タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (25)

  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    inulab
    inulab 2017/11/24
    有給取ったんでせっかくだからオカンに何か買おうと思ったら落ちてた
  • 83歳、わいせつ写真販売=容疑で逮捕、オークションで―警視庁 | ニコニコニュース

    おまけ 違反者はどんどん逮捕しろ、手数料逃れをまるで取り締まらないヤフオクの責任者も逮捕しろ!ちゃんと5.4%払ってる利用者を禿正義は何だと思ってやがる 駄の人 お亡くなりになる83歳もいれば、実にお元気な83歳もいるもんだねえ…そんなの当たり前って思える日って平和っていうかお花畑というか(´・ω・`) taira 仏像返せ もももっぺ 参考資料はよ popo ――ホモ祭りの予感 枕酒P(東西亭円之助) わいせつ物か歴史資料か記事だけじゃわからんな。参考画像をはよ REDWAIRE ちょっと検索してみたが、戦前のヌード写真集…古書・史料として14万円とかで普通に売られとる… イクラ丼好き 写真をコピーではなくデジカメ撮影で複製する理由はなんなの genheywoodkirk 戦前のワイセツ写真て...w もう浮世絵の春画と同じ扱いでいいんじゃね ちぃ ある意味貴重な資料になるんじゃ?よく

    83歳、わいせつ写真販売=容疑で逮捕、オークションで―警視庁 | ニコニコニュース
    inulab
    inulab 2014/11/19
    どれくらい寝かせれば歴史資料になるんだろう
  • <TOKIO>立ち入り禁止の人工島「第二海堡」でロケ 115年間の歴史でテレビ初潜入 | ニコニコニュース

    「ザ!鉄腕!DASH!!3時間スペシャル」でテレビ初潜入する無人島「第二海堡」=日テレビ提供 MANTANWEB 人気グループ「TOKIO」が、28日放送の「ザ!鉄腕!DASH!!3時間スペシャル」(日テレビ系)で民間人立ち入り禁止の東京湾に浮かぶ無人島「第二海堡(かいほ)」でロケをしたことが14日、明らかになった。同島は明治時代に外国から東京を防衛するために造られた人工島で、現在は国土交通省が管理しており、メディアが上陸するのは今回が初めて。【写真特集】“立ち入り禁止”第二海堡に初上陸! 第二海堡の取材は、自然豊かな東京湾を取り戻すことを目的にした同番組の人気企画「DASH海岸」の取り組みに賛同した国交省が「生態系の調査なら」と許可したことから実現した。同島は115年の間、一般の立ち入りを禁じているため、周辺には手つかずの自然が広がっており、番組ではメンバーの城島茂さんと山口達也さん

    <TOKIO>立ち入り禁止の人工島「第二海堡」でロケ 115年間の歴史でテレビ初潜入 | ニコニコニュース
    inulab
    inulab 2014/09/14
    28日放送分らしい
  • 就活生から「クソ企業の告発」相次ぐ 投資家からは「じゃんじゃん出して」の声

    2015年卒の就活が「内定解禁」となってから2か月半が過ぎた。ネットには就活生からの喜びや悲嘆の声が見られるが、中には面接や内定後に「クソ企業」から酷い仕打ちを受けたという告発も見られる。 ある就活生はソフトウェア開発会社から念願の内定を獲得したが、採用担当から耳を疑うような言葉を投げかけられたと2ちゃんねるに明かしている。 「学校辞めて来月から来て欲しいって頼まれた。来年入社されても意味がないって。明日には返事が欲しいらしい。もし無理なら内定取り消しっぽいこと言ってた」「面接中の社長の態度」も詳細に暴露この投稿を見た人からは「そんな非常識な企業やめたほうがいい」「今後のことを考えるなら蹴れ」と、学生に内定を断ることを勧めるアドバイスが相次いだ。 内定者に大卒の資格を取らせなければ、転職も難しくなり、悪条件でもこき使えると会社は考えたのだろうか。就職先を失うリスクもあるが、「むしろ激務で身

