 優秀な方でも妬まれたり、恨まれたりして潰される。 上司からの指示を素直に聞くことができない生意気な奴や目立つ奴は、より潰されやす

    出る杭は打たれるが、出すぎた杭は打たれない。出すぎた杭になるべき。|きっと誰かの役に立ってるさ
    inch40
    inch40 2017/06/25
    『問題点』は良く分る。だけど、どのように『対策』すれば良いのかが分らないで悩むことが多いです。
  • 1