ブックマーク / ryukyushimpo.jp (3)

  • 働かないアリは長生き 琉大・辻教授ら研究チーム発見 - 琉球新報デジタル

    琉球大学農学部の辻和希(名・辻瑞樹)教授と日学術振興会の土畑重人特別研究員の研究チームはこのほど、働きアリよりも、働きアリの労働にただ乗りする、働かないアリの生存率の方が高いことを突き止めた。 個々が社会の目標より自分の目標を優先してしまうことで社会をつくることができなくなるという、人間社会でもみられる「公共財ジレンマ」の実例を、人間と微生物以外で初めて発見した。研究成果は「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」(オンライン版)に掲載される。 辻教授は「この研究成果は人間がなぜ助け合うのかを理解するのにも役立つ」と強調した。 「公共財ジレンマ」とは、協力して社会をつくれば最終的な利益が大きいにもかかわらず、他者よりも大きな利益を得るために、他者の働きにただ乗りするという事態が起こり、社会をつくることができないことを指す。 研究チームがアミメアリを使い実験したところ、労働せずに産卵ばかり行

    働かないアリは長生き 琉大・辻教授ら研究チーム発見 - 琉球新報デジタル
  • 生き方、共感分かち合い シェアハウス、県内でも - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 生き方、共感分かち合い シェアハウス、県内でも2012年5月29日  Tweet 赤瓦屋根の古民家で、共同生活を送る大久保信克さん(右)と安里仁一郎さん(中央)。左は友人の横山允彦さん。友人の輪が広がる利点もある=那覇市寄宮 大久保さんと安里さんがシェアしている古民家=那覇市寄宮 「ギークハウス沖縄」発起人の玉城辰朗さん(右)と玉城さんのシェアメート比嘉正栄さん=那覇市古波蔵の「ギークハウス沖縄」 毎週水曜日は県内のエンジニアが自由に集まり、勉強会の場にもなっている=那覇市古波蔵の「ギークハウス沖縄」 シェアしているものは「人生」「志」や「電源と無線LAN」−。家族や親族以外の人と住まいを共有するシェアハウス。欧米に比べ、日ではなかなか浸透していないが、近年、若者を中心に増えてきている。最近は、インターネット上で知り合った人たちが一緒に住む「ギークハウス」という新しい形のシェアハウ

  • 官僚、米に「妥協するな」 ウィキリークス 米公電公表 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    普天間飛行場移設問題 官僚、米に「妥協するな」 ウィキリークス 米公電公表2011年5月5日  Tweet 米軍普天間飛行場移設の日米交渉報告の米外交公電を公開しているウィキリークスのホームページ  在沖米海兵隊グアム移転をめぐる「数値操作」 米軍普天間飛行場の返還・移設問題で「県外移設」を模索する方針を示していた民主党政権に対し、外務省官僚が米政府に「妥協すべきでない」などと、助言していたことが4日、分かった。内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米公電によると、2006年春に日米両政府が合意した米軍再編ロードマップ(行程表)で示された在沖海兵隊8千人と家族9千人のグアム移転について、政治的成果をアピールするため、実態より膨らませた数字を挙げていたことも明らかになった。 在沖海兵隊のグアム移転費について、米政府が、関連費用を水増しして日側の負担を見かけ上減らし、日政府も08年に

  • 1