    就活生から「クソ企業の告発」相次ぐ 投資家からは「じゃんじゃん出して」の声
    inulab
    inulab 2014/06/19
    面接する側って名前名乗らないから気持ち的に匿名で暴れる奴らとあんま変わらないんじゃとふと思ったり
  • IBM研究所、超丈夫でリサイクル可能な素材をうっかり作成 | ニコニコニュース

    ドジっ子が生んだセレンディピティ。強くて丈夫な素材をリサイクルするのは難しいとされてきました。が、IBM研究所が、非常に強じんで自己修復性があり、軽くてリサイクルも容易なふたつの新素材を発表しました。そしてその素材は、まったくの偶然から生まれたものなんです。ある日IBM研究所のジャネット・ガルシア博士は、標準的なプラスチックポリマーの材料を混ぜあわせていたのですが、ある材料だけうっかり忘れてしまいました。しばらくしてビーカーを見ると、液体の混合物が白いプラスチックに変わっていたのですが、それはとても固く、グラインダーを使ってもビーカーから取り出せませんでした。ガルシア博士はビーカーをハンマーで壊し、そのポリマーを取り出しました。IBM研究所の発表によると、ガルシア博士が発見したプラスチックは、新種のポリマーとしては数十年ぶりのものになります。新しいポリマーは今も多く発表されていますが、その

    inulab
    inulab 2014/05/21
    勉強してないわーとか言ってテストの点高いやつ思い出した
  • ハーバード大図書館の人間の皮膚を使用した『人皮装丁本』

    「ハーバード大学の図書館には、人間の皮膚をカバーに使用したが3冊保管されている」と、Roadtrippersで紹介され海外でちょっとした話題になっている。 数年前に発見されたこの3冊のは、カバーがあまりにも奇妙だったことから、調べてみた結果、その材料に人間の皮膚が使用されていることが分かったという。 【画像付きの元記事はこちら】 人間の皮膚でをカバーするという習慣は、17世紀頃かなり人気があったようで、こうした装丁は『人皮装丁』とよばれていたとのこと。 さらに、記事によるとそのうちの1冊にはこんなことが記されていたという。 「このの装丁はWavuma族によって、1632年8月4日に生きたまま皮膚をはがされた、私の親友、Jonas Wrightが残したものである。このはMbesa王が私に下さったもので、これは貧しかったJonasの持ち物の中でも意義のあるものであった。Jonas

    ハーバード大図書館の人間の皮膚を使用した『人皮装丁本』
    inulab
    inulab 2014/04/06
    中二病もドン引き
  • 北極深海で謎の生物ヒトガタを発見か? ロシア科学アカデミーが調査

    【ヒトガタとしてネット上に拡散している画像】 ◇ ソチ五輪の興奮がいまだ冷めやらないロシアから、センセーショナルなニュースが届いた。北極海の水深1500メートルの場所で、正体不明の未確認生物が発見されたというのだ。ロシア科学アカデミー極東支部の学者たちの証言を、ニュースメディア「ボイス・オブ・ロシア」(運営:全ロシア国営テレビ・ラジオ放送会社)が2月25日に伝えている。 この謎の未確認生物は、ロシアの自律型無人潜水機「クラヴェシン1」を襲撃してきたようで、その後、機体を調べると無数の傷やへこみが発見されたという。北極海の深海に、このような生物の存在は確認されていない。この正体不明の生物はなぜ無人潜水機を襲ったのか。ロシアの動物学者ドミトリー・イソンキン氏は、同メディアにこう証言している。 「北極の深海で新種の生物を発見した可能性がある。その可能性は十分にある。だが、確かな証拠が必要だ。調査

    北極深海で謎の生物ヒトガタを発見か? ロシア科学アカデミーが調査
    inulab
    inulab 2014/03/03
    画像も貼らずに
  • おいしいけど…実は「毒」! “食べ過ぎ注意”な食べ物6

