タグ

ブックマーク / cyblog.jp (15)

  • Feedlyの情報収集スピードがアップするキーボードショートカット10選(ヘルプ未掲載も含む) | シゴタノ!

    By: chrismetcalfTV – CC BY 2.0 先月末からRSSリーダーの「Feedly」をPCで使い始めました。 iPhoneでは、公式のiPhoneアプリがどうにもなじめなかったので、Googleリーダー時代から使っていた Reeder  を引き続き使っています(2013年7月2日のアップデートでFeedlyに対応しています)。 しばらく使ってみて、キーボードショートカット(以下、長いのでショートカット)を覚えたほうが快適かつスピーディーに情報収集ができるな、と実感しているので、これだけは押さえておきたい10個をご紹介します。 キーボードショートカットヘルプに載っていない便利なものも見つけましたので、それも合わせて。 いずれも、2013年7月3日現在です。 0.キーボードショートカットヘルプ まずは導入。 「Shift+?」でこのようなキーボードショートカットヘルプが表示

    Feedlyの情報収集スピードがアップするキーボードショートカット10選(ヘルプ未掲載も含む) | シゴタノ!
    invent
    invent 2013/07/03
    シゴタノ! Feedlyの情報収集スピードがアップするキーボードショートカット10選(ヘルプ未掲載も含む)
  • 「自分でビジネスしたい人」に『なぜ通販で買うのですか?』は必読 | シゴタノ!

    世の中で言われているほど「必読書」なんて多くないと思っているけれど、このはビジネスでうまくやりたいと思う人には紛れもなく必読の書だ。著者はあの「通販生活」を創刊した人。 通販生活® | カタログハウスの公式通販サイト 正直に言うと私は「通販生活」の何がいいのかさっぱり分からなかった。実家の母があれの愛読者で、私には無意味としか思えない「通販生活」を取り続けては、しばしばわけのわからない高いものを買っていた。 が、この『なぜ通販で買うのですか?』を読んで、母がなぜあれを愛読し、ああいった買い物をしてきたのか、まさに何というか「手に取るように分かった」。と同時に、自分にしても、ブログを読み、カカクコムを見て、楽天、アマゾンを利用しているまさにその行動が、著者斉藤さんの「思惑通り」であると思い知った。 「通信販売」は「女性服」で定着した 私にはこれがきわめて違和感があった。服というのはそもそも

    invent
    invent 2013/06/21
    「自分でビジネスしたい人」に『なぜ通販で買うのですか?』は必読
  • 戦う場所を間違えると戦わずして負けることになる | シゴタノ!

    努力は大切ですが、「血のにじむような努力までしなくても結果が出せる場所」を選ばないと、血みどろになったうえに惨敗する、という残念な結果になります。 最近このことについて改めて「そうだな」と思ったのですが、それは以下の一文を目にしたからです。 モットーは「大した努力をしなくても勝てる場所で、努力をしなさい」。予備校講師の仕事を選んだのも、数々の失敗の中で「人にものを教えることだけはうまくいった」からだそうだ。 ここだけを読むと、「ラクしてトクする」みたいな「ズルさ」を感じさせるかもしれませんが、勝てない場所で戦うのは意味がありませんし、それ以前に続きません。 ここで思い出されるのがこのエピソード。 「偏差値40以下の中学生だけを教える家庭教師」 そこで彼女は戦略を変更する。「偏差値40以下の中学生だけを教える家庭教師」を始めたのだ。 彼女が家庭教師を始めた地区は、教育熱心な地域であったため、

    戦う場所を間違えると戦わずして負けることになる | シゴタノ!
    invent
    invent 2013/04/10
    戦う場所を間違えると戦わずして負けることになる
  • 『そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか』は自分の力で前に進みたいと考えている人にうってつけの1冊 | シゴタノ!

