2024年4月30日のブックマーク (3件)

  • 不要な製品の購入を強いられる、ブロードコムのVMware買収で悪影響

    IT業界で古くから使われてきた言葉にFUD(Fear Uncertainty Doubt)がある。顧客にあえて恐怖、不確実性、疑念を持たせるやり方をそう呼ぶ。米ブロードコムが米ヴイエムウェアの買収に伴ってまき散らしたFUDは、この規模のテクノロジー企業買収で前例がないほど大きい。 買収後の2カ月間でヴイエムウェアの従業員数千人を解雇した。ヴイエムウェアが米デル・テクノロジーズと共に築いてきた、世界6万5000社とのパートナープログラムを終了させ、パートナー企業に再申請を強要。パートナーが保持してきた上位2000件の顧客をブロードコムの顧客に切り替えた。 2024年2月中旬から4月上旬にかけて、ヴイエムウェアの仮想化ソフトウエア製品群を利用している全顧客に対し、売り切りの永久ライセンス廃止を通告、サブスクリプションベースのライセンスへの移行を求めた。この通告はパートナーを通じて行われた。 通

    不要な製品の購入を強いられる、ブロードコムのVMware買収で悪影響
    inose660
    inose660 2024/04/30
  • いじめ案件で加害者側の親が「うちは悪くない。そんなことしない」と言い切ったので被害者側の親が警察に被害者届を出した話

    ハナメガネ @V6zgN9mvifif6Ob もうずいぶん時間が経っている話だから話す。あるいじめ案件で被害者側の父親が「先生、うちはとても怒っていると相手方に話してほしい。それで相手の反応を教えてほしい」と頼まれたことがある。加害者側に伝えると「うちは悪くない。うちの子はそんなことしない」と受け付けず。続 #教師のバトン ハナメガネ @V6zgN9mvifif6Ob 相手方の反応を被害者側の父親に伝えると「ありがとうございます。先生、ここからは先生の仕事じゃないですから、うちで動きます。私はいじめは犯罪だと考えているので、警察に被害届を出します。向こうの謝罪があればここまでしなかったんですけどね。先生、遅くまでありがとうございました」続 ハナメガネ @V6zgN9mvifif6Ob 後日、被害届を出された加害者親子宅に警察が訪れ、警察署で事情聴取を受けた。母親は頑なに「うちは悪くない」の

    いじめ案件で加害者側の親が「うちは悪くない。そんなことしない」と言い切ったので被害者側の親が警察に被害者届を出した話
    inose660
    inose660 2024/04/30
  • 「子持ち様」分断は誰が引き起こしたのか(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    最近、SNS上で“子持ち様”に関する議論が盛り上がり、メディアにも取り上げられる機会が増えています。子持ち様というのは「育児を理由に仕事を切り上げたり育休を取る同僚」を揶揄する言葉のことです。 【参考リンク】「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判 筆者がざっと目を通したところ「SNS炎上しやすくなったから」「子育てを経験していない世代が増えたから」というような理由付けが目につきます。 そういう事情もないではないのでしょうが、質的な理由ではないでしょう。 というわけで、子持ち様批判が高まる日の構造的な理由について雇用面から解説しておきましょう。 もともと日型雇用では“子持ち様”の存在が想定されていないから 賃金制度では、担当する職務に応じて賃金の決まるジョブ型賃金と呼ばれるものが世界標準で、日でも非正規雇用のほとんどはこちらが主流です。 一方、日の正社員は職

    「子持ち様」分断は誰が引き起こしたのか(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    inose660
    inose660 2024/04/30