タグ

rsyncに関するinfohackのブックマーク (11)

  • rsyncによるミラーリング

    [Linux] rsyncを使用すれば別サーバ上にコンテンツのコピーを作ることが可能です。使い方によってはローカルのバックアップにも利用できます。まずサーバ側にてアクセスを許可するファイルの設定を行い、クライアントではファイルを取りに行く設定を行います。(定期的にミラーリングを行う場合、crontabに追加するとよいでしょう。)ただ、リストを取りに行く時にはやたらと重くなります・・・ [サーバ側の設定] /etc/rsyncd.conf を作成 [home] comment = home directory path = /home hosts allow = 許可するIP hosts deny = * list = true uid = root gid = root rsyncをdaemonにて起動 rsync --daemon --config /etc/rsyncd.conf [ク

  • linuxwiki@ぱ研 - rsyncでお手軽バックアップ

    突然のHDDクラッシュ!・・・そんな悪夢に備えてバックアップだけは万全にしておきたいものです.でもバックアップとるのって案外面倒なんですよね. そんなわけでrsyncを使ってお手軽にバックアップをとる方法を紹介します. もちろんrsync以外にもバックアップをとる方法はいろいろありますが,個人レベルで使うにはrsyncは最も使いやすいツールの一つだと思います. 'rsync'という名前からリモートのファイル同期用というイメージが強いですが,ローカルファイルのバックアップ用としても極めて強力です. ここでは以下の図のような感じで,「1.クライアントのHDDをもう1台のHDDにバックアップ」「2.自宅のサーバとクライアント間で Web用ファイルを同期」「3.自宅と研究室間で必要なデータをインターネット経由で同期」の3パターンをすべて'rsync'コマンドを使って行うことを考えます. なお,こ

  • massat.jp - rsyncでリモートバックアップ

  • tach.arege.net: pdumpfs-rsync: rsync を利用したリモート pdumpfs

    pdumpfs-rsync とは pdumpfs-rsync は,高林さんが作られた pdumpfs と rsync を組み合わせて リモートでディレクトリの差分コピーを行うツールです.pdumpfs 単体ではできない pull 型のコピーが可能になっています. pdumpfs-rsync は,まず rsync を利用してリモートホストからディレクトリツリーを 取得します.そのあとで,日付のディレクトリに対してハードリンクを張って いきます.変更の有無はすべて rsync の処理に依存します. メリット pdumpfs の特徴をすべて継承しています. ハードリンクを利用しているため,変更があったファイル分(とディレクトリ) のみディスク容量を使います. ディレクトリツリーをそのままの形でバックアップできます. バックアップからの復旧に特殊なツールは不要です.cp などで簡単に戻せます. r

  • rsync 2.6.3

  • rsync

    RSYNC とは? ------------ rsync は、多くの機能を持った rcp に取って代わるものです。 rsync は遠隔にあるファイルと同期を取るために、"rsync アルゴリズム" と呼ばれる 最速の方法を使っています。はじめから両方のファイルがリンクの最後まで一致する ことを必要とせず、リンクを横断して、ファイルの相違部分だけを転送します。 ざっと 見ただけでは不可能に見えますが、2つのファイル間の違いを計算するために、両方の ファイルへのローカルアクセスを必要とします。 rsync アルゴリズムについて記述した技術報告書がこのパッケージにあります。 使用方法 -------- 基的な使い方は rcp に似ていますが、rsync には多くのオプションがあります。 以下に rsync 使用方法を簡単に説明します: Usage: rsync [OPTION]... SRC

  • http://www.jitaku-server.net/backup_rsync.html

  • Rsyncによるデータバックアップ

    少し前からバックアップをしないとまずいなと思っている矢先に、現用機が再インストールするような事態に追い込まれてしまいました。幸いにもバックアップテストをしていたので、前日のHPのデータはバックアップできていたので、つなぎで運用を維持できました。ということで、備えあれば憂いなしということで、rsyncでデータのバックアップをすることにしました。RAIDを使ったり、CPUや電源を二重化したりしてサーバ機自体を高信頼化する方法もありますが、ホットスワップ等を考えるとかなりの費用がかかるのと、当然維持費(電気代)も高くなります。また、壊れるのはHDDやCPU、メモリだけとは限らず、奥さんパソコンで経験したようなマザーボード障害となると、簡単には復旧できません。 従って、障害時にとりあえずサーバを復旧させ、時間があるときにサーバを復旧できるよう、他のパソコン(奥さんのパソコン)にLinuxを入れ、不

  • rsync (+ ssh) で簡単バックアップ

    Miscellany Top > Linux Memo > backup by rsync Backup by rsync (+ssh) 2000.12.8 updated Linux/UNIX 上のデーターを(別の Linux/UNIX マシンに)バックアップしたり、2つのマシンのあるディレクトリどうしの内容を同期するのに、どうしているでしょうか?私の場合、以前は NFS でマウントして、cp -a (コピー)したりしていたのですが、環境が変わってから NFS を利用できなくなってからは、rsync を使うようになりました。 この rsync によるバックアップというのは、使うまでは「設定その他が必要で面倒そう...」と思っていたのですが、実際にやってみると手動でバックアップ・同期するだけなら設定も必要なく、あっさり使えました。 また、ssh と併用することでポートフォワーディング先のマ

  • rsync - オプションなどの基礎

    1 Mar 1999 NAMErsync - rcp よりも速くて、柔軟性に富んでいます SYNOPSIS rsync [OPTION]... SRC [SRC]... [USER@]HOST:DEST rsync [OPTION]... [USER@]HOST:SRC DEST rsync [OPTION]... SRC [SRC]... DEST rsync [OPTION]... [USER@]HOST::SRC [DEST] rsync [OPTION]... SRC [SRC]... [USER@]HOST::DEST rsync [OPTION]... rsync://[USER@]HOST[:PORT]/SRC [DEST] 説明 rsync は rcp とほとんど同じ方法で動くプログラムですが、より多くの オプションを持っています。目的のファイルが既に存在する場合に、 rs

  • Command Technica:rsyncを使った熟練者レベルのバックアップ (1/3) - ITmedia エンタープライズ

    rsyncを使いこなせば、あなたが想定するバックアップのニーズのほとんどに対応できるようになる。ここでは、あなたをrsyncマスターにするためのポイントを解説する。 この2カ月でわたしはあちこちに出かけた。その間、メインで使っているデスクトップコンピュータは眠ったままだった。もしrsyncを使いこなせていなかったら、きっと厄介なことになっていただろう。しかし、このユーティリティを定期的に使っていたおかげで、すでにわたしのデータ(とにかくその大部分)は別の場所にコピーされていつでも使える状態になっていた。rsyncの習得には少し時間が掛かるが、いったん覚えてしまえば、ごく短いスクリプトを使ってバックアップのニーズのほとんどに対応できるようになるはずだ。 rsync の素晴らしさはどこにあるのか。1つは、毎回ファイルを丸ごとコピーするのではなく、新旧ファイル間の差分をコピーすることでファイル転

    Command Technica:rsyncを使った熟練者レベルのバックアップ (1/3) - ITmedia エンタープライズ
  • 1