    普段気にしないでべていますが、毒を持っているべ物は自然界にたくさんあります。最も有名なのが……そう、フグですよね。フグには「テトロドトキシン」という毒素が含まれています。 「ウレぴあ総研」でこの記事の完全版を見る【動画・画像付き】 しかしフグだけではなく、我々の身近なべ物にも健康に害をなす毒素を含むべ物がたくさんあったのです。今回はその一部と、毒の種類。そしてどうすれば毒を回避できるのか? をご紹介していきましょう。 ぎんなん秋の味覚として美味しいですよね。茶碗蒸しに入っていると幸せになります。串に挿して焼いて、塩ふってべても美味しい。封筒に入れてレンチンするだけでも立派なおつまみになります。 そんなお酒のお供なぎんなんですが、ぎんなんをたくさんべ過ぎるとビタミンB6欠乏症になって、中毒になるらしいですよ。症状はおう吐、下痢、呼吸困難、けいれんなど。 特に子供に与える時は注意が

    おいしいけど…実は「毒」! “食べ過ぎ注意”な食べ物6
    inulab
    inulab 2014/02/15
    トマチン
  • シャーペン禁止謎ルールの理由は? | ニコニコニュース

    習慣やルールというものは、時代によって変わっていくもの。子供の頃には、「今考えると、まったく意味がわからない…」なんていう“謎ルール”もあったはず──。2ちゃんねるでは、「3大昭和の謎ルール ・長ズボン禁止 ・運動中は水分補給禁止 あとひとつ何?」というスレッドが立てられ、ネットユーザーたちがそんな“謎のルール”について語り合っている。 【画像や図表を見る】 スレッドのタイトルには「昭和の謎ルール」とあるが、厳密に昭和の時代に限ったものではなく、なんとなく20年から30年前くらいにあったと思われる“謎ルール”が次々とあげられているこのスレッド。たとえば、 「うさぎ跳び奨励」 「カンペンケース禁止」 「学校でウンコしちゃダメ」 「給べ残し禁止だろ 昔は今ほどアレルギーが知られていなかったしな」 「黄色のビートルみたら良いことが起きる」 などといったように、“謎ルール”だけでなく、“迷信

    inulab
    inulab 2014/02/12
    馬鹿親参戦による値段競争になるから。
  • ユダヤの黙示録が予言する2014世界終末大戦争 | ニコニコニュース

    この世界を揺るがすほどの大戦争が、2014年に勃発するかもしれない――。 現在、世界の識者が恐れている「ユダヤの黙示録大予言」をご存じだろうか? 「ノストラダムスの大予言」のようなものと言えば、わかりやすいかもしれないが、似て非なるのは、その"符合点"だ。 「14年から15年にかけて、日と月が6回続けて起きるんですが、これがすべてユダヤ教の重要な祭礼の日と一致しているんです。20世紀にも48年と67年の2度、似た現象が起きましたが、48年にはイスラエルが建国され、67年には『六日戦争』が勃発。どちらもユダヤ世界では大きな出来事で、今回も、それに匹敵するような大事件が起きるのではないかと予測されているんです」(月刊『ムー』三上丈晴編集長) 目下、ユダヤ人たちにとって"最後の悲願"といわれるのが「第三神殿の建設」。 「西暦70年に第二神殿が破壊されて以来の建設にユダヤ教徒が乗り出すのでは」

    inulab
    inulab 2014/01/07
    デスブログにコピペしてもらうか外したら首吊るべき
  • テレビが完全に有料化したら、月額いくらまでなら払いますか?「0円(有料なら見ない) 47.5%」

    最近ではBS・CSだけでなく、インターネットでも有料放送を楽しめるようになりました。映画音楽ライブの生中継など、コンテンツも充実していますよね。いつも見ているテレビが同様に有料になったら、月額いくらまでなら払いますか? 読者648名に聞きました。 【【男子感覚】コンビニで散財したと思う金額「1,001円~1,200円 37.9%」→「スーパーなら2割安い(37歳)」】 Q.テレビが完全に有料化したら、月額いくらまでなら払いますか?(単一回答) 1位 0円(有料なら見ない) 47.5% 2位 901~1,000円 13.3% 3位 1~300円 10.5% 4位 501~750円 10.0% 5位 1,001~1,200円 4.3% ■0円(有料なら見ない) ・「お金を払ってまで見たいと思わないから」(31歳男性/小売店/事務系専門職) ・「インターネットがあればニュースや流行は知ることが

