タグ

2010年6月20日のブックマーク (5件)

  • イビチャ・オシム氏がオランダ戦を回顧 - 2010 FIFA ワールドカップ - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ

    スカパー!オフィシャルコメンテーターを務めるイビチャ・オシム氏がオランダ戦を振り返った 【(C)スカパー!】 ――前半は集中して守っていたが 守備は規律を守ってよくやった。だが、もっといいプレーができたはずです。攻撃ではボールをもっと速く動かすことができれば、もっと速いパスで相手をもっと余計に走らせることができたと思います。そして最後の部分で、フィニッシュの精度が問題なのですが、もっとコレクティブな攻撃ができなかったのかと思います。もっと勇敢にアタックするべきだった。サッカーは得点を競うスポーツですから、物足りない。日本代表の選手たちはオランダを怖がっていた印象があります。オランダが怖がるような攻撃ができていなかった。日に欠けていたのは殺し屋の能、チャンスがあったら絶対にそれをものにするという気迫です。それがないから勝てなかった。 ――今大会の中で戦い方を変えていくことで世界と互角

    inumash
    inumash 2010/06/20
    無理すんなよ爺ちゃん。しかし遠藤はともかく、俊輔の“ソファーで葉巻”という表現はほんと的確だなー。
  • 【W杯:日本×オランダ】 悔しいが、しかし、立派な戦い

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/12/06 【カターレ富山】 今オフに「獲得できたら面白いと思う選手」を10名だけ挙げてみた。 2024/12/06 【松山雅】 今オフに「獲得できたら面白いと思う選手」を10名だけ挙げてみた。 2024/12/08 【昇格PO:ファジアーノ岡山×ベガルタ仙台】 おめでとう。16年目で「悲願のJ1昇格」だ! 2024/12/09 【昇格PO:カターレ富山×松山雅】 おめでとう。劇的な同点ゴールで11年ぶりのJ2復帰! 2024/12/10 【サガン鳥栖】 今オフに「獲得できたら面白いと思う選手」を10名だけ挙げてみた。 2024/12/10 【コンサドーレ札幌】 今オフに「獲得できたら面白いと思う選手」を10名だけ挙げて

    【W杯:日本×オランダ】 悔しいが、しかし、立派な戦い
    inumash
    inumash 2010/06/20
    交代の意図は明確だったけど、でもその“意図”を当の交代選手が理解してたのか?ってところだよね。しかしデンマーク戦引き分けでもOKなのは本当にでかい。川島のセーブのおかげ。
  • 【サッカー】 日本0-1オランダ 日本、オランダに惜敗…W杯E組 : 痛いニュース(ノ∀`)

    サッカー】 日0-1オランダ 日、オランダに惜敗…W杯E組 1 名前:目薬とミミズクφ ★:2010/06/19(土) 23:03:27 ID:???0 FIFAワールドカップ2010 南アフリカ大会 グループステージ E組 オランダ 1−0 日  [ダーバン] 1-0 スナイデル(後8分) http://www.fifa.com/Live/Competitions/worldcup/matchday=9/day=1/match=300111117/ ◆ 日  岡田武史監督 GK 21 川島永嗣(川崎フロンターレ) DF 3 駒野友一(ジュビロ磐田) 4 田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス) 5 長友佑都(FC東京) 22 中澤佑二(横浜F・マリノス) MF 2 阿部勇樹(浦和レッズ) 7 遠藤保仁(ガンバ大阪) 8 松井大輔(グルノーブル/フランス) → 10 中村俊輔(横浜

    【サッカー】 日本0-1オランダ 日本、オランダに惜敗…W杯E組 : 痛いニュース(ノ∀`)
    inumash
    inumash 2010/06/20
    今のシステムだとサイドプレーヤーに相当な負担がかかるのは自明なんだけど、まともな交代選手がいないってのが最大の問題なんだよな。大会直前まで右往左往してたツケだね、これは。
  • 中村俊介が走らず守らずボールとられるパスミスの大活躍で日本敗北:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「中村俊介が走らず守らずボールとられるパスミスの大活躍で日敗北」 1 サバ(兵庫県) :2010/06/19(土) 22:26:37.01 ID:LAjEndyh ?PLT(12001) ポイント特典 オランダに先制点許す=W杯サッカー〔W杯〕 【ダーバン(南アフリカ)時事】サッカーの第19回ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会第9日は19日、 1次リーグE組の日が当地のダーバン競技場で強豪オランダとの第2戦を行い、後半8分にスナイダーに先制ゴールを許した。  http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010061900366 続きを読む

    inumash
    inumash 2010/06/20
    一点ビハインドの場面で投入されてんのに自陣真ん中くらいの位置をたらたら走ってるサイドプレーヤーなんて必要ない。しかしまともなサイドの控えがいないのがつらいよ。石川がいれば・・・。
  • 英霊の力を消した反日組織を決して許さない: 愛国を考えるブログ

    2021年10月(9) 2020年08月(1) 2020年06月(1) 2020年05月(9) 2020年04月(4) 2020年03月(3) 2019年12月(1) 2018年08月(1) 2018年04月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(1) 2017年10月(11) 2017年09月(19) 2017年08月(17) 2017年07月(19) 2017年06月(21) 2017年05月(26) 2017年04月(23) 2017年03月(25) 2017年02月(20) せっかく靖国神社にまで参拝したのに日はオランダに0-1で負けてしまった。英霊たちは日のために命をかけて戦ってくれたのです。にもかかわらず、なぜこのようになってしまったのか? これは間違いなく民主党や日教組、特定アジアの反日集団が日を負けさせるように呪いの力を使ったに違いない。アフリカで行われてる

    inumash
    inumash 2010/06/20
    既にこの世にはないはずの“命”をかけちゃったからじゃないかな。すかんぴんで賭場に座るのはルール違反ですぜ。