    僕は、自分のように起業することを、皆さん全員にお勧めするわけではありません。 ただ、今の日の閉塞感の中で、「生きている」ことを実感している人はどれほどいるでしょうか。その実感が持てないことで、とりあえず会社に通勤している人も、引きこもりをこじらせている人も、同じように苦しんでいる現実があります。 この解決策として、とにかく盲目的に社会のレールに乗るのではなく、まずは勇気を出して立ち止まり、自由を手にするべくあがいてみてほしいのです。(p.6) 『そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でもべていける知識をシェアしようじゃないか』というを読みました。 今年でフリーランス歴13年目に入った僕自身、共感するところが多く、そして勇気づけられる一冊でした。 「会社を辞めて一人でべている」人間の一人として、書の指摘の中で特に重要であると身をもって言えることをまとめておきます。 儲かりそ

    『そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか』は自分の力で前に進みたいと考えている人にうってつけの1冊 | シゴタノ!
    invent
    invent 2013/03/24
    シゴタノ! 『そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか』は自分の力で前に進みたいと考えている人にうってつけの1冊
  • 朝からiPhoneを振りまくって音を止める目覚ましアプリ「wake N shake Alarm Clock」 | シゴタノ!

    photo credit: eflon via photo pin cc 「早起きしたいけれどできない」 「ついつい、二度寝してしまう」 という方への即効性あるアドバイスとして私がいつもお伝えしているのが、朝イチから体に刺激を与えることです。 頭で起きない理由を考えてモタモタしてしまう前に、とりあえず無理矢理にでも体を動かしてしまうと、体がお目覚めモードになります。 例えば 手足グーパー運動:目覚めてすぐに、ベッドの上で手足をグーパーする ガバ起き朝シャワー:ガバっと起きあがり、すぐに高温(私の場合は42度)のシャワーを浴びる ベランダ歯磨き:起きてすぐ、ベランダに出て外の空気を感じながら歯磨きをする などです。 でも、上記行動は、あくまでも目覚ましを止めた後すること。 目覚ましを止めた直後のちょっとした迷いを吹っ切らないと、そもそも体は動かせません。そして、このちょっとした迷いこそが、早

    invent
    invent 2013/02/11
    朝からiPhoneを振りまくって音を止める目覚ましアプリ「wake N shake Alarm Clock」
  • やる気を引き出すプロジェクト名やタスク名の付け方 | シゴタノ!

    プロジェクト管理ツールやタスク管理ツールにプロジェクト名やタスク名を登録するときに気をつけていることが1つあります。 これを実践することで、「うわ、やらなくちゃ!」という気になります。正直、こんなことをしなくてもできるほうがいいわけですが、お金がかかるわけでもないですし、手間もたいしたことはなく、それでいてタスクの実行を後押ししてくれるというメリットが得られますので、「やらない理由がない」ということでやっています。 人の名前が入っていると、その項目の優先順位が上がる 一言でいうとこういうことです。 堀さん|構成案をつくる 佐々木さん|イラストリストをつくる タスク管理システムで優先順位を「最優先」とか「A」とかにしなくても、人の感覚が人の名前のついた項目に自然と高い優先順位を与えるのです。 人の名前のついた項目を目にしたとたんに「これは先送りできない項目だ」という赤いサイレンが頭の中で回り

    invent
    invent 2012/09/25
    やる気を引き出すプロジェクト名やタスク名の付け方
  • 年末には、情報環境の見直しを! | シゴタノ!

    さて、年末です。 去年も似たようなことを書いていますが、この時期は情報環境を整理するよいタイミングと言えるでしょう。 日頃ため込んだ情報を「消化」することに時間を使ってもよいですが、そもそもその「日頃ため込む」ことについて改善してみるのもよいかもしれません。 すべての情報は拾えない 情報は大量に存在しています。そして新しいものが日々生まれ続けています。現実的に考えて、一人の人間がすべての情報を「インプット」することはできません。 自分の興味あること、面白いことに限ったとしても、遙かにキャパを超える量の情報が提供されています。 それが「書籍」という形を取っているのならば、購入するためのお金棚の許容量などによって制約がかかります。しかし、無料で手軽に読めるネットソースだと際限がありません。 いくらでも無制限に使える「魔法」のクレジットカードを持って書店に行くことを想像してみてください。(読

    invent
    invent 2011/12/25
    年末に、情報環境の見直しを! « シゴタノ!
  • 敢えて情報が無い環境に身を置くことで見えることがある | シゴタノ!

