タグ

2007年7月15日のブックマーク (5件)

  • pya!サーチ

    ヤフー経由で「pya!」を検索します。

    init5
    init5 2007/07/15
  • Ruby on RailsベースのSubversionブラウザが登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Active Reloadは9日(米国時間)、Ruby on Railsを使って開発されたSubversionブラウザ「Warehouse Subversion Browser」を公開した。Warehouse Subversion Browserにおいて実現されてきる機能は次のとおり。 アノニマス(未登録者)に対するコードやタイムライン表示機能 コミットメッセージに対するアバター表示機能 画像のインラインビューア機能 ディレクトリのブックマーク機能 複数のリポジトリのサポート パーミッションの細かい設定機能 パブリック/プライベートの両方に対応したチェンジセットタイムラインの提供 ソースコードハイライト機能 ファイルやチェンジセットごとの差分ビューア機能 メンバーインバイト機能 OpenIDサポート Warehouse Subversion BrowserはRuby on Railsで動作

  • マッシュアップツール(と呼ばれるもの)の比較 - bits and bytes

    あのCPUを作っているIntelが新しくマッシュアップツールを発表するらしいというのを Mashups: Mashup Maker Smackdown で知ったのでそのことを書くつもりで書き始めたら長くなったのでまた次回書きます。さいきん顔認識ができることで有名になったOpenCV もIntelが作っているし、Intelファンな自分としてはうれしいです。 Mashable!はいろんなサービスを全部ひとくくりに"マッシュアップツール"と呼んでいますが、マッシュアップツールには大きく分けて3つあって、はっきり区別しておくのは重要だと思うのでそこを整理したいと思います。 マッシュアップツールの分類 マッシュアップツールと呼ばれているサービスの持つ要素は3つに分けられます。 データを取り出すためのもの マッシュアップ対象にしたいサービスがXMLのように意味のある構造化されたデータを提供してくれるな

  • Yahoo pipes で遊ぶ。 - 言語ゲーム

    なんか、知らんうちに流行ってるみたいなので Yahoo pipes http://pipes.yahoo.com/ で遊ぶ。ブログ(?) をアグリゲート(?) 出来るツールらしい。 Yahoo のアカウントを作ってログインしてみる。左の窓に部品が現れて右にドラッグするという Visio みたいなインタフェース。それぞれの部品にサンプルがついているのが素晴らしい!まずは単純にこのページの RSS を取得してみる。 Sources - Fetch と取り出す。 http://d.hatena.ne.jp/propella/rss をコピー Fetch の下のピンを Pipe Output にくっつける。 Pipe Output をクリックして、実際にデータが取れるかテスト save を押して左上にパイプの名前「propella nikki」を書いて save ボタンを押す。 my pipes

    Yahoo pipes で遊ぶ。 - 言語ゲーム
    init5
    init5 2007/07/15
  • Latest topics > Mozilla Add-onsのエディタの人がどういう風に審査してるのか、についての詳細 - outsider reflex

    Latest topics > Mozilla Add-onsのエディタの人がどういう風に審査してるのか、についての詳細 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 日語圏におけるAMOの構造的欠陥 Main Mozilla Add-onsでのレビューの仕方 » Mozilla Add-onsのエディタの人がどういう風に審査してるのか、についての詳細 - Jul 12, 2007 XUL/Migemoの公開申請をつっぱねられた際に「これを読むように」と紹介された二つのページのうち、審査のプロセスについて述べた物を訳してみた。無断で。 AMOにおけるエディタの生活 近頃、私は非常に多くのアドオンが、アドオン作者が読むべき基的な要求事項を読ま