タグ

del.icio.usに関するinit5のブックマーク (11)

  • del.icio.us から同期してるはてブのタグが変なことに - YAA's personal log (2008-02-27)

    _ 日記溜めすぎ なんか忙しかったり、めんどくさかったりで、1ヶ月以上日記書いてなかった。 ローカルにはちょこちょこ書いてたりするので、 そのうち補完していく所存であります。 _ del.icio.us から同期してるはてブのタグが変なことに plagger を使って del.icio.us から同期してるんだが、 はてブのタグが変なことになっているのに気付いた。 「apple mac」みたいに、space で split する前の状態でまるごとタグになっちゃってる。 これは来、 P::P::Filter::DeliciousFeedTags を使えばよろしく split してくれる。 でも使ってるのになぜかうまくいってない。 調べてみたところ、 http://del.icio.us/rss/ の feed が http://feeds.delicious.com/rss/ にリダイレク

  • 【コラム】クリエイターのためのライフハック (52) オンラインブックマーク「del.icio.us」を効率よく使う方法 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    タグ機能のあるオンラインブックマークの先駆けになったdel.icio.us(デリシャス)は英語のサービスですが、日人のユーザも多く、人気ブックマークには日語のページも登場しています。大勢のユーザが利用していることもあり、表示されるページは質の高いものが多く、Googleで検索するよりdel.icio.usで検索したほうが欲しい情報が見つかるケースも少なくありません。 del.icio.usのインタフェースは、グラフィカルな要素が省かれたシンプルなものです。ページを軽量にしてブックマークツールとしての使いやすさを求めた結果ですが、それでも動作が遅い場合がたまにあります。del.icio.usの検索は早いとは言えませんし、検索の対象はタグ、概要、タイトルのみなので、断片的な記憶を辿って自分のブックマークを探してもなかなか見つからない場合があります。以下ではdel.icio.usをより使いや

  • del.icio.us専用Googleカスタム検索エンジンを作れる『deliGoo』 | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    del.icio.us専用Googleカスタム検索エンジンを作れる『deliGoo』 管理人 @ 9月 15日 09:05am Firefox, 検索Tips 『deliGoo』は、IE、Firefoxでdel.icio.us専用Googleカスタム検索エンジンを作るサービスです。 対応しているのは、Firefox (2.0+) と Internet Explorer (6.0+)です。 拡張機能をインストールして、ツールバーを右クリック→カスタマイズで、deliGooのアイコンをドラッグ&ドロップでツールバーに表示して、アイコンをクリックする、もしくはhttp://www.search.deligoo.com/へアクセスして、カスタム検索エンジンを作成します。 自分のユーザーネーム、またはタグを指定します。 では、『deliGoo』のどこがすごいのでしょか? deliGooで作ったカスタ

  • BrainDotty » local delicious

    幸福宝导航官网入口绿巨人始建于1956年8月23日,是一所以神经外科为先导,以神经科学集群为特色,集医、教、研、防为一体的三级甲等综合医院,是亚洲神经外科临床、科研、教学基地。国家神经系统疾病临床医学研究中心… 详细>>

  • [観] メンテ画面

    [要旨] 今日の昼間は del.icio.us が、夜は FeedBurner がそれぞれメインテナンスを実施。メンテ画面がなかなかいい感じなので、記念にキャプチャしてみました。 [キーワード] del.icio.us,FeedBurner,maintenance

  • 小野和俊のブログ:それでも、はてなブックマークでなければならない理由

    昨日、自分でブックマークをしたり、過去に自分がブックマークをしたりする時のユーザビリティの側面から、del.icio.us が結構行けてるので、ブックマークする時に自然に del.icio.us の使用頻度が高くなって行っている、という趣旨のエントリを書いたのだが、このテーマについてのまなめさんの記事について考えるところがあったので、エントリを書くことにした。 del.icio.us : b.hatena.ne.jp = 1:100 くらいで b.hatena.ne.jp の方が圧倒的に多い状況は変わらないと思う。 それは、はてなブックマークは、del.icio.us と比べ物にならない程、ブログのエントリやニュースサイトの記事と、それに対する他の人のコメントとをつなぐソーシャルな部分が強いから。 Web2.0 はマイクロコミュニケーションだと常々思っているのだが、 例えばある人がへぇと思

