2018年1月22日のブックマーク (2件)

  • 最新の陸自教本60冊、ネット出品…内部流出か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    インターネットオークションに出された陸上自衛隊の教。表紙には、「用済み後は確実に焼却する」と記載されている(画像は一部修整しています) 陸上自衛隊の隊員向け教が、インターネットのオークションサイトに大量出品されていることがわかった。 教は隊員しか入手できないため、陸自は内部から流出した可能性があるとみて調査に乗り出した。 21日夕時点で出品が確認されているのは、敵の戦車の攻撃法を記した「対戦車隊」や、戦場での偵察のノウハウをまとめた「偵察隊の小隊及び部付隊」など約60冊。 陸自の関係者によると、出品されている教はいずれも隊員が自費で購入する有料版で、大半は現在でも部隊で使用されている最新のもの。安全保障の観点から法的に秘匿が義務付けられる「秘密指定」にはなっていないが、防衛省の訓令では、教育訓練以外での使用を禁じている。用済み後は廃棄処分することになっており、隊員が関与していた場

    最新の陸自教本60冊、ネット出品…内部流出か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    infobloga
    infobloga 2018/01/22
    全員が手に入れることができるようなものなら、敵国には全部漏れていると考えるのが普通なわけで、たしかにダメはダメなんだろうけど、本音と建前のどうでも良い話。
  • 口の悪い人間をエンジニアとして採用するべきか

    旧帝大の情報系の研究室を可もなく不可もない業績で出て、今年の4月からまあまあ大手のIT企業で働いている。 来年あたりから採用面接で学生と話すことになるかもしれないんだけど、表題の件についてインターネットの人達に聞いてみたい。 研究室でも、あるいはTwitterでも優秀(ここでは、たとえばトップカンファレンスにほぼ毎年論文を採択される程度の能力を指す)で口が悪い人はそれなりにいる気がする。そういう人ともし面接で話すことになったら、どう評価すればいいんだろうか。技術的に色々知っていて、日夜最新のトレンドに追いつくどころか更に先を行くために勉強/開発/研究に取り組んでいるが、自分がよくないと思ったものに対して「それゴミでしょ」などとバッサリ否定するような人を。 たとえば研究室にいる優秀な後輩は(その人が認めている)優秀な人とは普通に会話しているが、自分のような冴えない人間には冷淡で、Twitte

    口の悪い人間をエンジニアとして採用するべきか
    infobloga
    infobloga 2018/01/22
    マネージメントコストを支払う代わりに、そういう人材を確保するというのは中小企業やベンチャーでは良く行われる手法。ただ、大手なら必要ないのでは?