    テレビが完全に有料化したら、月額いくらまでなら払いますか?「0円(有料なら見ない) 47.5%」
    inulab
    inulab 2013/12/23
    ぐっばいNHK
  • <ふなっしー>“脱皮”でまさかの「2号」登場! 東野幸治のポケットマネーで制作 | ニコニコニュース

    「行列のできる法律相談所」で夢の競演を果たした「ふなっしー2号」(中央)と「ふなっしー1号」=日テレビ提供 MANTANWEB 千葉県船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」が“脱皮”し、「2号」が登場したことが6日、明らかになった。8日放送の人気バラエティー番組「行列のできる法律相談所」(日テレビ系)で、新しい体「ふなっしー2号」が登場。なぜか脱皮したはずの「ふなっしー1号」も同時に登場し、夢の競演を果たした。【写真特集】悪臭疑惑を語るふなっしー ふなっしーは、13年2月に「アサヒ十六茶」のCMに出演して話題を集め、情報番組「スッキリ!!」(日テレビ系)をはじめ、数多くのテレビ番組に出演して大ブレーク。8月に開催された「ご当地キャラ総選挙2013」で優勝した。11月27日(いいふなの日)には、「THE ALFEE」の高見沢俊彦さんのプロデュースでCDデビューするなど、幅広い活躍を見

    <ふなっしー>“脱皮”でまさかの「2号」登場! 東野幸治のポケットマネーで制作 | ニコニコニュース
    inulab
    inulab 2013/12/06
    5万円なんだ
  • 子どもが野菜嫌いな理由が判明―生まれつき脳に情報がインプットされているから エール大学研究

    親にとって子どもの野菜嫌いは頭をひどく悩ませるもののひとつですね。 【それは意外!身近なアノ野菜が「彼の精子を元気にしちゃう」と判明】 どうにか調理法を工夫して子どもが苦手とする野菜をべさせようとするのですが、なかなか効果がなくて困っている方はいませんか? 自分がちゃんと教育できないダメな親だから、子どもが野菜をべてくれないのでしょうか? そんな悩めるお母さんを窮地から救う新しい研究結果がエール大学から出されました。エール大学の研究によると、子どもが野菜を嫌うのは親の教育や子どもがダメな子だからというわけではないということがわかったのです。 研究者たちが多くの幼児たちを観察したところによると、幼児たちは自然素材のものを嫌う傾向にあるそうです。植物性のものや木など、ナチュラル素材のものよりプラスチック製やメタル製のおもちゃなどを好むのです。 研究者たちはさらにデータを細かく分析して、この

    子どもが野菜嫌いな理由が判明―生まれつき脳に情報がインプットされているから エール大学研究
    inulab
    inulab 2013/11/21
    料理がマズイだけなんじゃ・・・
  • すぐに謝罪する人は反省していない「トラブルを避けたいだけ」

    自分に何か非があったとき、すぐに謝ったほうがその場も丸くおさまりやすいもの。しかし謝罪は口だけで実は反省していないとなると、また同じ過ちを繰り返す可能性も……。そこで今回は、謝罪の言葉やタイミングから、その人の性格を判断する方法をご紹介しましょう。 【叱った時の反応で分かる、その人の心理とは?「言い訳タイプは逃げる」】 ■口癖になっている謝罪の意味は 口癖のようにすぐに謝ってしまう人は「トラブルを避けたい」「嫌われたくない」といった気持ちが優先され、自分を守るためにとっさに口に出してしまう傾向が強めです。これは友人や同僚、夫婦など、親しい間柄での会話でもよくみられます。 そのため中には、自分が謝罪する状況ではない場合でも、その場を穏便に解決するため真っ先に謝罪してしまうこともあるのです。つまり、悪意がない場合でも口癖のように謝罪してしまうので反応が早いのです。 ■認める場合は理由もあわせて

    すぐに謝罪する人は反省していない「トラブルを避けたいだけ」
    inulab
    inulab 2013/11/14
    みのもんたみたいに話すり替える奴もヤダけどね
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    inulab
    inulab 2013/10/21
    まるで小説の世界。社畜は会社辞めれば済むけどこれはどうがんばっても救われない
  • 羽海野チカが入院と手術のため『3月のライオン』休載へ、連載再開は年内に | ニコニコニュース

    漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社刊)で現在連載中の人気漫画『3月のライオン』の作者・羽海野チカが、入院・手術、療養のため、しばらく休載することが明らかになった。27日発売の『ヤングアニマル』19号の誌面上で発表されている。 同誌編集部は、誌面に「休載のお知らせ」を掲載。「羽海野チカ先生の入院・手術・療養の為、3月のライオンはしばらく休載いたします。連載再開は年内の予定です。詳細が決まりましたら、誌面にてお知らせいたします」と説明している。病名等は明かされていないが、年内の連載再開を予定しているという。休載についてツイッターなどのSNSでは、「当に心配」「これを機にゆっくりしてほしい」「早く良くなりますように」など、羽海野を心配する声が多くあがっている。 なお、同誌には羽海野と親交のある三浦建太郎、森恒二、吠士隆による鼎談「羽海野チカを語る集い」や作の大ファンだというアイドルグループ・S

    inulab
    inulab 2013/09/29
    oh...
  • 「子どもは飽きて走り回り……」ジブリ宮崎駿最新作『風立ちぬ』に賛否両論 | ニコニコニュース

    『崖の上のポニョ』以来、5年ぶりとなる宮崎駿監督の長編映画『風立ちぬ』が7月20日に公開される。同作は、東京、名古屋、ドイツを舞台に、1982年に亡くなった航空技術者の堀越二郎をモデルとした主人公の半生を描いた、フィクション作品だという。 主演声優を『新世紀エヴァンゲリオン』などで知られる映画監督・庵野秀明が務め、主題歌は松任谷由美が担当(楽曲は荒井由美時代のもの)。映画を見た松任谷は、「嗚咽が出てしまうくらい感動した」と絶賛し、宮崎監督自身も上映会で号泣してしまったという。 また、業界関係者からの評判もよく、6月の関係者向け試写会後、『サマーウォーズ』などのヒット作を手掛ける細田守監督は、Twitterで「こんなにいい映画はいままでになく、そしてこれからもない」と大称賛。これに、アニメファンらの期待は急上昇した。 しかし7月に入り、一般向けに1万人以上を招待した大規模な試写会が行われると

    「子どもは飽きて走り回り……」ジブリ宮崎駿最新作『風立ちぬ』に賛否両論 | ニコニコニュース
    inulab
    inulab 2013/07/16
    映画館での予告編が結構エグいんでTVでそれ流せばいいと思う
  • 暑さで詰まった「流しカワウソ」 4匹並んでこっちを見る | ニコニコニュース

    inulab
    inulab 2013/07/14
    こっち見過ぎw
  • ちんすこうを食い尽くしてやる!! 「進撃の巨人」のちんすこう発売 | ニコニコニュース

    inulab
    inulab 2013/07/11
    もう普通に戻れないちんすこうさん・・・
  • 窃盗技術教室…講師は素人、騙されたプロの泥棒全員“御用”=江西

    中国でも、さまざまな社会人向けのスクールが人気だ。厳しい競争社会にあって、自分の将来を前向きに考え、スキルアップを目指す人は多い。それにあやかろうとしたか、江西省南昌市進賢県で11日、「プロの泥棒」を受講対象とする「窃盗技術教室」が開催された。事前に察知した警察が受講者全員の身柄を拘束した。講師3人も身柄を拘束されたが、窃盗の経験はないことが分った。いわゆる「詐欺師」だったという。中国新聞社が報じた。 進賢県でパトロールしていた警察官が11日昼、商店で窃盗をした26歳の男の身柄を拘束した。取り調べに当たって、警察側は窃盗の動機や盗品をどうするつもりだったか問いただした。 男は奇妙なことを言い出した。同日夜にプロの泥棒を受講対象とする「窃盗技術教室」が開催されるという。講師は3人で、いずれも「ベテランの泥棒」という。 受講に際しては、窃盗の技術と才能を示すために、物を盗んでくることが求められ

    窃盗技術教室…講師は素人、騙されたプロの泥棒全員“御用”=江西
    inulab
    inulab 2013/06/15
    コントだなもうw