タグ

2007年6月6日のブックマーク (15件)

  • Delphi小技

    ファイル検索コンポーネントです。検索を開始するフォルダと検索条件を設定してExecuteすると、ファイルを見つけるたびにOnFindイベントを発生します。検索条件として、複数のワイルドマスク指定,ファイル日付チェック(作成日時,更新日時,最終アクセス日時のいづれか),サブフォルダ内も検索するかどうかを指定出来ます。小技集No.2のワイルドマッチ処理を含みます。

    inouetom
    inouetom 2007/06/06
    コンポネント
  • 各特殊フォルダのパスを取得する

    各特殊フォルダのパスを取得する ここでは、「デスクトップ」、「プログラム」、「My Documents」、「お気に入り」、「スタートメニュー」、「ShellNew」、「Recent」、「Send To」、「NetHood」フォルダのパス取得します。 ■使用するコンポーネント ListBox Button ■使用するAPI関数 SHGetMalloc SHGetSpecialFolderLocation SHGetPathFromIDList ■その他 Uses節にShlObj,ActiveXを追加 ■ソースは下記のようになります。追加している所は青色です。 unit Unit1; interface uses Windows, Messages, SysUtils, Classes, Graphics, Controls, Forms, Dialogs ,ShlObj,A

    inouetom
    inouetom 2007/06/06
    shfolder
  • http://hpcgi1.nifty.com/MADIA/DelphiBBS/wwwlng.cgi?print%20200501/05010092.txt

  • Delphiメモ

    これは私がプログラム開発時に参考になったソースや、 思いついた関数など書き溜めた物です。 Delphi使いの方に参考になればと思い載せました。 全選択でテキストにコピペして保存すると、 アウトラインプロセッサで使用できる階層化テキストになります。 (もはや私はコレ無しでは開発できません・・・) .◆Delphi全般 ..基礎 >ユニット解説 Delphiの「ファイル」から「ユニットを使う」を選べば、 unit1の「implementation」にunit2が追加される。 ユニットは大きく2つの部分に分かれます。 Unit ClassUnit; //クラス名 interface   //宣言部 他のユニットからでも参照できる。 uses Dialogs;   //参照するユニットを指定 type TClass = class MyRecode, MyRecode2 : Integer; pr

    inouetom
    inouetom 2007/06/06
  • シェルエクステンションって?

    シェルエクステンション、もしくはシェル拡張。ウィンドウズの内部に深く入り込む領域。故に、近寄り難く、そして魅かれる。この講座では、この「シェルエクステンション」というものがどれほどのものかというものを見てみましょう。実は簡単? シェルってなぁに? シェル、英語で「貝殻」の意味です。コンピューターの分野では、「OSを包み込んで、ユーザーとの間を取り持つ物」のことを意味します。ちょうど、DOSとウィンドウズ3.1のような関係だと考えると解りやすいかもしれません。 「ウィンドウズ95はOSなのかシェルなのか」という話はここでは置いておきます。ここでは、ウィンドウズをさらに包み込む「シェル」について見てみたいと思います。 ウィンドウズが持つシェルは、「ネームスペース」と呼ばれています。このネームスペースは主にファイル関連の拡張を行うもので、この機能によって無機的なファイルやフォルダを解りやすいオブ

    inouetom
    inouetom 2007/06/06
  • ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2007-06-05)

    ● 1. 一戸建てタイプ そのアプリ用に専用のマシンを準備できるケース。例えば、アクセス数が少ないβリリース時などは mongrel を直接80ポートで運用することもあるだろう。そして、負荷の増加、またはマルチコアを活かすという次の段階で、cluster 化した mongrel を扱う必要に迫られた場合、このタイプになる。この場合、フロントの仕事はバック(Rails)への割り振りだけだが、そのためにわざわざ Apache2 を持ち出すのは仰々しいと感じるかもしれない。そんな人にお奨めしたいのが Pound サーバだ。いきなり Apache から話が逸れてしまうが、このケースだとリアルでお奨めである。 Pound + mongrel Pound はリバースプロキシ用のWebサーバであり、特化しているだけあって、必要最低限かつ直感的で簡単な設定で済むため、敷居が低いのが魅力だ。それでいて、デジ

    inouetom
    inouetom 2007/06/06
    mongrel pound
  • W-ZERO3[es]を名刺管理ツールとして活用する | シゴタノ!

    名刺交換の機会が増えると、名刺の管理が課題になります。例えば、1回の会合で20枚前後の名刺を交換すれば、たちまち名刺入れはぱんぱんになってしまいます。もしそのまま次の会合を迎えてしまえば、途中で名刺を切らしてしまうかもしれませんし、手元にある名刺がいついただいたものなのかも判然としなくなります。 そうこうしているうちに別の会合で「初めまして」などと名刺を差し出したら「先日もお会いしましたよね」などと言われて恥ずかしい思いをすることにもなるでしょう。 かと言って、いただいた名刺をその都度データベースに登録するのも大変な話です。 そこで、ここ数ヶ月ほど実践しているのがW-ZERO3[es]のデジカメ機能を使って名刺を管理する方法。 経緯 この方法を始めるに当たって、実現したいことを以下のように定義しました。 1.いただいた名刺の受領日を知りたい 2.いただいた名刺はどこでも参照できるようにした

