2013年9月21日のブックマーク (3件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    ネットにあふれるクルド人ヘイトの異常さ 差別される側の視点に立ってみたことありますか?「一部の問題で全体を判断しないで」

    47NEWS(よんななニュース)
    inuda_one
    inuda_one 2013/09/21
  • 朝日新聞デジタル:トラブル示談金、徳洲会が負担 徳田議員、法人私物化か - 社会

    昨年12月の衆院選で、医療法人「徳洲会」グループから違法な選挙支援を受けた疑いが浮上した自民党の徳田毅衆院議員(42)が、女性とのトラブルの示談金の一部800万円を、徳洲会に肩代わりさせていたことがわかった。支払いに関わったグループ関係者が、朝日新聞社に証言した。グループは公益性の高さから税優遇や国の補助金を受けており、私物化とも呼べる実態が明らかになった。  さらにグループ関連企業が2009年から約4年半の間、徳田氏の事実上の秘書として活動する男性(69)の給与を支払っていたことも判明。総額は2千万円以上に上るという。  訴訟記録や徳洲会の内部資料によると、女性とのトラブルは04年2月に発生。女性が07年2月、「無理やり酒を飲まされ、性的関係を強要された」として、損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こし、同年5月に1千万円を支払うことなどを条件に示談が成立した。 続きを読む関連リンク徳田議

    inuda_one
    inuda_one 2013/09/21
  • 【主張】原子力規制委1年 現実重視し「独尊」捨てよ - MSN産経ニュース

    原子力規制委員会の発足から1年が過ぎた。 新設の契機となった東京電力福島第1原子力発電所の事故からは2年半の歳月だ。 目下、国内に50基ある原発のすべてが停止している。規制委が今年7月にまとめた新規制基準に照らしての安全審査を終えた原発が1基もないためだ。再稼働の見通しが立ちにくい状態が長期化しつつある。 その結果、火力発電の燃料代が膨張し、国富の流出を招いている。憂うべき状況だ。酷使された火力発電所の故障による電力供給の不安要素が増している。 規制委設置法第3条では「我が国の安全保障に資する」ことも同委の「任務」のひとつに定められている。原発の安全確保は当然だが、「国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全」(同条)も忘れないでもらいたい。 原発の停止で電気代は上がり、二酸化炭素の排出が増えている。寒冷地での真冬の大規模停電は人命を脅かす。 規制における良識が必要だ。規制委は「三条委員会

    inuda_one
    inuda_one 2013/09/21
    規制当局と電力会社の蜜月関係こそが問題視されていたことをすっかり忘れているようで