2022年1月6日のブックマーク (3件)

  • ネコが祖先から受け継いだ「水を嫌うワケ」とは - ナゾロジー

    ネコを飼っている人にとって、ネコのお風呂はまさに戦争。 濡れるのを嫌がって暴れるネコを洗いながら、傷を負った飼い主さんも少なくないのではないでしょうか。 わが家のネコも、お風呂に注水するときなどはすすんで見に来るくせに、自分が濡れるとなると大暴れします。 トラなどの大型のネコ科の動物では自ら川に入り泳いでいる様子も見られますが、イエネコの多くが水を嫌うのはなぜなのでしょうか? 様々な研究により、イエネコはその祖先から受け継がれる身体的な特徴によって、水を嫌うことが明らかになりました。

    ネコが祖先から受け継いだ「水を嫌うワケ」とは - ナゾロジー
    indon
    indon 2022/01/06
  • 働く時は猛烈に 日本人が知らない米国人の「働き方」

    2022年が幕を開け、今日から仕事始めという読者も多いだろう。新年初めの連載は日の「働き方改革」の議論の中で話題になることが少ない米国人の「働き方」について見ていきたい。 権利意識高いも、「働き方」に不満なし 日の雇用においては、長年にわたって長時間労働が批判されてきたが、現在は「働き方改革」というスローガンとともに労働時間の短縮が叫ばれている。この「働き方改革」の中では、労働時間が日より短い欧米を模範とするというのが、暗黙の了解となっている。 米国の場合を例にとってみれば、確かに過労死とか過労自殺という話はほとんど聞かない。もちろん、雇用そのものの量と質に関しては、リーマン・ショック後は長期にわたって国民の間では不満が高まっていた。だが、労働関係の制度が国民から批判されているかというと、そうではなく、米国の「働き方」の制度には大きな不満は出ていない。 では、福祉国家を目指したこと

    働く時は猛烈に 日本人が知らない米国人の「働き方」
    indon
    indon 2022/01/06
  • 女の子を夢中にさせた『ぷよぷよ』を作った仁井谷さん、年商70億円からの転落「夢は『ぷよぷよランド』だった」 | fumufumu news -フムフムニュース-

    「はい、こんばんは。ということで今日は~」 お世辞にも片づいているとは言えないアパートの1室のほとんどを占めるこたつに入り、自分で作った料理べたりゲームをプレイする様子をひたすら流す、白髪の年配YouTuber──。 この人があの『ぷよぷよ』を作り、最盛期は年商70億円も稼いだ張人なんだから、驚いちゃいますよね!? YouTube配信で見たまんまの姿 それまで「男の子の遊び」という印象が強かったテレビゲームを「女の子が夢中に」「家族みんなで楽しめる」娯楽に昇華させたヌーベルヴァーグとも言えるタイトルの1つが、1991年の『ぷよぷよ』でしょう。 画面の上のほうから落ちてくるゼリーのような丸っこい物体を同じ色同士でそろえていく。どんどんどんどん落ちてくるカラフルなそれらのうち、同色4つが合わさると、その“ぷよっ”とした物体がはじけて消えちゃう。また、消し方を工夫することで“連鎖”もできて

    女の子を夢中にさせた『ぷよぷよ』を作った仁井谷さん、年商70億円からの転落「夢は『ぷよぷよランド』だった」 | fumufumu news -フムフムニュース-
    indon
    indon 2022/01/06