    inouetom
    inouetom 2007/06/06
  • 書評 - ネットで人生、変わりましたか? : 404 Blog Not Found

    2007年06月01日16:45 カテゴリ書評/画評/品評 書評 - ネットで人生、変わりましたか? 岡田有花ファンの皆様、お待たせしました。 ネットで人生、変わりましたか? 岡田有花 と、人様が著したを、あたかも自分がプロデュースしたがごときずうずうしい台詞で紹介するのには、訳がある。 書、「ネットで人生、変わりましたか?」は、IT業界で最も有名な記者、岡田有花の初単著。彼女がどれほどネットで読まれ、愛されているかは、はてなブックマークからも伺うことができる。単一サイトとしてITmediaはものブックマークを集めているが、このブックマークの半分以上を岡田記者一人で稼いでいるのではないか。 その岡田記者、2003年から今年2007年の初頭に至るまでの記事を集大成したのが、書である。面白くないわけがない。が、ネットで発表された文章ということで、それをという別のメディアにまとめるには実

    書評 - ネットで人生、変わりましたか? : 404 Blog Not Found
    inouetom
    inouetom 2007/06/06
  • プロマネのみならず,すべての中間管理職の方にオススメの書:News Hot Line

    責任ばかり重すぎて割に合わないという理由から,プロジェクトマネージャになりたがらない人が多いそうです。確かにチームの1メンバーとして作業しているのと,全体を仕切る立場にいるのとでは置かれた状況は異なるでしょう。しかし,好むと好まざるにかかわらず,いつかそういうポジションに立たねばならないのもまた現実です。 書は,メンバーのモチベーションを上げるためにはどんな言葉をかけるべきか,あるいはまたチームのパフォーマンスを向上させるための方法とは─⁠─といったプロマネに求められるヒューマンスキルについてわかりやすく解説しています。 付録として,著者が研修を行った際に実施したアンケートをもとにした現場の声が掲載されていますが,生の声だけに説得力があります。かなり身につまされる言葉が多いのですが,これは一般の会社にもあてはまる話なので,プロマネに限らず多くの中間管理職の方が読んでも十分役立つはずです。

    プロマネのみならず,すべての中間管理職の方にオススメの書:News Hot Line
    inouetom
    inouetom 2007/06/06
  • LinuxのプログラムをWindowsやMacOS X上で動かせる「Lina」 - GIGAZINE

    Linux用プログラムを、バイナリに修正を加えることなく、WindowsやMaxOS X上で動かすことができるようになる仮想PCソフトです。プログラム以外にコマンドやWebアプリケーションも実行できます。Linaはオープンソースのソフトウェア開発者には無料で提供されるとのこと。 詳細は以下の通り。 LINA - open source everywhere http://www.openlina.com/ LinaはVMwareなどと同じ仮想マシンソフトウェアで、Linux用のアプリケーションなどをバイナリを修正したり見た目を変えたりすることなくWindowsMacOS X上で動かすことができるのが特徴。オープンソースの開発者ならGPLv2ライセンスに基づき無償で利用でき、商用利用の場合には商用ライセンスを結ぶ必要があります。 開発者による紹介ムービー。 YouTube - The LI

    LinuxのプログラムをWindowsやMacOS X上で動かせる「Lina」 - GIGAZINE
    inouetom
    inouetom 2007/06/06
  • http://www.media.t-kougei.ac.jp/~nagae/pub/94/thesis/isosurface.html

    inouetom
    inouetom 2007/06/06
  • 日本語でマンガみたいな吹き出しを作れるサイト

    語でマンガみたいな吹き出しを作れるサイト 2007-06-05-3 [WebTool] 以前紹介した噴出しメーカー[2005-12-27-5]の日語版が出ました! Yet another make your own speech bubble! http://www.moongift.jp/mkimg/ (via http://kazz7.air-nifty.com/tekito/2007/06/speech_bubble.html) 「英語版みたいに文字が真っ黒だといいなあ」とか 「文字幅がときどきおかしい」とか現時点ではいくつか不満はありますが、 なんといっても楽しいので問題なしです。 英語版はこちらからたどってください: - [を] マンガの噴出しみたいなのが作れるサイト[2005-12-27-5]

    日本語でマンガみたいな吹き出しを作れるサイト
    inouetom
    inouetom 2007/06/06
  • http://www.karashi.org/~poppen/d/20070605.html

    inouetom
    inouetom 2007/06/06
  • SVNParentPath 設定するなら SVNListParentPath on も指定 - daily dayflower

    以前も書きましたが mod_dav_svn で SVNParentPath を設定すると,レポジトリを作成するごとにいちいち httpd.conf を書き換える必要がなくて楽なのです。唯一困っていたのが,その SVNParentPath 自体にアクセスすると Forbidden となってしまうこと。ログを見ると,「The URI does not contain the name of a repository」と怒られるので,これは mod_dav_svn 自身が出しているみたいですね。 trac の TracEnvParentDir では,親ディレクトリにアクセスすると各子プロジェクトページへのディレクトリリストが出力されて便利なんで,同じようにしたい。 で Google 先生に聞いて, Subversion Users: Browse repos available under SV

    SVNParentPath 設定するなら SVNListParentPath on も指定 - daily dayflower
    inouetom
    inouetom 2007/06/06
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    inouetom
    inouetom 2007/06/06