2012年5月1日のブックマーク (6件)

  • これからはローカルで勝てる人材こそ求められる - ハックルベリーに会いに行く

    エンジン01で茂木健一郎さんとお話しした時も出た話題なのだけれど、グローバルで勝てる人材というのはどう考えても「いま」のトレンド」なわけであって、いまトレンドだということは、次の世代においてはもはや時代遅れということであり、これから社会人になるという人が目指すには不適切だ思う。これからの時代に必要な人材とは、変化の激しい世の中に柔軟に対応していける人だと思うから、こういう(グーグルで最も出世した日人が吠えた!国籍、人種は無関係。真に戦えるグローバル人材の必要条件はこれだ!  | 知の大国アメリカ?ランド研究所から? | 現代ビジネス [講談社])記事を読んで闇雲に「グロバール企業人」を標榜するようでは、むしろ一等最初に淘汰されてしまうのではないかと考える。 だから、これからの時代に求められる人材は、「これからの時代を読める人物」ということになるのだけれど、それで言うと、まず「ローカルな関

  • 都内のシェアオフィス、コワーキングスペース6拠点で共通利用パス発行【本田】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 都内のシェアオフィス、コワーキングスペース6拠点が連携して、共通パスを発行する 「東京OFFICEクルージング」が5⽉1⽇にスタートする。 参加する施設は以下の通り。 「HAPON新宿」(新宿) 「partground」(渋谷) 「LightningSpot」(渋谷) 「Sprout」(五反⽥) 「STUDIO4」(武蔵⼩山) 「colormell」(東日橋) 最近急速に増えてきたシェアオフィス・コワーキングスペース。どこが自分に適しているか分からないという人も多いだろう。まずはトライアルで使ってもらうことを目的に、この6拠点を1回づつ使える共通利用パスを3000円で販売する。今後は都内を中⼼に10拠点程度に増やし、1回ただけでなく複数回使えるチケットの販売も予定されている。 提供期間は、2012年5⽉10日(木)から7月末日まで。 購入は5月1日より、それぞれの拠点

    都内のシェアオフィス、コワーキングスペース6拠点で共通利用パス発行【本田】 | TechWave(テックウェーブ)
    inside-rivers
    inside-rivers 2012/05/01
    おっ、このお試しはいいっすね!
  • 隠岐さや香 広島大学准教授インタビュー - つながるコンテンツ - researchmap リサーチマップ

    科学技術歴史を、それを取り巻く社会とともに解明していこうという「科学技術史」。この分野に取り組む、広島大学大学院総合科学研究科隠岐さや香准教授に、お話をうかがった。2011年、フランス語の膨大な史料を駆使し『科学アカデミーと「有用な科学」』を著した隠岐准教授。ところで、そのなかでも最も主要な「パリ王立科学アカデミー(Académie des sciences)」年誌・論文集という史料が、東京大学駒場図書館の中にあるという。さっそく隠岐先生にご案内いただくことにした──。 駒場図書館のこの書架に並んでいるのは、ルイ14世によって1666年に創立された科学アカデミーが、その創立時からフランス革命までずっと刊行してきた『年誌・論文集』(Histoire et Mémoires)と呼ばれる雑誌です。1698年以前は17世紀にアカデミーの会員が発表した研究を後からまとめたもの。1699年以降は毎年

    inside-rivers
    inside-rivers 2012/05/01
    「概念の布置がずるっと動く」という表現がいい。
  • ファイタバペリカラ111 -

    Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする Copyright© ファイタバペリカラ111 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

    ファイタバペリカラ111 -
  • 書店人に告ぐ | 天狼院書店

    実を言うと、僕が起業したきっかけは、消極的な理由からだった。 おそらく、これは業界全体について言えることだろうが、アルバイトから店長に抜擢され、契約社員に取り立ててもらったまではよかったのだが、なかなか、正社員にはなれなかった。 実はその当時、正社員になったら結婚しようと言っていた彼女がいたのだが、それが2年目になると、彼女はしびれを切らせるようになってきた。会えば、ケンカをするようになった。彼女は、僕の働きが悪く、無能だから社員に昇格できないのではないか、と罵るようになった。次第に、会うのが億劫になった。僕は元来、楽天的で、どうにかなるだろうと考えていた。 あの当時は、ずいぶん酷いことを言われたものだと思ったが、今では彼女の気持ちが、よくわかる。いや、彼女というよりも、女性の気持ち、と言った方が、あるいは適切なのかもしれない。 語弊を恐れずにいえば、女性は子を産み、子を育てるように、生物

    書店人に告ぐ | 天狼院書店
  • 藤村龍至�南後由和「渋谷論の現在形」 - Togetter

    渋谷ヒカリエで行われた藤村龍至さんと南後由和さんのトークイベント関連のツイートまとめです。 「渋谷論の現在形」藤村龍至(建築家)× 南後由和(社会学者) 4月30日 [月] 19:00-20:00 渋谷ヒカリエ 8/ COURT 1980年代の郊外ニュータウンに育った建築家と社会学者が語る最新の渋谷論 続きを読む

    藤村龍至�南後由和「渋谷論の現在形」 - Togetter