2011年3月26日のブックマーク (2件)

  • インドによる対中国海洋戦略 〜リムランドを制する者は : 海国防衛ジャーナル

    東北関東大震災により被災された方々、ご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。 私の住む関東だけでなく、甲信、東海地方でも依然として余震が続いていますね。ただ、通常の作業をすることもひとつの「復興」活動です。張り切ってブログの更新をしてみたいと思います。 さて、当ブログでは中国の海洋戦略についてこれまで何度かとりあげ、「真珠の首飾り戦略」などにも触れてきました。これに対して周辺諸国がいかなる戦略をもって対抗しているか、という点に関心がある方も多いと思います。 そこで今回は、『The Diplomat』で取り扱っているインドの海洋戦略が実に地政学的要素に満ちていて興味深いので、紹介したいと思います。 India’s Quiet Counter-China Strategy (2011/3/16 The Diplomat) ●先週の地震で4月に予定さ

    インドによる対中国海洋戦略 〜リムランドを制する者は : 海国防衛ジャーナル
    indoyome
    indoyome 2011/03/26
    尽忠報国記 : インドによる対中国海洋戦略 〜リムランドを制する者は
  • ロボット/インドのSF超大作映画 | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 ロボットEndhiran/Robot/2010年/インド/S. Shankar ロボット! アクション! ロマンス! コメディ! そしてダンス・ダンス・ダンス! 去年話題になっていたインドのSF映画「ロボット」です。洋盤DVDで見ました。 日未公開ですので、感想と言うよりは、内容の紹介になっています。 (※2012年公開決定。でも、ダンスシーンはほぼカットだそうです…) Vaseegaran博士(ヴァセガーラン博士。ラジニカーント/通称・スーパースター・ラジニ)は、自分に似せたロボットを開発します。ロボットの名前はChitti(チティ。ラジニカーント

    ロボット/インドのSF超大作映画 | 映画感想 * FRAGILE
    indoyome
    indoyome 2011/03/26
    Endhiran(Robot)/インドのSF超大作映画 | 映画感想 * FRAGILE