タグ

貯金と仕事に関するinnate8のブックマーク (3)

  • やばいやばいやばい

    何もしたくない病が治らない!!!!!!!!!もう一ヶ月も仕事(自営)さぼってるよ・・・今月の稼ぎ4万くらいだよどうすんだよ再来月から生きてけねえよ!!!貯金もう終わるよ!!!!でも働きたくないっていうか出かけるの無理なにしてもむなしいなにしても下手すぎるかなしい一日18時間寝てるご飯べ過ぎて一ヶ月で5キロ太った病も新型病も当てはまらないよな、一体なんなんだろう・・・年に何回かなるこの現象・・・やる気あるときは働きまくるのに・・・やる気はやく戻ってきてほしい・・・貯金なくなる前に・・・でもはてな書けるようになったし少し戻ったのかな・・・ああ・・・・母親はキャリアウーマンだけど父親が毎日寝てる無職野郎だった、仕事しても一年で辞めてしまう家事も仕事探しもせず毎日毎日寝ていた・・・もう離婚したからどうなったか知らないけど父親に似てしまった・・・自分も家事も仕事もせず寝まくっている・・・ こう

  • アフィとかアプリとかで食えるようになった結果www

    退屈すぎる。 元は某IT企業の事業開発系部員で、個人的にもWebサイトとかやって月10万円くらいの副収入を得ていました。会社を辞めたのは行きがかり上で、別に「起業独立だー!」とか意気込んだわけではないです。担当ジャンルが斜陽になって仕事には結構飽きていたし、上記ちょっとした副収入に加えて貯金もそこそこあったので、まぁしばらくはのんびりしてみようかなと。 とはいえ月10万円程度の収入では、やっぱり貯金がガンガン減っていくわけです。のん気でいられるのも最初の半年くらいで、1年もすると猛烈に不安になってくる。 普通はここで再就職って話になるんでしょうけど、もう30代だし元の仕事は斜陽だしであまりいい就職口はないだろうなーとか、いまさら前と同じ仕事についてもつまらないだろうなーとか思いつつ、踏ん切りがつかないでいるうちに副収入方面を延ばす方向へ。 結果1年目は月30万円、2年目は月40万円、3年目

    アフィとかアプリとかで食えるようになった結果www
  • 一人暮らし、月収最大14万、だった

    職場が合わず、休みが増えて、最大14万の手取りが9万円台になることが続き、 貯金も底をつき、さらに休みが増え、ついには全く職場に行くことができなくなって2週間になる。 社会人の肩書きを失う踏ん切りがつかず、まだ辞めては居ない、しかし出勤できない。今は休職扱いになっているのだろうか。 とにかく金がない。あても無い。 今のこの会社でやっていくのは無理だと思い始めた昨年末から転職活動をしているが、20社以上受けたのに落とされている。 足りないのは職能であると思う。大学で学んだことは何一つ役に立たなかった。 若い頃にもっと将来のことを考えて学部を選ぶべきだった。後悔先に立たず。 需要の高い職能を身につけたいが、いかんせん金がない。 スパゲッティばかりっており、野菜がほとんどえていないので、この状況が続くと健康にも影響が出て、事態はより悪化しそうだ。 求職者支援訓練というものがあるらしい。無職で

    一人暮らし、月収最大14万、だった
  • 1