indowのブックマーク (2,313)

  • 厩戸での誕生はキリスト教の影響と見る説の背景(1):平塚徹「日本ではイエスが馬小屋で生まれたとされているのはなぜか」 - 聖徳太子研究の最前線

    聖徳太子が厩戸のところで生まれたという伝承は、イエス・キリストが馬小屋で生まれたことと似ているとして、唐に入ってきていた景教(ネストリウス派のキリスト教)の影響だとする説があります。久米邦武が明治38年(1905)に『上宮太子実録』で説いたのが最初ですね。 この問題については、聖徳太子は架空の存在とする大山誠一説なみに粗雑で間違いが多い田中英道氏の太子礼賛について批判した記事で触れました(こちら)。その際、キリスト教影響説を否定するなら、平塚徹氏がネットで「イエスは馬小屋で生まれたのではない」と説いていることを証拠とした方が良いのではないかと読者が指摘してくれたのですが、その平塚氏のネット上の文章が詳細な論文となりました。 平塚徹「日ではイエスが馬小屋で生まれたとされているのはなぜか」 (『京都産業大学論集:人文科学系列』51号、2018年3月、こちら) です。 言語学者である平塚氏は

    厩戸での誕生はキリスト教の影響と見る説の背景(1):平塚徹「日本ではイエスが馬小屋で生まれたとされているのはなぜか」 - 聖徳太子研究の最前線
    indow
    indow 2021/01/19
  • 深夜性癖語りをしてたら『バーコードファイター』という「男の娘の”起源”」をぶつけられ情緒をぐちゃぐちゃにされた男の話

    傑作ホビー漫画『バーコードファイター』実況と、そのヒロイン有栖川桜ちゃんに感情を破壊された男と、その全てを仕組んだ邪悪フォロワーのまとめです。ロリコン注意報。後付け補足画像ツイあり

    深夜性癖語りをしてたら『バーコードファイター』という「男の娘の”起源”」をぶつけられ情緒をぐちゃぐちゃにされた男の話
    indow
    indow 2021/01/06
    小野敏洋のメカデザセンスはもっと評価されるべき。
  • 大塚英志が語る、日本の大衆文化の通史を描く意義 「はみ出し者こそが権力に吸収されやすい」

    太平記から漫画、模型、アニメ、ボーカロイドまで、日の大衆文化の通史を一冊ので描き切った日文研大衆文化研究プロジェクトによる書籍『日大衆文化史』(KADOKAWA)。 大塚英志氏 このでは、漫画の鳥獣戯画起源論など、現代の日文化が中世や近世にルーツを持つとする説は、戦時下に政治的に必要とされて「創られた伝統」だと退けた上で、それとは別に一貫して存在してきた運動を描いていく。 「お約束」や共通前提(歌舞伎でいう「世界」)を踏まえながら新要素(同じく歌舞伎でいう「趣向」)を入れて作品が生み出されていくという、二次創作的とも言える仕組みこそが「文化」であり、それは有象無象の大衆=民俗学者の柳田國男がいう「群れとしての作者」が担ってきた、という見立てのもとで見えてきた「日」「大衆」文化史の姿とは――主筆を務めた国際日文化研究センター教授・大塚英志氏に訊いた。 『日大衆文化史』は通史を

    大塚英志が語る、日本の大衆文化の通史を描く意義 「はみ出し者こそが権力に吸収されやすい」
    indow
    indow 2021/01/02
  • 「知識を語るな 愛を語れ」オタク論的な新旧オタクの違いは主知主義から主情主義へと変遷したことが大きい説

    吉岡 平 巻き込みリプは即刻ブロックします @torinakisa あ これは腑に落ちた SNS 特にwikiの発達で 一個人の脳内に知識を貯め込むことの価値が暴落して 結局「推しへの愛の深さがすべて」に雪崩れ込んだ 凄まじい速さで twitter.com/e_NOUGH/status…

    「知識を語るな 愛を語れ」オタク論的な新旧オタクの違いは主知主義から主情主義へと変遷したことが大きい説
    indow
    indow 2020/12/25
    愛を語るより口づけをかわそう
  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~

