タグ

ブックマーク / blog.innx.co.jp (17)

  • 技術系アドベントカレンダー2009のまとめ | iNNX ブログ

    最近は、PHPのMVCフレームワーク「symfony」関連の活動と、多治見IT勉強会などをやっています。 Googleプロフィール ブログへのコメントやツッコミ、twitterやFriendFeedでのreplyなどお気軽にお願いします! Latest Posts 360件のエントリ [12/02]技術系アドベントカレンダー2009のまとめ [12/02]多治見IT勉強会 大忘年会を12/18(金)に開催します [11/25]多治見IT勉強会 第2回もくもく会を11/26に開催します [11/14][golang]CGIでGO!で使ったパッケージなどのメモ [11/14][golang]CGIでGO! [11/05]多治見IT勉強会(第8回)のお知らせ [10/27]北陸アンカンファレンスに参加します [10/26]GALONGE文明崩壊 [10/19]LSL Convention J

    innx_hidenori
    innx_hidenori 2009/12/02
    セルクマ / アドベントカレンダーいろいろ
  • [golang]CGIでGO! | iNNX ブログ

    最近は、PHPのMVCフレームワーク「symfony」関連の活動と、多治見IT勉強会などをやっています。 Googleプロフィール ブログへのコメントやツッコミ、twitterやFriendFeedでのreplyなどお気軽にお願いします! Latest Posts 356件のエントリ [11/14][golang]CGIでGO! [11/05]多治見IT勉強会(第8回)のお知らせ [10/27]北陸アンカンファレンスに参加します [10/26]GALONGE文明崩壊 [10/19]LSL Convention Japan 2009 閉幕しました [10/03]第7回 多治見IT勉強会のお知らせ [10/02]LSLCONって結局何がしたいの? [10/01]GALONGE文明は2009年10月末で崩壊します [09/17]メタバースの将来を考えるなら読んでおきたい一冊「アーキテクチャの

    innx_hidenori
    innx_hidenori 2009/11/14
    セルクマ / GoのCGIサンプル
  • FriendFeedに見るウェブサービス開始段階での失敗 | iNNX ブログ

    最初に断っておくと、私はFriendFeedが大好きです。 毎日メインで使っているライフログサービスは、TwitterでもWassrでもなく、FriendFeedです。 近頃では、やたらとTwitterがもてはやされたりしていますが、Twitter友人とコメントのやりとりをするような使い方なら、FriendFeedの方が圧倒的に高機能で、インターフェイスも非常に優れています。 このエントリでは、具体的にFriendFeedとTwitterの機能比較は行いませんが、さまざまな点でとにかくFriendFeedは優れています(笑) (TwitterへのポストがほぼリアルタイムでFriendFeedに流れてきますので、ポーリング形式でポストを取得しているTwitterクライアントよりも、FriendFeedの方が早くTwitterのポストを閲覧できたりもします) ■FriendFeedの何が

    innx_hidenori
    innx_hidenori 2009/07/10
    id:cloverleaf24 コミュニケーションツール(だと私は理解している)なので、そこは同じですよねー。
  • プリムに座っているアバターの位置アレコレ | iNNX ブログ

  • ドアのスクリプトサンプル - 滑らかに開閉するドア | iNNX ブログ

  • SL内でIT勉強会をしたいという妄想 | iNNX ブログ

    最近このブログでちょこちょこと「多治見IT勉強会」のことを書いていますが、同じようなことをSL内でもやりたいなと妄想していたりします。 もともとスクリプターズカフェの活動を開始したばかりの頃は、LSLやSecond Lifeだけにとらわれず、Googleの新しいサービスをいじってみたり、といったこともしていました。 最近では、そういった話題をIRCやFriendFeedで消化してしまっているので、私たちがSL内でそのような話題を話すことは少なくなっています。 ここで私が言っているIT勉強会は、特にプログラマ向けの、プログラミングスキルやノウハウを高めあうためのモノを指しています。 今まで開催してきている「スクリプターの会」も、ある種IT勉強会のようなものだとは思いますが、ネタがLSLであるだけに、SLに興味のない人にアピールするようなことは全くできませんでした。 Second Lifeと

    innx_hidenori
    innx_hidenori 2009/06/22
    id:hanazukin SLを始めるハードルをできるだけ低いようにはしたいんですよねー。最初はUST中継かIRCなどのチャットでのみ参加というところからスタートしてもらうようなイメージでいます。
  • セカンドライフのLSLスクリプトで15パズルを解く大会 | iNNX ブログ