    小野和俊のブログ:それでも、はてなブックマークでなければならない理由
  • 小野和俊のブログ:私がdel.icio.usに移行しつつある理由

    私はこれまでソーシャルブックマークははてなブックマーク派で、 はてなブックマークには今まで知らなかったたくさんのサイトを教えてもらったし、 はてなブックマーク経由でこのブログを知ってくれた人もたくさんいたし、 はてなブックマークのコメントでのコミュニケーションには短い言葉にメッセージを 込めなければいけなくて短歌のような面白さを感じていたし、 それで昨年の秋にははてなブックマークにラブレターを送ったりもした。*1 そんな私だったが、昨年の11月頃から del.icio.us の使用頻度が次第に 上がってきて、今では基的にソーシャルブックマークは del.icio.us がメインで、 はてなブックマークはブックマーク上でのコメントのコミュニケーション以外には ほとんど使わなくなってしまった。 その理由は、一言で言えば、del.icio.us の方が、私の美的感覚を満たしてくれるからである。

    小野和俊のブログ:私がdel.icio.usに移行しつつある理由
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • del.icio.usにはてブのエントリを移動 - はこべにっき ♨

    したら、#plagger-jaにすごい量のplaggerタグ付き新着ブクマがNotifyされた。 どうやらdel.icio.usのplaggerタグの新着がうちのブクマで埋もれてしまったよう…。del.icio.usのplaggerタグ見ているみなさんホントすみません。きっとほかのタグもよごしてるな、perlとかrubyとかprogrammingとか、そのあたり。 景気良く、はてブからdel.icio.usにブクマ移動するスクリプトをさらそうと思ってたけど、やめときます。そもそも車輪臭さがひどいし。はてなブックマークからdel.icio.usにもし移行する人がいるなら、世のため人のために、すなおにブックマーク形式でデータ受け渡した方が良いです。日語タグとか気にしたらダメです。

    del.icio.usにはてブのエントリを移動 - はこべにっき ♨
  • del.icio.usとはてブの違い - It’s by design.

    del.icio.usとはてブの違いって、どこにあるんだろうね? よりインスパイア。 どっちも使ってる俺なら良く分かるけど、単純に言えば以下の2つに分けられる。 日人だけが使ってるのか、世界中の人が使っているのか。 システムが違う。 使っている人たちのセグメント 意外とdel.icio.usでいうところのホッテントリは結構偏りがある。みんなそれに気づいてないだけだろう。けれども、はてブみたいに、クネクネなエントリが上がってくることは少ないかな。これはネット文化みたいのの育ち方が違うんだろう。*1 システムの差異 はてブでも最近「おすすめタグ」機能が付いたけど、del.icio.usでいうところの、ただ単にタグクラウドの大きな"Poupular tags"である。del.icio.usでは自分の使ったことのあるタグから"Recommended tags"を出してくれる。だから、はてブではタ

    del.icio.usとはてブの違い - It’s by design.
  • Wgetでオンライン保管資料をローカルコピー

    del.icio.usなどのオンラインサービスを使ってクリッピングした情報を、自分のHDDにコピーし、オフライン時でも利用できるようにする方法を解説。(Lifehacker) del.icio.us、 Google Notebook、diggといったオンラインサービスを使い、こつこつとWebページをブックマークし、クリッピングを進めてきた。こうしてWeb上に保管したデータは、ネットにつながってさえいればどんなコンピュータからでも利用できるという素晴らしさがある。だが、大容量HDDが安く買え、パワフルなデスクトップ検索が存在する今の時代、Web上に保管しているデータの複製を自分のPC上に置いておくというやり方もありなのではないか。ブックマークしたとき表示された内容で各Webページをコピーし、オフラインでも検索可能なリサーチアーカイブを作るのだ。 筆者お気に入りのコマンドラインツール「Wget

    Wgetでオンライン保管資料をローカルコピー
  • 1