タグ

2008年11月25日のブックマーク (3件)

  • イオンの撤退に揺れる地方都市 本格化する郊外SCの淘汰!|Close Up|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第53回】 2008年11月25日 イオンの撤退に揺れる地方都市 格化する郊外SCの淘汰! イオンが発表した60店舗の撤退戦略が、地方都市を揺さぶっている。その中心は、不振を極めるジャスコなどの総合スーパーだ。核店舗の閉鎖は、ショッピングセンター(SC)の撤退に直結する一大事だけに、地元への影響も計り知れない。撤退騒動に揺れる街の今を追った。 「新聞にイオンが60店舗を閉鎖すると報道されているが、情報は持っているか」 10月の上旬、山形県の庁から入った一の電話に三川町役場の企画課職員は驚いた。町も県もイオン側への連絡を試みたが、結局、イオン三川SCの存続についての回答は得られなかった。 イオンが10月に発表した2008年8月中間期決算(連結)は、営業利益が586億6100万円と前年同期比で13%の減少。なかでも、国内の総合スーパー事業の営業利益は、衣

    inumash
    inumash 2008/11/25
    大型郊外店舗が地方商圏を食い潰していく構図。
  • 紅白歌合戦にミスチル、Perfumeら14組が初出場

    「紅白番でやりたいことは何ですか?」という記者の質問に、Perfumeのあ~ちゃんは「出場させていただいているだけで十分です、歌も詞も曲も書いていませんし。でも紅白で中田(ヤスタカ)さんの曲を歌っている人はいないので、曲だけは当にいい曲なので胸を張って踊りたいです」と緊張気味に語った。 大きなサイズで見る(全22件) 今年の初出場歌手は青山テルマ、秋元順子、いきものがかり、GIRL NEXT DOOR、キマグレン、木山裕策、ジェロ、羞恥心 with Pabo、東方神起、Perfume、藤岡藤巻と大橋のぞみ、Mr.Children、水谷豊の14組。今年初の日武道館公演を行い、大ブレイクを遂げたPerfumeは念願の紅白初出場。Mr.Childrenは1992年のメジャーデビュー以来、16年目での初出場となる。 日11月25日、NHKにて行われた出場歌手発表記者会見には初出場歌手のうち

    紅白歌合戦にミスチル、Perfumeら14組が初出場
    inumash
    inumash 2008/11/25
    今年のPerfumeは(去年からだけど)大車輪だなぁ・・・。そろそろ休ませてあげたい感があるっちゃある。
  • 貧困か?過労死か?「ノーと言えない労働者」つくる自己責任論が全労働者を貧困スパイラルに陥れる|すくらむ

    貧困か?過労死か?「ノーと言えない労働者」つくる自己責任論が全労働者を貧困スパイラルに陥れる | すくらむ 国公労連の中央労働学校(11/5)で、反貧困ネットワーク事務局長(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい事務局長)の湯浅誠さんに講演していただきました。感じ入る論点がとても多い講演でしたが、いちばん重要だと思う湯浅さんが反貧困論について語った要旨を紹介します。 現在、もやいに月100件ぐらい相談があるが、半分が20代、30代の若者だ。いまやどんな人が相談にきても驚かない状態になってしまった。そうした現場から見ると、数年前から目立ってきていた路上生活者・野宿者の問題にきちんと日社会が向き合ってこなかったために、かつての山谷や釜ケ崎のような状態が全国どこにでも見られるようになって、日全体が寄せ場化してしまった感がある。 一般的に貧困は、目に見えない、見えづらいというのが世界共通で

    inumash
    inumash 2008/11/25
    ここでひとつ見逃している点があるとするなら、そうした貧困のスパイラルは、長期的には社会全体を弱体化させ、皆が食える“パイ”をどんどんちっちゃくしているってこと。要は緩慢な自殺なんだよ・・・。