タグ

2012年7月13日のブックマーク (8件)

  • ファッションセンターしまむら

    「令和6年能登半島地震」により、被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。 地震の影響により、しまむらグループの一部店舗では時短営業を実施しております。詳細につきましては、こちらよりご確認ください。各店舗の営業状況につきましては、「店舗検索」からご確認ください。 お客様にはご不便、ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

    ファッションセンターしまむら
    inumash
    inumash 2012/07/13
    ももクロ×しまむら=安さ爆発(値段的な意味でなく)
  • C大阪MFキム・ボギョン、イングランド2部カーディフへの移籍が決定 :

    以下、関連チームスレより セレッソ大阪(754)@噂も週末もシカト http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1342000329 363 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/13(金) 05:31:48.47 ID:J63Und7C0 3億か ああ、この金が去年あればクルピを手放さずに済んだかと思うと 悔やんでも悔やみきれぬ 364 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/13(金) 05:35:20.52 ID:0hEOxfUu0 もしボギョン決定で、健勇延長とかなったら 社長とは言わないから、梶野さんサポに説明責任あるだろ 降格危険ゾーンでこれだけぶっこ抜かれると ※健勇 … 東京Vにレンタル中の杉健勇。まもなくレンタル期限日。 367 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/13(金) 05:55:

    C大阪MFキム・ボギョン、イングランド2部カーディフへの移籍が決定 :
    inumash
    inumash 2012/07/13
    これは痛いな・・・。
  • いつも「幸せだね」という夫 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私の夫はいつも「幸せだね」と言います。 スーパーの特売で安く買い物ができると、 「幸せだね」 子どもが標準月齢ではいはいができるようになると、 「幸せだね」 私のパートの時給が上がると、 「幸せだね」 アサリに小さな蟹が入っていると、 「幸せだね」 家族で川の字で寝ていると、 「幸せだね」 目玉焼きが半熟で焼けると、 「幸せだね」 乗りたい電車に間に合うと、 「幸せだね」 更に電車で席が空いていて座れると、 「幸せだね」 映画の試写会のチケットが当たると、 「幸せだね」 私がペーパードライバーでゴールド免許になったら、 「幸せだね」 コインロッカーに荷物がピッタリ入ると、 「幸せだね」 そして、時々思いついたように、 「僕と結婚して君は幸せだね」 と言います。 ・ ・ ・ もう、幸せだと言われるのが辛くなってきました。 幸せじゃないと何かおかしいんでしょうか。 「私は幸せじゃないかも」と言

    いつも「幸せだね」という夫 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    inumash
    inumash 2012/07/13
    旦那さんは、きっと「口に出すことで状況や感情を共有していることを確認するタイプ」だったんだろうなぁ。
  • 田我流【MV】やべ〜勢いですげー盛り上がる

    TITLE : やべ〜勢いですげー盛り上がる ALBUM TITLE : B級映画のように2 ARTIST : 田我流 feat.stillichimiya LABEL : MARY JOY RECORDINGS PRICE : 2,415円 全国各地の猛者達とシノギを削りながら敢行したLIVE、 国際映画祭でグランプリを獲得し国内外で話題沸騰中の映画「サウダーヂ」での演技経験を経て、一宮町の一MCから日を代表する表現者へと成長を遂げた田我流が、構想期間­­三年をかけて製作した渾身のセカンドアルバム「B級映画のように2」。 遂にそのベールを脱ぎ、剥き出しの愛で心の傷を容赦なくえぐり出す。 撮影地/山梨県 監督,編集/MMM 効果/Mr.麿 出演/田我流 Young-G Mr.麿 MMM Big Ben CRAZY-T Spence ジム・キャリー ジョーイ 撮影/Mr.麿 MMM 山

    田我流【MV】やべ〜勢いですげー盛り上がる
    inumash
    inumash 2012/07/13
    正しい。映像もリリックもいろんな意味で正しい。
  • 鳩山元首相 「“今の政治の暴走止める”」

    民主党の鳩山元総理大臣は、消費税率引き上げ法案に反対するなどした議員の会合で、「今の政治に対して、暴走を止めなければならないということを共有していきたい」と述べ、連携して法案の修正を求めていきたいという考えを改めて示しました。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342162123/ 民主党の鳩山元総理大臣は、消費税率引き上げ法案に反対するなどした議員の会合で、「今の政治に対して、暴走を止めなければならないということを共有していきたい」と述べ、連携して法案の修正を求めていきたいという考えを改めて示しました。 国会内で開かれた会合には、消費税率引き上げ法案の採決で、反対したり棄権したりした民主党の衆議院議員およそ10人が出席しました。 この中で鳩山元総理大臣は、ことし1月に内閣府がまとめた試算=試みの計算で、消費税率を引き上げても経済