    なにかの専門の人と街を歩くと、多くの知識と独自の視点で街の風景がいっきに変わる。そんなシリーズをやっていて今回は印刷、それも布の印刷を手掛ける人と武蔵小杉を歩く。 ところが武蔵小杉でも高層マンションで再開発されているおしゃれな地域には印刷物がないという。街のあり方が変わりつつあるのだろうか…?? のぼりを作っている会社の人と街を歩く 今回一緒に街を歩いてくれる堀江賢司さんは布の印刷をする堀江織物株式会社の方でデイリーもよく読んでるらしい。南青山でデジタルプリントに特化したモノ作りスペースHappyPrintersというのをやっていて、その縁で知り合った。 今日は堀江さんのよく知る東急東横線他の武蔵小杉駅周辺をぶらっと歩いて印刷物、とりわけ布の印刷物について教えてもらおうと思う。 堀江賢司さん(右)と編集部の林さん(左)。堀江さんは布の印刷が仕事な人 林「さあ、街の印刷物を見ていきたいんです

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~
    indow
    indow 2020/12/22
  • Flash Back Memories | CRAFT BOSS(クラフトボス) サントリー

    Flash Back Memories とは? 2020年12月31日。 インターネットの一時代を築いた Adobe Flashがサポートを終了する。 様々なカルチャーを生んだ 当時のクリエイターたちに感謝を。 そして、それらを引き継いでいく これからのクリエイターたちにエールを。 クラフトボスからのスペシャルムービーです。 新着情報 1992年、舞台「冬の皮」より大人計画に参加。劇団公演に出演するほか、外部公演への出演や、自身でイベント・ライブの企画・演出を行う。またCD・DVDリリースや、ドラマ脚小説・コラムの執筆など様々な分野で精力的に活動。98年発表の動画作品「ペリーのお願い」は根強い人気作となる。 「オイコノミア」や「戦隊ヒーロー スキヤキフォース」シリーズ、ZIP!「GoodMorning!!!DORONJO」などナレーターや声優としても数多くの作品で活躍している。19年映

    Flash Back Memories | CRAFT BOSS(クラフトボス) サントリー
    indow
    indow 2020/12/20
  • 作家・小林泰三先生ご逝去のお知らせ

    2020年11月23日(月)、SF、ホラーからミステリまで幅広く活躍された作家の小林泰三氏(58歳)が大阪府内の病院で逝去されました。癌で闘病中でした。葬儀は近親者で営みました。代表作に『玩具修理者』『アリス殺し』などがあります。 小林氏は1962年、京都府生まれ。大阪大学大学院修了。95年「玩具修理者」で第2回日ホラー小説大賞短編賞を受賞しデビュー(名は筆名に同じ)。2011年刊の『天獄と地国』で、また16年『ウルトラマンF』でそれぞれ第43回、第48回星雲賞(日長編部門)を受賞。また、13年刊の『アリス殺し』で2014年啓文堂書店文芸書大賞を受賞する。他に『海を見る人』『大きな森の小さな密室』『パラレルワールド』『人外サーカス』『未来からの脱出』などの著書があります。

    indow
    indow 2020/11/25
    マジか…
  • Takayuki Todo on Twitter: "ここ10年の脳に関する研究で明らかになったのは、脳神経細胞のシナプスというのは信号を伝達するたびにレセプターがリン酸化してゲインが落ちノイズが上がっていくのに対し、その劣化したレセプターを酵素によってリフレッシュする機能があり、それが睡眠中に行われるのだということ。"

    ここ10年の脳に関する研究で明らかになったのは、脳神経細胞のシナプスというのは信号を伝達するたびにレセプターがリン酸化してゲインが落ちノイズが上がっていくのに対し、その劣化したレセプターを酵素によってリフレッシュする機能があり、それが睡眠中に行われるのだということ。

    Takayuki Todo on Twitter: "ここ10年の脳に関する研究で明らかになったのは、脳神経細胞のシナプスというのは信号を伝達するたびにレセプターがリン酸化してゲインが落ちノイズが上がっていくのに対し、その劣化したレセプターを酵素によってリフレッシュする機能があり、それが睡眠中に行われるのだということ。"
    indow
    indow 2020/11/16
  • 【最低】インターネットに毒されすぎて「ストレスを和らげる魔法の言葉」がアレにしか見えなくなっちゃった

