タグ

firefoxとAdd-onに関するinferno_flameのブックマーク (2)

  • Mozilla Re-Mix: テキスト・リンク・画像を上下左右にドラッグして指定操作を実行できるFirefoxアドオン「Easy DragToGo」(3.0対応)

    マウスユーザーにとっては、ドラッグ&ドロップというのは日常的に行う操作の一つですが、Firefoxには、このドラッグ&ドロップを利用して各種操作を行うことができるアドオンがいくつかあります。 「Easy DragToGo」もそんなアドオンの一つで、開く・検索する・保存するといったアクションを効率的に行うことができるツールです。 「Easy DragToGo」は、選択テキスト、リンク、イメージをマウスで上下左右にドラッグ&ドロップすることにより、あらかじめ指定したアクションを実行できる便利なアドオンです。 オプション設定には、テキスト、リンク、イメージ個別の設定タブが用意されており、それぞれに上下左右のアクションを割り当てることができるようになっています。 オプション設定では、まず、それぞれの項目に対し、有効なアクションを指定します。上下左右・上下・左右・斜め右上、アクションなしから選択可能

  • Stylish 1.0系の管理画面を Stylish に - Another 朝顔日記

    Stylish 1.0系がナイトリーで動かなくなったので何か情報でもあるかなと、Stylish のフォーラムへ行ってみたところ、関連スレが立っていました。まぁ、報告がされていただけで、進展はないわけですが。で、別スレでこういうのを見つけました。 Old style Stylish manage window - userstyles.org 要するに、Stylish 1.0系の管理画面を以前のもののような感じにするユーザスタイルシートのスレです。Firefox3.0.10 に Stylish 1.0.1 を入れて、出ていたスタイルをあてがってみましたが、なかなかいい感じです。これをベースにいじればよさげですね。Stylish 1.0系の管理画面が Stylish じゃないとお嘆きの方は試してみるといいかもしれません。 なおご存知のない方のために一応書いておきますと、Stylish 1.0系

    Stylish 1.0系の管理画面を Stylish に - Another 朝顔日記
  • 1