    最近敢えてシゴタノぽいタイトルを付けることを楽しんでいるgoryugoですこんにちは。 最近、割とランニングが継続出来ております。毎日ランニングとかは無理だし、別に毎日じゃなくてもいいと思っています。 そんな中ここ最近は、週4-5回くらい走ることが出来るようになっております。 これは、スーパー怠惰な私にとっては手放しで自分自身を心の底から褒めちぎってやりたいくらい「立派」なことです。 スリムになってモテたいでもダメだった 一般的に、ランニングをする、などの「運動」は、健康のためだとかダイエットのためだとか、そういう理由があるのではないかと思います。 運動すれば健康的だぜ!とか言われても、そんなことはアタマでわかってても実現出来るような崇高な人格は持ち合わせておりません。 もうちょっと俗っぽく、ダイエットして痩せてかっこよくなってモテモテな人生を送りたいぜ、とか思ったけど、ダメでした。だって

    invent
    invent 2011/08/21
  • シゴタノ! —    今週のグッと来た言葉まとめ

    今週のグッと来た言葉。 グッと来た言葉とは、すぐに行動を起こしたくなる言葉です。 羽田空港でいつも迷う人向け 仕事のスピードをアップしたい人向け 早起きしたい人向け ブログを効果的に長続きさせたい人向け 人生に悩んでいる人向け 【番外】ちょっとしたコツあれこれ 羽田空港でいつも迷う人向け JALはAが1個なので第1、ANAは2個なので第2って覚えてます RT @bungu_o: そう思う!RT @sasaki_koji: 国内線の飛行機に乗るときにいつも不安になるのが羽田のビルがどちらかということ。JALが第1、ANAが第2って、なぜもっと旅行明細書に大きく…less than a minute ago via TweetList Pro Favorite Retweet Replyしごたの shigotano 手前から奥に向かって、じゃあな!と覚えるか RT @hiroumi: w じゃ

    invent
    invent 2011/08/08
    人生で大事なのは、頑張り続けることではない。
  • ライフログとかだいたいなんでもいいけど、それよりもなによりも見返してなんぼだと思うよ | シゴタノ!

    なんか最近なんとなく「ライフログ」って言葉をちょこちょこ見かけるようになってきた気がしております。 だいたいなんでも記録しとくとちょー楽しいぜ、ていうか便利だぜ、って思ってるワタクシとしては大変喜ばしいことであるのですが、なんかこう、難しく、めんどくさく考えがちなイメージがありまして、なんていうかそんなのもっとだいたいでイイと思うぜ、って思ってるのです。 「ライフ」「ログ」なわけなんで、自分の「人生」の「記録」ならどれでもだいたい全部ライフログなのだと思うのです。 でも、それだけだとあんま意味ない。ただ記録があちこちに散在しているだけ。 そこをちょいと工夫してやることで、「ライフログ」として、ようやく価値があるもの、意味があるものになるのではないかと思うのです。 見ないんだったら意味ない そもそもなんで記録するのかって言ったら、見るために記録するのがフツーだと思います。 ちょっとしたメモ書

    invent
    invent 2011/06/15
    見ないライフログは意味がない。ライフログとかだいたいなんでもいいけど、それよりもなによりも見返してなんぼだと思うよ
  • シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌

    以下の3つです。 1.来年にはポッドキャストをスタートさせたいから、その準備 2.2018年に購入したのうち読まないものを手放して、読むものを読み切る 3.母親にApple Watchを使わせたい

    invent
    invent 2010/04/10
  • しぶとくフリーランスをやっていくために、会社にいながらしたい下準備 | シゴタノ!