    リンク 時事メディカル 感じやすく傷つきやすい「HSP」 「生きづらさ」感じるケースも 体が感じる音や光、声などの感覚(感覚刺激)に敏感に反応する「HSP(Highly Sensitive Person)」と呼ばれる人がいる。他者に共感しやすい半面、気が付き過ぎて疲れやすいため、うつ病や不安症になる人もいる。最近、「生まれつき感覚の敏感な人」として認識が広まってい… 44 users 641

    【最低】インターネットに毒されすぎて「ストレスを和らげる魔法の言葉」がアレにしか見えなくなっちゃった
    indow
    indow 2020/10/21
  • EXIT兼近の発言に見る「ドラゴンボール空白世代」の存在

    ΝΑΠΠΑ @nappasan お笑い芸人のEXIT兼近がドラゴンボールで物事を例えることを「若者に伝わらない」と切り捨てた件について、逆に年齢を感じるなと思いました。ほぼ同世代なのでよく解るんですが、ちょうどドラゴンボール空白世代なんですよ平成前半の生まれって。下の世代の方が知ってます。 dot.asahi.com/dot/2020060100… リンク AERA dot. (アエラドット) EXIT兼近の「物言い」でわかった 中年芸人で成り立つバラエティの重大危機 〈dot.〉 お笑い第7世代の“筆頭”として大ブレイク中のEXIT兼近大樹(29)が5月17日放送の「ワイドナショー」で発した「若者のお笑い離れ」についての意見が物議をかもした。 番組で「... 576 users 728

    EXIT兼近の発言に見る「ドラゴンボール空白世代」の存在
    indow
    indow 2020/10/19
  • カッペとの会話で一番荒れるのって車の話題だよな

    あえてカッペと言う見下した言い方をするのは やつらが「自分の価値観以外のパラダイムを認知するための脳の容量がゼロだから」な。 そうじゃないただの地方在住者をカッペとは思いません。 でさあ、 ネットで何気なく雑談みたいなことしてて カッペが突然激昂してくるのって必ず車の話題なのよ。 俺が自家用車がない家庭で育ったってことを何気なく言うと 「あっふーん(察し) 相当貧しかったんだ?」みたいな反応が返ってくるわけ。 え?いや親父は慶応卒でいいとこ勤めてて年収はかなりだったよっていうと もう「嘘だ!」ってブチギレて発狂してくるわけ。 何にキレてるのかさっぱりわからなかったけどなだめながら話を聞くと 「車を買えないならしょうがないが、車を買えるのに買わないということはありえない、認められない」 っていう話らしいのね。 当人も何にキレてるのか整理できてないんじゃないかってぐらいキレてくるんだけど 要す

    カッペとの会話で一番荒れるのって車の話題だよな
    indow
    indow 2020/10/19
  • 50代まとめサイト管理人「食ってくためには何だってやる」(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    ネット検索することを大手検索エンジンGoogleの名前から「ググる」といい、一昔前は、ググるとすぐ目的の情報にたどり着けた。ところが、最近は何を調べても、トレンドブログやまとめサイトと呼ばれる真偽のほどが怪しいものばかりが検索上位を占めるので、目的の情報にたどり着くのに時間やコツが必要となった。俳人で著作家の日野百草氏が、今回は、炎上の自作自演までしてビジネスにいそしむ、50代のまとめサイト管理人についてレポートする。 【写真】志村けんさんは3月に亡くなった * * * 「誹謗中傷でってる俺から言わせてもらうと、この程度で死ぬほうが悪いんですよ」 練馬のファミリー向けマンション、小島高也さん(50代・仮名)は歯に衣着せぬ物言いで、私にベラベラと持論をまくし立てる。幸せそうな家族ばかりが出入りするマンションにアングラ系プロダクションがあるとは誰も思うまい。中小出版社、零細編プロの連中という