    LSL-Con以来、すっかり私のスクリプト友達?(*1)のようになってしまったyouさんからの発案で、ちょっとした大会のようなことをやります。詳細は以下のページを参照してください。 youさんのブログ 「NSFWな大会」 lsl-users.jp 「NSFW(Numberpuzzle Solution Finding Winter prize)」 この大会用の15パズルオブジェクトは、New Script SIMのカフェで配布しています。(下のSSの場所) 15パズルオブジェクトの配布場所 http://slurl.com/secondlife/New%20Script/153/166/38 昨晩のスクリプターの会の後半で、私もこのパズルを自分で何度も解きながら、自分なりのアルゴリズムを想像していました。 今回のルールでは、1手に使える時間が30秒に制限されているため、最初に膨

  • Just Leap In βに少し潜入 | iNNX ブログ

    昨日 Fake さんから、Just Leap In がパブリックベータになったという話を聞き、早速やってみることに。 - Just Leap In ただ、この話を聞いた時はウェブサイトにちっともつながらない状態でしたので、しばらくトライした後にあきらめました。 それで今朝再度チャレンジしたところ、比較的スムーズに登録できました。 Facebook Connect にも対応していたので、私はこちらで登録してみました。 登録後、ブラウザのプラグインをインストールすると、すぐに「スペース」と呼ばれる 3D 空間にアクセスできるようになります。(インストールは一瞬で完了しました) スペースにアクセスしてロード待ちの画面 LOADING というブロックが物理的に落下してきます 読み込みが完了すると、そのスペースの中を歩き回ったりチャットしたりできます。いくつかの部屋を見てまわりましたが、私がアク

    innx_hidenori
    innx_hidenori 2009/01/08
    @id:work_memo 専用クライアントじゃなくて、ウェブブラウザのプラグインです。で、何でそんなにsplumeを推すんですかw
  • ブログシステムを変更しました | iNNX ブログ

    かなり前から変更するといっていたブログシステムですが、ようやく新しいものを稼動させることができました。 今回のシステムはsymfonyベースでオリジナルのシステムです。 まだ微妙な部分が残っているかもしれませんが、ちょこちょこ修正しながらやっていきたいと思います。 ちなみにこれを機に、コメントシステムを DISQUS に変更しました。 -DISQUS Nock さんのブログでも既に採用されていますね! なぜ DISQUS に変更したのかというと、主な理由は次の 2 つです。 コメント機能を実装するのがメンドクサイ あちこちのブログへのコメントをアグリゲートできる 理由としては 1. がかなり大きいのですが、2 つ目の方も個人的にはかなり重要視しています。というのも、せっかくコメントしてもらっても、ブログ主以外誰も気づかず、埋もれてしまうような状況を改善したい

    innx_hidenori
    innx_hidenori 2009/01/07
    はてブテスト(せるくま)
  • GALONGE 謎フリーアイテムコーナーiNNX ブログ

    謎の古代文明 SIM の GALONGE に、「謎フリーアイテムコーナー」ができました。 GALONGE Freebie Cave (フリーアイテムの洞窟) Freebie Caveの場所はこちら ■謎フリーアイテムコーナーでは文字通り「謎」アイテムを募集しています! GALONGE は「超古代謎文明」の都市なので、それにちなんで「謎」なフリーアイテムを募集しています。 GALONGEの設定に合うようなアイテムはもちろん大歓迎ですし、そうでなくても謎なスクリプトジョークアイテムなども歓迎します。 その他、謎文明っぽい衣装やアクセサリー、アニメーションやジェスチャーなど、「これを出してみたい」というものがあれば、お気軽に一度お問い合わせください。 ひとまず私は、GALONGE版ブランコのフリー版を配布しています。 GALONGE版ブランコ(GALOSWING)(ブランコ体部分のみ配布で

    innx_hidenori
    innx_hidenori 2008/08/01
    ↓何かフリーのアイテムありましたら是非お願いしますm(__)m
  • 価値を生み出しているのは誰 - iNNX ブログ

