タグ

2006年4月10日のブックマーク (7件)

  • 音楽は売れていないのか? - 言いたい放題

    前にも少し書いたが、やはりレコード会社はCD販売至上主義はやめるべきである。 iPodはもっていないが、OSXにしてからiTunesMusicStore(iTMS)を利用できるようになり、 ここしばらく買ってまではいらないとか、レンタルにいくのは面倒、ということで遠ざかっていた音楽購入が身近になった。 しかし、iTMSで取り扱っていない楽曲が多い。 テレビやラジオでいいな、と思って即安く買うことができたら、買っているであろう楽曲が買われずに終わっているのである。 では、なぜiTMSは取り扱わないのか。iTMSには取り扱わないメリットは何もないはずだから、 利用許諾は求めているが、許諾条件が合致せずに配信できていないというのが現状だろう。 もちろん、レコード会社によっては、1曲最大200円という価格設定 (よって1曲あたりの許諾料ははもっともっと少ない)ことに条件の不一致があるのかもしれない

    音楽は売れていないのか? - 言いたい放題
  • 小倉弁護士提唱の共通ID論争はなぜ混迷するのか – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    前エントリーの続き、に入る前に。 これは最初に言及しておくべきだったかもしれない。 小倉先生が理想とする「ネット社会」は、厳密には2つのレベルに峻別できる。 「訴訟が円滑に行える程度にトレーサビリティが保証されているネット社会」。これが「レベル1」。 「批判が的外れだった場合には社会的評価が低下するというリスクを発言者が常に負うネット社会」。これが「レベル2」だ。 この「2つのレベル」は同じ次元では語れない。議論の上で慎重に区別すべきポイントだ。「2つのレベル」を両方認識している人同士の議論であれば、肯定派であれ否定派であれそれなりに議論は噛み合うのかもしれない。 しかし、「レベル1」の部分だけを見て「そんなにおかしな意見じゃない」と言い出す人、「レベル2」の部分だけを見て過剰に反発する人が大量に参入する事により議論は混迷を極める(そして永遠に収束しない)。 小倉先生は、プロバイダ責任制限

    inumash
    inumash 2006/04/10
  • 二重整形東京おすすめ安い口コミ比較ランキング。二重の名医

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    inumash
    inumash 2006/04/10
    そもそもネットなんてものが誕生してまだ10年かそこらなのに、どうしてそんなに簡単に結論が出せるんだろうね。「行き止まり」なのは自分だけじゃないのかなぁ。しかも進んで「そっちの道」に向かっているという。
  • ised倫理研第7回議事録を読み解く(前編) – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    ised倫理研第7回の議事録が3月29日にようやく公開された。 議事録を読んだ感想から言うと、「めちゃめちゃ面白かった」の一言に尽きる。 isedの議論の中でも特に盛り上った部類に入るんじゃないかなあ。少なくともオグリンウォッチャーとしては実に興味深い内容だった。 「共通ID小倉案」としてこれほど詳細に纏まっているテキストもこれが初めてだろうし、それに対する代表的な反論の数々もこの議論の中に凝縮されている。加えて、これまでの小倉先生には見られなかった注目発言も幾つか見られた。 正直中身が濃厚過ぎて(笑)この議論を整理するのは少々荷が重いのだが、なんとか私なりのレベルでこの興味深い議論を読み解いていこうと思う。長文になりそうな予感。 小倉式共通IDの概要 議事録の冒頭は、小倉先生の講演から始まる。ここでは「小倉式共通ID」案の概要が語られている。今回のised議事録を元に、あらためて箇条書き

    inumash
    inumash 2006/04/10
  • http://sp.mt.tama.hosei.ac.jp/users/igajin/rengou0601.htm

  • 音楽情報に特化した流行の兆しがわかる「musicmarq」

    ブログ上で話題になっているキーワードのランキングを紹介する「kizasi.jp」を運営するシーエーシーは4月10日、音楽情報に特化したサイト「musicmarq」を開設した。 musicmarqはkizasi.jpと同じ時系列共起パターン解析エンジン(Kizasi Search Engine)を使っており、1週間内にブログ上で急に話題になったアーティストや楽曲の情報をランキングで表示する。また、タワーレコードでのアルバム販売枚数ランキングやリッスンジャパンの楽曲ダウンロード数ランキングも同時に紹介し、コンテンツに幅を持たせた。 このほか、アーティストやCD別の詳細情報ページも用意しており、アーティストなどの基情報と、それについて語っているブログの一覧を同時に見ることができる。Kizasi Search Engineを使うことで、アーティストやCDタイトルごとに、ブログ上で一緒に話題になる

    音楽情報に特化した流行の兆しがわかる「musicmarq」