    50代まとめサイト管理人「食ってくためには何だってやる」(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    indow
    indow 2020/10/05
  • MicrosoftがBethesda Softworksと親会社のZeniMax Mediaを約7830億円で買収

    MicrosoftがBethesda Softworksと親会社のZeniMax Mediaを約7830億円で買収 編集部:小西利明 北米時間2020年9月21日,Microsoftは,「Elder Scrolls」シリーズや「Fallout」シリーズなどで名高いBethesda Softworksや,その親会社であるZeniMax Mediaおよび傘下のゲームスタジオごと75億ドル(約7830億円)で買収すると発表した。買収は,Microsoftの2021会計年度後半に完了する予定である。 Microsoftのプレスリリースによると,この買収により,ZeniMax Mediaグループである以下のスタジオがMicrosoft傘下のゲームスタジオに加わるという。 Bethesda Softworks Bethesda Game Studios id Software ZeniMax Onli

    MicrosoftがBethesda Softworksと親会社のZeniMax Mediaを約7830億円で買収
    indow
    indow 2020/09/21
    これはObsidian製Falloutに期待。
  • ケンタッキー初心者指南

    ケンタッキーは美味い。それは周知の事実である。 しかしケンタッキーはコスパが悪い。チキン1250円する。サイドメニューのポテトSも230円と、マクド●ルドのポテトL(クーポンで190円)よりも高い。サンド系も近年サイズが小さくなってサイレント値上げしている。 そこでだ。美味しいケンタッキーをなるべく安くべられる方法を伝授しよう。これでケンタッキーの売上が向上して店舗数が増えたり、消費者に還元してくれればwin-winだからな。 とはいえやることは単純だ。 「クーポンを活用するべし」これに限る。 ケンタッキーは単品価格こそ高いが、クーポンの値引率がえげつない。マクド●ルドの20円引きみたいなケチ臭いものではなく、なんと30%引きのクーポンが常時配布されているほどだ。 しかも会員登録など必要なく、アプリを入れたらクーポンの内容と番号が見られるのでそれを伝えるだけ。番号さえ知っていれば画面を

    ケンタッキー初心者指南
    indow
    indow 2020/09/10
  • ガンダム監督の「敗北者宣言」【富野由悠季】

    『公研』2020年8月号 第 606 回私の生き方 富野 由悠季・アニメーション監督 父への疑念 ──「富野由悠季の世界」展が昨年6月より開催されています(現在中断中、再開は9月の予定)。 富野 今回の「富野由悠季の世界」展で「与圧服」の写真を展示しています。これの開発に父が関わっていて、家に資料が残っていました。 この機会でしかできない話を一つさせてください。父の経歴についてです。父は昔の中学を卒業したあと、東京府立化学工業学校(化工)という専門高等学校へ進んでいます。父のアルバムにあった化工の写真を見ると、3階建てのコンクリート校舎の中央に時計塔があり、石積みの外壁の正面には三つのアーチ状の飾りが施された扉がある立派な建物でした。その前に軍人たちが集まっている写真は、子供の頃は軍の部隊写真だと思っていた。ところが、父は「俺の学校なんだ」と言っていました。 僕はそのアルバム写真を子供の頃

    ガンダム監督の「敗北者宣言」【富野由悠季】
    indow
    indow 2020/09/02
  • 憲兵までゆるふわ化してしまった『この世界の片隅に』 - 読む・考える・書く

    『この世界の片隅に』で太極旗シーン以上に問題なのが、憲兵が出てくるエピソードだ。この話は以前にも一度取り上げているので内容が一部重複するが、改めて問題点を整理してみることにする。なお、このエピソードに関しては原作マンガとアニメ版に大きな違いはない。 『この世界の片隅に』で「憲兵」はどのように描かれたか このエピソードでは、呉の軍港に浮かぶ軍艦をスケッチしていたすずを間諜(スパイ)容疑者として捕まえた憲兵が、すずを連れて北條家に怒鳴り込んでくる。[1] 家族たちは玄関先で怒鳴り散らす憲兵の説教を神妙に聞いていたのだが、憲兵がいなくなると、次のシーンでは、よりによってすずなどをスパイ扱いした憲兵をバカにして爆笑する。[2] 現実にはあり得ない憲兵描写 しかし、こんなことは当時の現実としてはあり得ない。 まず、憲兵がスパイ容疑者を捕まえたら憲兵隊詰め所に連行して尋問するはずで、容疑者の自宅に引っ