    wassr の方で少しふれたのですが、Second Life のオフィシャルブログにて、メインランドの1SIM単位のオークションがしばらく中止されるとアナウンスがありました。 -Official Second Life Blog 「Mainland supply on hold until July」 記事によると、現在土地価格が下がりすぎていて、リンデン側で適切と考えているL$6/sqm程度に戻すために供給を4週間程度ストップするのだそうです。 「妥当な価格に調整しようとする」という考え方には私も賛成ですし、それによって Second Life の多くの住人にメリットがあるのであれば、積極的にやって欲しいと思います。 でも今の土地価格のコントロール、土地市場など、いろいろ「なんだかなぁ」と思えてなりません。 ■(暴論)生活する人が搾取されるモデル 以下、かなり極端な部分だけ抽出したモデル

    innx_hidenori
    innx_hidenori 2008/06/18
    ↓是非いろいろ考えてみてくださいw
  • リアルタイムな影のつづき - iNNX ブログ

    innx_hidenori
    innx_hidenori 2008/06/18
    ↓本当に壊れたんですよ!(壊れたんじゃなくて壊したんだ、って言われますが・・・w)
  • » 最近またWindLightが楽しくなってきたiNNX ブログ

    innx_hidenori
    innx_hidenori 2008/06/04
    ↓そこは反応する箇所じゃないですよ!
  • » Facebook おすすめアプリiNNX ブログ

    Facebookで私が使っているアプリ、知っているアプリを簡単に紹介します。 なお、私もまだFacebookを使い始めて日が浅く、多くのアプリを使って遊んできたわけではありません。偶然友人になった人から招待されて使い始めたというものがほとんどなので、私の知らない面白いアプリはもっとたくさんあると思います。 (1)ミニフィード(標準) 標準機能で、自分のFacebook内でのアクティビティ(活動)が記録されます。また、この活動がフィードとして友達に通知されます。 Facebookアプリの多くは、アプリでの活動がミニフィードに流れるようになっていて、「どのアプリで遊んだ」という状況が友達に通知されるようになっています。(そこが面白いポイントだと個人的には思っています) (2)ステータスメッセージ(標準) twitterなどで「今何してる」とつぶやくのとほぼ同じ機能が、ステータスメッセージ

  • » Second Life(R)w ビューアのSLURLコマンドが制限されたiNNX ブログ

    # タイトルには (R) つけましたが、以後省略します。 Second Life のビューアには、よく知られた「SLURL」のように、外部ウェブブラウザなどに表示されたURLをクリックすると Second Life のビューアが起動して URL に応じた処理が自動で行われるという機能があります。 リージョン名とリージョン上の座標を使ったいわゆる SLURL 以外にも、いくつかの形式の SLURL があり、場所を指定するものではない SLURL について、ここでは「SLURL コマンド」と呼ぶことにします。 SLURL/SLURL コマンドには、以下のようなものがあります。 # 以下の SLURL は、ビューアのメニューから Advanced → UI → SLURL Test を選択すると # サンプルが表示されます。 ●secondlife://リージョン名/X座標/Y座標/Z座標/

    innx_hidenori
    innx_hidenori 2008/04/24
    TODO: jira にエントリする
  • » iA - ファーストインプレッション?iNNX ブログ

    昨日クローズドβ初日だったSEGAの仮想世界「iA」(Internet Adventure)ですが、抽選に当選(全員?)していたので、少し試してみました。 ログインが厳しかったり、いきなりエラーで落とされたりといったことは置いておいて、軽く画面の紹介から。 iA は、ブラウザののプラグインとアプリケーション体の2重構成になっていて、プラグインをインストールすると下の写真のようなツールバーがブラウザに表示されます。 iA ツールバー ツールバーのボタンをクリックすると、iA 体が起動します。(初回は体インストーラのダウンロードが始まります) 体が起動すると、初回はアバターのエディット画面になります。各パーツの仕組みなどはアニメっぽくて meet-me と似ている感じです。 アバターのエディット画面 その後は、iA を起動したブラウザで表示しているサイトと対応した iA 内のアイランド

  • » 幻のNew Oxfordを探して・・iNNX ブログ

    innx_hidenori
    innx_hidenori 2008/02/19
    New Oxford への行き方と DSE の利用方法
  • 1