    問題です。弱小フリーランスには少なくて、新卒正社員にはある程度備わっているもの。それはなんでしょう? ・・・ピンと来た方はするどい。ズバリ「信用」です。 クレジットカード入会、ローン、引っ越しと、目に見えずとも「信用」は多くの人の転機を助けてくれるもの。もちろん、勤続年数の少ない社員の信用にも限りがありますが、同じキャリアであれば、大体の場合社員の信用が勝るでしょう。 ならば、独立する前に会社の制度を利用しきってから卒業したほうが賢いというもの。 将来フリーランスとして活躍したいと考えていらっしゃる方が、太く長く生きていくために会社員時代からしておきたい下準備について、(私自身の「こうしておけば良かった!」という反省も込めて)ご紹介したいと思います。 1.引っ越す フリーランス仕事を軌道にのせるまでには少なからず時間がかかると思います。その間の期間を別の仕事で埋め合わせるとしても、使える

    invent
    invent 2010/03/24
  • おしつけがましくない Mac エヴァンジェリストになろう | シゴタノ!

    コグレマサト, いしたにまさき, 堀正岳, できるシリーズ編集部 インプレスジャパン ( 2010-03-12 ) ISBN: 9784844328254 ▼編集後記: 1年続きました「これからMac」の連載は、今回で最終回となります。これまでお読みくださったみなさん、ありがとうございました。 次回からは、仕事で活用できる Evernote の使い方を紹介するコーナーとして、「Evernote の育て方」を開始します。Evernote ハンドブックをなぞりながらも、さらにカジュアルな情報整理術についてご紹介していきたいと思います。

    invent
    invent 2010/03/17
    『「これって Windows 版はあるの?」と聞かれたら、ちょっと残念そうに「あー、Mac だけなんです、Windows 版があればいいんで…
  • 文章力のシンプルな鍛え方 | シゴタノ!

    By: Guudmorning! – CC BY 2.0 「どうすれば文章力をあげることができますか?」 と、私が誰かに尋ねられたとしたら次の二点をあげます。 読むように書く事 書くように読む事 すでに文章を書いている方には当たり前のことかもしれません。しかし、この基的なことについて触れられているのをあまり見かけないので、今回はこの二つについて考えてみたいと思います。 読むように書く 多勝一氏の『日語の作文技術』というの中では、文章の書き方として「ダメな」例が二つ挙げられています。 話すように書く 見たとおりに書く アドバイスとして「話すようにかけばいいよ」とか「見たとおりに書けばいいよ」と言われれば、書き手としては楽な気持ちになれるでしょう。それらは日常的に行っていることなので、あたりまえにできると感じます。 しかしながら、実際このアドバイス通りにやって文章を書く事ができるか、と

    文章力のシンプルな鍛え方 | シゴタノ!
    invent
    invent 2010/02/07
  • ToDoリストはシンプルがいい!という人におすすめの「GoogleToDoリスト」 | シゴタノ!

    5段階の重要度、無数に作れるタグ、分単位で決められる期限設定・・・。すでに多機能なToDoリストがたくさん出ている中、私は逆に困っていました。 「設定すべき項目が多いと逆に続かなそう・・・。もっとシンプルで、使い勝手の良さそうなToDoリストはないものか」 こんな風に考えて、いくつものToDoアプリを試しながら結局最後にたどり着いたのが、今回ご紹介するGoogleToDoリストです。 元々シンプルなToDoリストというのが選定基準でしたが、実際に使ってみると、どの環境からでも面倒な手順なしにToDoリストを閲覧できるというのは、予想以上に大きな恩恵でした。 結局、私はいままでiPhoneで使って試してきた多くのToDoアプリをすべて削除して、これに落ち着いてしまっています。 今回は、iPhone使いかつGoogle愛好家にとっては手放せない機能の一つになりそうな、GoogleToDoリスト

  • 1