2023年6月8日のブックマーク (3件)

  • スライドドアっていうほど必要か? ※追記*3

    都内在住 そろそろ第一子が産まれる 現在の愛車は独身貴族時代に買った初代BRZ 実用性観点から嫁にノアヴォクを猛プッシュされているがどうしてもミニバンは好きになれない 2ドアは諦めるにしてもクロストレックあたりじゃダメかなぁ・・・ なんかめっちゃ伸びてるので追記BRZじゃチャイルドシートがどうにかなってもベビーカーとか荷物が厳しいので、買い替えるのは既定路線運転手は増田一人で基土日しか乗れないので二台持ちはないちなみに嫁がノアヴォク推しなのは単に最初に試乗したのがノアヴォクだっただけ(BRZと比較したらそりゃそうなる・・・)で主張としては以下の二点と理解している 子供の乗せおろしの為にはスライドドアが良い 当面助手席じゃなくてベビーシートの隣に座ることになるだろうからなるべく後席が広くて座り心地が良い方が嬉しい(3列シートの必要性はない) まあミニバンの形が嫌いで愚痴ってはみたけど、実用

    スライドドアっていうほど必要か? ※追記*3
    inuinumandx
    inuinumandx 2023/06/08
    ドアバンもだけど。スライドドアだとベビーカーをドアに横付けしてチャイルドシートに乗せられる運転席からも開閉できる。荷物が多かったり風が強いときスライドドアは良い。駐車場の乗り降りでも楽。是非ご検討を
  • 親がずっとスマホ操作しながらトボトボ歩いてて、その5メートル先に小学校..

    親がずっとスマホ操作しながらトボトボ歩いてて、その5メートル先に小学校低学年くらいの子供がいて、時々後ろを向いては「ママ―」って呼んでる、母親スマホ見つめながら生返事、みたいな光景、結構遭遇するんだけど 見かけるたびに心がムシャクシャするんだよね、なんだろね、あれ 若造のワイが口出しする権利なんてないけど どうにかならんのだろか、現代の親御さん達

    親がずっとスマホ操作しながらトボトボ歩いてて、その5メートル先に小学校..
    inuinumandx
    inuinumandx 2023/06/08
    ワイは、見かけたら子どもの方を見てる。危なそうなら助ける。長い時間じゃないし。不審者と思われてもいいもん。子どもが大丈夫ならお安いth
  • アパート立ち退きたくないです。助けて!

    アパート契約解約されそう。住心地いいのででていきたくねーなー。私は借り主でアパートに住んでるんだけど(都内と考えて良い)、一方的に「賃貸借契約の解除」とかいう紙が一枚届いた。この書面の通知をもって解約するとのこと。 賃貸借契約書に基づき解約とのこと、賃貸借契約書には、 借り主、貸主、双方とも一方の都合で解約できる。 相手に書面を通知してから、借り主は180日、貸主は40日経過した時点で解約される。 軽くググった感じだと『退去日の6カ月以上前に借主に連絡』となってるから180日なのかな? 一方的に書面で通知したら契約解除!みたいなのってこういうものですかー? ついでに立ち退き料請求するなよみたいなのも書かれてる。これは多分請求できる無効な契約条項かも知れない。 一切請求しないものとする。 解約理由は老朽化による建て替えとなっているけど、確かに古い建屋だけど生活が著しく困難になるといった問題は

    アパート立ち退きたくないです。助けて!
    inuinumandx
    inuinumandx 2023/06/08
    借主は、強いからちゃんと請求できる分は、請求して欲しいけど。家主も余裕ないんじゃないのかな…ごねて居座るよりお金しっかり貰って引越しするのがいいと思う