    憲兵までゆるふわ化してしまった『この世界の片隅に』 - 読む・考える・書く
    indow
    indow 2020/08/31
  • 『春名幹男 著(元共同通信)「秘密のファイル~CIAの対日工作」』昼寝猫さんの読書メモ(2019.9.29作成)

    昼寝 @tcv2catnap 春名幹男(元共同通信)「秘密のファイル〜CIAの対日工作」読む。先行研究少なくて霧中航行上下1000頁は苦行。冒頭から例の寺崎マリコネタと「世界支配は陰謀論」と前置きされてのフリ−メ−ソン。マ元帥がメ−ソンだからと戦犯逃れ目的でメンバ−加入する政治家、官僚、軍人多数でワロタ。 2019-09-21 16:47:21

    『春名幹男 著(元共同通信)「秘密のファイル~CIAの対日工作」』昼寝猫さんの読書メモ(2019.9.29作成)
    indow
    indow 2020/08/25
  • 「くそダサいデザインの表紙」がダサくなくなるまでの解説がわかりやすくてタメになる…フォントや配色、文字配置など参考になる情報も

    デザインtips @tips_bot ゆるく初心者向けのデザイン解説とか書きます。 絵描きさん向けの役立ち情報も多い。なんか思いついた時に自分用のメモも兼ねて投稿しているので、お気軽に〜!

    「くそダサいデザインの表紙」がダサくなくなるまでの解説がわかりやすくてタメになる…フォントや配色、文字配置など参考になる情報も
    indow
    indow 2020/08/24
  • SOUL’dOUT「アッオウアッオウアッオウアッアッアッお」 : ゴールデンタイムズ

    1 :風吹けば名無し :2018/02/15(木) 09:41:04.39 ID:C8Tc2WM20.net まけの中身が知りたくて――(盗んでんだろ?chips) 浜松市eastside内のショッピングセンターで、ポテトチップスのおまけのMageクリストファー・コロンブスのカードの入った袋25個を何も失わずに手に入れたとして、浜松東署は6日、愛知県豊川市中条町宮坪、無職Matsuo-NO’容疑者(51)をKillaしたと発表した。 「I'm feelin' tha VOODOO in my brain. 」と容疑を認めているという。 同署によると、松尾容疑者は5日の真昼間から同センターで、おまけのカード付きのフライドポテト(塩が足んねーよ笑い止まんねーよ)25袋(1袋90 円、計2250円)の おまけの袋を言語プロセッサーした疑いがある。同容疑者は、計35袋のおまけの袋を切り、 中身のカ

    SOUL’dOUT「アッオウアッオウアッオウアッアッアッお」 : ゴールデンタイムズ
    indow
    indow 2020/07/25
  • 「秀逸すぎて超えられない」生物学ガチ勢が新しい地球外生命の身体構造を妄想→地球の動物が編み出したアイデアが壁としてブチ当たるという話

    ジェット・リョー @ikazombie 生物学ガチ勢なので、まったく新しい地球外生命の身体の仕組みを考えようとたまに妄想とかするんですが、「身体中を液体が循環してて栄養や老廃物を輸送しており、身体に穴が開いたらその液体が固形化して損傷も塞ぐ」という地球の動物が編み出したアイデアが秀逸すぎて超えられないんですよね……。 2020-07-23 18:14:17 ジェット・リョー @ikazombie これはついつい地球の環境基準で機能する仕組みを考えようとしちゃうせいもあって、超高圧高温下を想定するとか、生息環境の設定から捻らないと無理かもしれない。 2020-07-23 18:17:32

    「秀逸すぎて超えられない」生物学ガチ勢が新しい地球外生命の身体構造を妄想→地球の動物が編み出したアイデアが壁としてブチ当たるという話
    indow
    indow 2020/07/25