2010年4月29日のブックマーク (4件)

  • 幼稚園の娘が決めた家の法律 : 犬も歩けば どこかにあたる

    娘が6歳で反抗期っぽいことを言い出したので、それに追い打ちをかけるように怒鳴る親っていうもの、なんだかなぁ。と思い。。 娘に家の中での法律を決めさせる事にした。 私が怒ってる時は、娘がxxxしたら、どんなことがあっても私は怒るのをやめる。 だから、あなたも同じ。むくれていても、パパかママがXXしたら、機嫌を直すっていう法律ってどうかな?。 XXは娘が決めていいのよ。 あなたのつくる法律だから。 私は守る。 そんな話から始まった。 娘が、むむむーーーと考えた後、 じゃ、ママが怒ってる時は、私がタコ踊りする。そしたら、ママは怒るのやめること。 どんなことがあっても怒らない事。 それが娘の条件だった。 た、タコ踊りですか? 苦笑 娘は続ける。 パパの場合は、私がほっぺにキスする。そしたら、どんなことがあってもパパは怒らない。 (そりゃそーだろう。。(; ̄Д ̄)今でも甘いんだから) じゃ、あなたが

    幼稚園の娘が決めた家の法律 : 犬も歩けば どこかにあたる
    inet_malic
    inet_malic 2010/04/29
    うちもこうしよう
  • 子供と二人で毎日過ごしてた時

    忙しくて家に帰れないけど優しい夫と、生まれたばかりの子供とずっと三人で暮らしてた。親元から離れて、知り合いが余りいないところで、私は出産と育児仕事退職した。子供が大きくなったら復職しよう、保育園に預けて復職しようと思ってた。 一歳二歳のころは、気が狂いそうに辛かった。同時にすごく子供は可愛くて可愛くて寝ているところを見ると胸がキュンキュンしたんだけど、毎日毎日育児だけで話す人も居なくて、インターネットで日記を書いたとしても、むなしくてだめだった。 夫は時間を見つけていっしょに買い物行ったり生協を利用を進めてくれたり、仕事の帰りには買い物してくれたりした。でも帰りはとにかく遅くて、夜の九時とか十時とかで、朝は七時に出ていく。その間私は子供と一緒に過ごしてた。散歩したり図書館行ったり、お話したり、公園行ったり、思いつく限り、色々した。楽しかったと思う。今、当時の子供のビデオをみると、キャー

    子供と二人で毎日過ごしてた時
    inet_malic
    inet_malic 2010/04/29
    泣いた。これどこの私
  • 【育児】子供がくねくねします てんこもり。

    1 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 01/10/20 15:54 ID:IXHwTxLa いつでもどこでもくねくねするので、親としては困っています。 どうしたら直りますか。 3 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 01/10/20 16:02 ID:ZdH+coVF >>1 どんな風に? 4 名前: 1 投稿日: 01/10/20 16:05 ID:IXHwTxLa くねくね踊りをするのです。 5 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 01/10/20 16:08 ID:ZdH+coVF >>4 可愛いじゃないですか。 6 名前: 1 投稿日: 01/10/20 18:42 ID:IXHwTxLa 「真っ直ぐになりなさい」と注意しても、聞かずにくねっとしています。 骨が弱いのでしょうか。 21 名前: 1 01/10/20 22:03 ID:IXHwTxLa 説明が足りなくて申し訳

    inet_malic
    inet_malic 2010/04/29
    いつ見ても笑えるが他人事ではない
  • 世にも恐ろしい「母と子のなぞなぞあそび」-なんでかフラメンコ

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    世にも恐ろしい「母と子のなぞなぞあそび」-なんでかフラメンコ