    鳩山元首相 「“今の政治の暴走止める”」
    inumash
    inumash 2012/07/13
    暴走車と暴走車が衝突してどっちもスクラップになるのが理想だが、こいつら間違いなく無関係な車や歩行者も巻き込むからな・・・。
  • 川で溺れさせ、女子が動画撮影…高2一時重体 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮崎県西都市の私立高2年男子生徒(16)が市内の川で遊泳中、一緒にいた複数の少年から頭を押さえ付けられるなどの暴行を受けて溺れ、一時、心肺停止の重体になっていたことが分かった。 生徒が溺れる様子を複数の女子生徒が動画で撮影していた。西都署は動画を確認しており、少年らから事情を聞くなどし、詳しい経緯を調べている。 関係者によると、暴行があったのは8日午後。生徒は、西都市や宮崎市の高校に通う男女や無職少年ら少なくとも9人のグループとともに西都市の三納(みのう)川を訪れた。午後4時半頃に複数の少年と川に入った。 動画はグループの2人が携帯電話の動画撮影機能を使って、橋の上から約6分間にわたり撮影。少年2人が、泳いでいた生徒の頭を水中に押さえ付けたり、岸に戻ろうとする生徒の足を川に引っ張ったりする様子などが映っており、水中に沈んでいく映像も収められていた。途中、女子生徒の笑い声や「いじめだよ」「ま

    inumash
    inumash 2012/07/13
    これ、「やってる側がいじめだと思っていない典型例」じゃないかな。きっと「悪ふざけのつもりだった」「こんなことになるなんて思わなかった」と言ってるはず。
  • 中学で「自殺に追い込む会」…男子1人を対象に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県蒲郡市の中学校で今年3月、生徒の男女9人が、男子生徒1人を対象に「自殺に追い込む会」を作り、「死ね」などと言っていじめていたことが分かった。 同市教育委員会はいじめの事実を確認し、会を作っていた生徒らを指導した。 市教委によると今年3月末、生徒1人が「自殺に追い込む会」の結成を携帯電話のメールで呼びかけたところ、他の生徒8人が入会。男子生徒に「キモイ」「ウザイ」と言ったり、自宅前で「死ね」と叫んだりしたという。 別の生徒を通じて教員にいじめの情報が入ったため、学校側がやめるように指導したところ、いじめはなくなり、いじめていた生徒と保護者は男子生徒に謝罪したという。入会を呼びかけた生徒は、男子生徒と同じ部活動に所属し、仲が悪かったという。 同市教委学校教育課の平野正也課長は「いじめを認識したら素早く対応するよう各学校に徹底させる。二度とこうしたことが起きないよう再発防止に努めたい」と話

    inumash
    inumash 2012/07/13
    『二度とこうしたことが起きないよう再発防止に努めたい』ではなく、『今回のようにいじめを早期に発見し迅速に対応したい』の方が正しいんだよね、本当は。
  • 学校がいじめを隠ぺいする本質的理由〜教育現場に成果主義を導入した悲惨な結果 - 木走日記

    ついに滋賀県警察部は、生徒が通っていた市立中学校と、市教委事務局が入る市役所(同市御陵町)を強制捜査いたしました。 「いじめ」で強制捜査は異例 7月11日 21時35分 滋賀県警察部は、男子生徒が受けたとされるいじめと自殺との関連について究明すべきだとして中学校などに捜索に入りましたが、生徒の自殺を巡って中学校に強制捜査が入るのは異例です。 (後略) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120711/k10013516831000.html 教育現場への警察介入には異論もあることは承知ですが、アンケート結果を公表しないなどの一連の学校側・市教委の不誠実極まりない隠蔽体質を考えると警察の介入は止むを得ないことと、支持いたします。 正直、文部科学省、都道府県教育委員会、市町村教育委員会、学校という中央集権的ピラミッドの教育行政の人達にまかせても自己保身に走っ

    学校がいじめを隠ぺいする本質的理由〜教育現場に成果主義を導入した悲惨な結果 - 木走日記
    inumash
    inumash 2012/07/13
    「成果主義が悪い」というより「インセンティブの設計が悪い」ので、これは「間違った成果主義の典型例」として処理すべきではないかと。