タグ

ブックマーク / blog.cnu.jp (2)

  • マピオンのAndroid Maps APIを使ってみた : Happy my life

    この間まで知らなかったのだが、日では有名な地図ソフトの会社であるマピオンがAndroid Maps APIを提供開始していた。つまり、GoogleMapsを利用しないでも地図アプリが作成できるようになった。 ってことで試しにGPS連動の地図アプリを作ってみた。このアプリでは、GPSで緯度経度を取得した後、その位置を中心にして地図を表示させている。ほんと動くだけのサンプル。 ソースコード とりあえずメインだけ。 package com.example.android.mapionmap; import jp.co.mapion.android.maps.*; import android.content.Context; import android.location.*; import android.os.Bundle; import android.widget.LinearLayo

    inurota
    inurota 2010/10/21
    「ただ、現時点でメリットあるなと思ったのが、組み込みAndroidからでもこのAPIが利用できるという事」なるほどインスパイアされた。
  • 最悪なHello World | Happy My Life

    To all who Think Themselves a Programmerより。 サンフランシスコのある会社での求人なのだが、この会社では書類選考として、どの言語を使用してもいいので最悪なHelloWorld(画面にHello Worldと表示させるだけのプログラム)を書いてもらい、それを採用基準にしている。 最善のコードではなく、最悪な手法で試すとはなかなか面白い。言語選びなどでも個性が出るので、その人の潜在的なスキルが試される。日じゃこんな手法を採用している企業なんて少ないよなぁ。 採用された例 原文より抜粋して掲載。変態的(褒め言葉)なHello Worldの世界へご招待。 その1 y = lambda { |f| lambda { |x| lambda { |n| (f.call (x.call x)).call n } }. call lambda { |x| lambd

    inurota
    inurota 2009/07/13
    これは面白い。性格やスキル出るなあ
  • 1